ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴァンパイア・ロードの編集履歴

2018-02-03 06:53:46 バージョン

ヴァンパイア・ロード

うぁんぱいあろーど

ヴァンパイア・ロードとは、カードゲーム『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』に登場するモンスターカードである。

テキスト

ヴァンパイア・ロード/Vampire Lord

効果モンスター

星5/闇属性/アンデット族/攻2000/守1500

このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、

カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言する。

相手は宣言された種類のカード1枚をデッキから墓地へ送る。

また、このカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、

次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。


概要

STRUCTURE DECK-海馬編-で登場した闇属性・アンデット族レベル5上級モンスター

上級モンスターであるがアンデット族なので特殊召喚する方法は豊富であり、ブラック・ホールなどのカード効果で破壊されても復活出来る、アンデットらしい能力を持っている。

ただし、モンスター同士の戦闘で破壊されても蘇生は不可能なので注意。

ステータスも上級モンスターにしては低い(今ではレベル4モンスターにもやられてしまう)ので他のカードでのサポートは必須である。

もう一つの能力であるデッキデス効果は、強力だが相手のデッキ圧縮や墓地肥しを助けることにもなる。墓地にいることで真価を発揮するカードを送られてしまうことにもなりかねない。

似たような再生能力を持つネフティスの鳳凰神と合わせてカードの効果による破壊に対して強力な耐性を持つ【ネフロード】と呼ばれるデッキが一時期は強力なデッキテーマの一角を担っていたが、破壊ではなく除外やバウンスによる除去手段が増えた上にカード効果での破壊に頼らずとも戦闘で殴り倒されることも多くなったため現在の評価は低い。

しかし最近では「ヴァンパイア」と名の付くカードに関する効果を持つカードが登場したため、このカードが再評価される事もあるかもしれない。


アニメ「遊戯王DM」では海馬瀬人海馬乃亜とのデュエルで使用したが乃亜が使用するデッキマスター奇跡の箱舟が持つ収容能力により再生効果を封じられ、奇跡の箱舟の効果のコストとしてゲームから除外された。

遊戯王GX」ではカミューラがこのカードをゲームから除外することで特殊召喚できる進化版のヴァンパイアジェネシスを使用。

その後OCG化されたがヴァンパイア・ジェネシスはステータスが高くアンデット族モンスターの蘇生効果まで持っている代わりにこのカードが持っていた再生能力を失い、他のカードによる特殊召喚も不可能なため、当初は「進化するどころか退化した」と揶揄されていた。

しかし、最近では上記の通りヴァンパイア・ロードでは戦闘破壊されることも珍しくなくなったためその評価は変わってきており、ゲームから除外されたモンスターをフィールド上に帰還させるカードも増えたためその気になれば二体を同時に並べることも考えられるようになった。

また、ヴァンパイア・ロードは覇王十代の軍勢にもその姿を確認できる。


関連タグ

カード カードゲーム モンスター 遊戯王 遊戯王OCG 効果モンスター アンデット族 遊戯王OCGの種族一覧 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ヴァンパイア アンデット アンデッド 吸血鬼

ヴァンパイアジェネシス


ヴァンパイアモンスターカード一覧

帝国へようこそ

効果モンスター

レベル3


レベル4


レベル5


レベル6


レベル7

  • ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア

レベル8


エクシーズモンスター

ランク5


ランク6


ヴァンパイア魔法罠カード

魔法カード

フィールド魔法


罠カード

通常罠


外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「ヴァンパイア・ロード」の項目

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました