ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

キャラクターの体が家具道具のように変形してしまう状態変化のこと。
変化するモチーフは身近な物が多い。
何故か「物品」という呼びかたが定着している。

ほとんどの場合、物品化されてもキャラクターは意識を保っているがぐらいしか動かせない、という想定で描かれる。
いかにそのキャラクターの原型をとどめつつ物品の形に近づけるか、またキャラクターのどの部分が物品のどの部分に相当して、どう物品として使えるのか、がポイントになる。
一見人体とかけ離れた形状のモチーフを使い、きれいに処理すると面白い。

形状が大きく変化する事が多いため、形状変化も一緒に付けられてる事が多く、動けなくなる事が多いため固めが一緒に付けられている事も多い。
物品に封印されるというパターンもある。

サブジャンル

食品化 人形化 衣服化 パンツ化 … これらに該当するものは各記事を参照

風船化(関連:膨体膨張
ボール化/玉化 (関連:球体化)
布化 反物化 紙化 板化 絵画化 絵画封印(関連:平面化/平面封印
武器化 楽器化 陶器化 本化 家具化 便器化 オナホ化 車化 爆弾化
蝋燭化(関連:蝋化
埴輪化 案山子化 雪だるま化
キーホルダー化

他ジャンルと重なるもの

像化/彫像化固めの区分で扱われる事が多めな模様
箱化直方体化・立方体化という意味合いで形状変化として扱われている
粘土化 … 形状変化の区分で扱われている
精神封印 レディポット

関連キャラクター等

類義


対義?

生物化 生物TF 擬生物化 無生物生物 付喪神

関連タグ

状態変化 変身/transformation/TF 変化
形状変化 材質変化 固め
非生物 無生物  物品 器物 機械

関連記事

親記事

状態変化 じょうたいへんか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 57334537

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました