概要
余談
フィクションの要素が強い宝石化だが、終活の一環として実際に死亡後の人の遺骨を使い、ダイヤモンドを形成する『ダイヤモンド葬』が存在する。
人体には炭素が含まれており、それを高温・高圧で圧縮すると作ることができるそうな。
関連作品・キャラクター
- ウルトラマンシリーズ
- ムルナウ(劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!)…「宝石の輝きこそ永遠の美」と信じ、自身に挑んだウルトラマン達を宝石の像へと変え、地球を宝石へと変えようとした。
- ギャラクトロン、デアボリック(同上)…ムルナウの従える怪獣。あらゆる物質を宝石化する光線を放つ能力を持っており、デアボリックはウルトラマンエックスを宝石の像へと変えた。
- エマ・フロスト(X-MEN)…自身の肉体をダイヤモンド化。
- 氷の女王(それいけ!アンパンマン)…当初は悲しい涙を凍らせて作った宝石を集めていた。現在では吹雪で氷漬けになった者はその場で宝石と化す。
- ジュエル・ドーパント(仮面ライダーW)…宝石の特徴にちなんだ防御力の他に、人間をダイヤに変える力を持つ
- 宝石の国…宝石化…というより、大多数のキャラが宝石そのもの
- MOTHER2…全身がダイヤになって行動不能になる状態異常として登場。戦闘終了後も状態が継続する上、治せる手段が他の状態異常に比べて限定化されてくるのでなかなか厄介。
- 輪入道(ゲゲゲの鬼太郎アニメ4作目、6作目)…魂を捕食された犠牲者の肉体がダイヤ化。ちなみにこの回にて鬼太郎が鉄パイプで戦闘したことはファンの間である種の語り草となっている。
サブジャンル
クリスタル化 / 水晶化 ダイヤ化 ルビー化 エメラルド化 琥珀化 真珠化
近縁
クリスタル封印 / 水晶封印…変化するのでなく、閉じ込めるタイプ。氷漬けと凍結(氷化)の違いのようなもの