ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カジノ松の編集履歴

2018-11-18 00:21:39 バージョン

カジノ松

かじのまつ

おそ松さんのパロディの一種。

タグの意味

おそ松さんの登場人物がカジノにいるパロディ。

ディーラーとして働いているものはディーラー松とも。


関連ネタ

2016年6月25日にコミックジーンから発売された「おそ松さん公式アンソロジーコミック【ゲス】」の表紙にカジノにいる六つ子が描かれた。


ゲーム(へそくりウォーズ)

2016年11月11日、「おそ松さんのへそくりウォーズ」のガチャから現れるキャラに「カジノ」シリーズが追加。ディーラーに扮した六つ子が登場した。

アトラクションの「カジノAKATSUKA」に伴うショートストーリーの中では、イヤミが訪れたカジノで六つ子が働いている。


ディーラーの六つ子は、奇術師のような派手な衣装を着ている。

ハットサイコロの飾りが付いており、ほっぺにはトランプの図柄(おそ松一松はスペード、カラ松トド松はハート、チョロ松はクラブ、十四松はダイヤ)の装飾がある。


ゲーム(たび松)

たび松こと「おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅」では六つ子がカジノに客として遊びに行く。ゲーム上は、定期的に開催されるスロットマシンのミニゲーム(2017年3月20日開始)。


最初はおそ松が一人で行こうとしたが弟達に見つかり、その際にああいう場所はドレスコードがあると言われたため正装をした。衣服は一攫千金に期待する両親が用意してくれた。

髪型をセットして縦じまのスーツベストを着用。ダイヤのチェック柄のネクタイを結び、ピアス黒手袋なども付けている。

  • おそ松:上着を両肩に羽織り、ベストの胸ポケットに札束を入れている。
  • カラ松:スーツの上に灰色のコート、白ハットに白マフラーにサングラスと服飾が多い。葉巻も咥えている。
  • チョロ松:縁無し眼鏡をかけている。
  • 一松:黒いマスクを付け、ネクタイは結ばず首にかける。ぱっと見がチンピラと話題に。
  • 十四松:蝶ネクタイを結んでいる。下は短パン。
  • トド松:リボンタイを結んでいる。

着替えの名称は「ギャンブラー松」。この衣装のステッカーが「こばなしあつめ」BD/DVDの特典になった際は「カジノ松」とも呼ばれた。


カジノでは六つ子の誰かがランダムに現れ、スロットの結果に合わせて喜んだり落胆したりと表情を変える。

ちなみにスロットの絵柄と、揃ったときの得点は以下。

  1. 数字の6(+666点&フィーバー)
  2. カラ松とダイヤ(+300点)
  3. 十四松とベル(+200点)
  4. トド松と桃(+100点)
  5. 一松とブドウ(+50点)
  6. おそ松とイチゴ(+30点)
  7. チョロ松とチェリー(+10点)
  8. イヤミ(ハズレ、-100点)

勝つと貯まるチップは景品と交換できる。景品は家具(カジノ台・ビリヤード台・カジノソファーなど)や、シナリオ(全7話)の解放など。

2018年2月26日より、家具を強化すると「バニーボーイ松」の着替えが手に入る。


ゲーム(パズ松さん)

2017年4月、旧「パズ松さん」にてガチャから現れるキャラにギャンブルシリーズが登場した。また、2018年11月に「にゅ~パズ松さん」にもイベント報酬として再登場した。

カラ松・チョロ松・トド松はタキシードやハットなどの衣装を身に付け、カラ松とチョロ松はトランプを持ち、トド松はカジノのチップを持っている。

おそ松・一松・十四松は時代劇の博打打ちのような片肌脱ぎの着物


関連タグ

おそ松さん パチンコ警察 派生松 へそくりウォーズ/へそウォ たび松

ポールダンス……「へそウォ」のカジノカラ松の攻撃モーション

マフィア松……二次創作でそちらの設定にされることがある



BL松派生のカップリング

オナチンカラ一) / チンオナ一カラ) ……下ネタではなくオーナーとチンピラ(みたいな恰好)。「たび松」の衣装を借りた役柄。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました