ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無敵鋼人ダイターン3の編集履歴

2017-09-11 16:11:59 バージョン

無敵鋼人ダイターン3

むてきこうじんだいたーんすりー

無敵鋼人ダイターン3とは、1978年に放送されたサンライズ制作のロボットアニメである。

概要

前作無敵超人ザンボット3に続き富野由悠季が監督を務めたロボットアニメ。

メカニックデザインは大河原邦男が手がけており、彼が初めて携わったサンライズ制アニメでもある。


前作とは打って変わって明るく痛快な作風として知られ、特に人気スパイアクション映画シリーズ「007」に強い影響を受けており、「万能で自信家の男性が美女と共にシリアスに、ときにユーモアを織り交ぜ戦う」というコンセプトからもそれを伺い知る事も出来る。

この他にも有名映画のパロディを織り交ぜている事でも知られ、例えば第1話でのスパイスーツから下に着込んだタキシードに着替えるシーンは1964年公開の007シリーズの1作「ゴールドフィンガー」冒頭部のパロディである。


スーパーロボット大戦」への参戦回数は多いものの、原作再現はあまりされず、主人公である破嵐万丈ダイターン3の参戦のみにとどめている事が多い。

これはスパロボシリーズ初期の資料不足に起因しているが、一方で「破嵐財閥」などのオリジナル設定が組まれていたりと扱いは良く、存在感もかなり大きいため、シリーズに於いて優遇されている一作でもある。


登場人物

主人公側

破嵐万丈(CV:鈴置洋孝)

ギャリソン時田(CV:北村弘一)

ビューティフル・タチバナ(CV:水野カコ)

三条レイカ(CV:井上瑤)

戸田突太(CV:白石冬美)


メガノイド

ドン・ザウサー(CV:山内雅人)

コロス(CV:信沢三恵子)


コマンダー

コマンダー・サンドレイク(CV:木原正二郎)

コマンダー・ネロス(CV:銀河万丈)

コマンダー・ベンメル(CV:加藤精三)

コマンダー・デスサンダー(CV:大宮悌二)

コマンダー・ブランドル(CV:飯塚昭三)

コマンダー・ダストン(CV:伊武雅刀)

コマンダー・ジーラ(CV:小原乃梨子)

フランケン(CV:田中康郎)

コマンダー・ウォン・ロー(CV:曽我部和恭)

コマンダー・ヘスラー(CV:宮内幸平)

コマンダー・ウェナー(CV:塩見竜介)

コマンダー・ギルトン(CV:木原正二郎)

コマンダー・ゼノイア(CV:弥永和子)

ラッド(CV:安原義人)

コマンダー・ダムデス(CV:徳丸完)

コマンダー・スペシャル1号(CV:渡部猛)

コマンダー・パンチャー(CV:加藤正之)

デガラシー(CV:はせさん治)

ドビン(CV:たてかべ和也)

コマンダー・ラディック(CV:池田秀一)

コマンダー・ジミー(CV:井上真樹夫)

コマンダー・ジェノバ(CV:上田みゆき)

コマンダー・ガル(CV:永井一郎)

コマンダー・カトロフ(CV:桑原たけし)

コマンダー・ミレーヌ(CV:浅井淑子)

コマンダー・エドウィン(CV:嶋俊介)

コマンダー・ベルトリー(CV:大木民夫)

コマンダー・アイサー(CV:小山茉美)

コマンダー・リーサ(CV:吉田理保子)

コマンダー・マゾニー(CV:此島愛子)

コマンダー・Z(CV:つかせのりこ)

コマンダー・トーレス(CV:藤本譲)

コマンダー・ドイル(CV:戸田恵子)

コマンダー・アントン(CV:富山敬)

コマンダー・ジライヤ(CV:永井一郎)

コマンダー・スミカ(CV:加川三起)

ブロイド、タイマー、ヤルキー(CV:丸山詠二西川幾雄水鳥鐵夫)

コマンダー・ギドガー(CV:森功至)

松、竹、梅(CV:青野武依田英助島田彰)

コマンダー・ダルシア(CV:桑原たけし)

コマンダー・ネンドル(CV:渡部猛)


コマンダー以外のメガノイド

ガスマン(CV:加藤正之)

ドクター・アニマッド(CV:八奈見乗児)

マリア(CV:麻上洋子)

ドナウン(CV:寺島幹夫)

側近(CV:銀河万丈)

ルシアン(CV:川島千代子)


その他

アキラス(CV:加藤精三)

ミナモト博士(CV:永井一郎)

マゼラン(CV:雨森雅司)

波乱創造(CV:仲木隆司)





メカニック

ダイターン3

関連イラスト

無敵鋼人ダイターン3ダイターン3

関連項目

サンライズ

富野由悠季 大河原邦男



テレビ朝日系土曜17:30アニメ

無敵超人ザンボット3←  →機動戦士ガンダム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました