ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シークの編集履歴

2019-10-13 17:42:33 バージョン

シーク

しーく

複数の意味を持つ語。本頁では『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の登場人物についても記述する。 ※以下ネタバレ注意

曖昧さ回避

  1. コンピューター用語。データを読み込むために目的のエリアまで一気に移動すること。
  2. アラビア語長老族長などを意味する「シャイフ」の英語風読み方。
  3. 固有名詞。作品のタイトル、団体名、架空人名種族名など。本頁に一覧あり。

シークという固有名詞を持つもの

作品

人物・キャラクター

実在

架空

団体名

その他


ゼルダの伝説 時のオカリナ』のシーク

シーカー族の生き残りを自称する謎の青年で、『時のオカリナ』に登場。

リンクの行く先々でハープを手に様々な調べを奏で、不思議なメロディを授ける謎めいた人物。

赤い瞳に金髪、顔の殆どを布で覆い隠した姿が極めて特徴的。


マスターソードに触れて時を越え、七年後の世界に戸惑うリンクに道を示し、彼を導いていく存在。

登場回数の多さから今となっては後述の『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズで有名になってしまったが、その正体は大魔王ガノンドロフから身を隠す為に変身したゼルダである。


このエピソードでリンクを支えるゼルダ姫の姿に影響を受けたのか、『風のタクト』や『トワイライトプリンセス』などの以降の作品では、リンクとゼルダの共闘シーンが多くなった。


性別については論争もあるが、大抵男装したゼルダ=女性で描かれることも多く、特に海外ではその風潮が強い。

無双


姫川明のコミカライズ版では、インパによって催眠術をかけられ、ゼルダとして人格は封印されているという設定。「シーカー族の生き残りの青年」という人格となり、敵の目をくらますためにガノンドロフの手先となり、幾度もリンクを罠にかけた。劇中ではタロンに化けてロンロン牧場に誘き出し、ゲルド族をけしかけている。


『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ

同作では『DX』からの登場となり、ゼルダの半身として参戦する。


スピードは遅いが技の威力が高めだったゼルダとは対照的に、素早い身のこなしと手数の多さで勝負するタイプのキャラクター。また、仕込み針を飛ばしたり煙と共に姿を消して瞬間移動するなど、忍者のような攻撃動作を見せる。「ゼルダチェンジ」という必殺技を使う事でゼルダの姿に戻ることも可能で、最初からシークの状態で戦う事も可能である。


『DX』では『時のオカリナ』で登場した時のデザインで参戦するが、『X』では『トワイライトプリンセス』のイメージが組み込まれている(厳密には『トワイライトプリンセス』にも登場させる予定はあったようだが見送られ、用意されていたデザインをほぼそのまま流用した形となった模様)。


スマブラ3DS/WiiUにも参戦。

本作からゼルダとは独立したキャラクターとして設定されており、必殺ワザの一部が変更されている。強キャラの一人として評価が高い


SPECIALでも続投。

ブレスオブザワイルドのシーカー族関連の意匠(特に忍び装備)を盛り込んだ姿となっている。隙が小さくなる強化は受けたが前作で強すぎたせいかコンボワザの火力が弱体化。今までのように暴れることが出来なくなってしまった。最後の切りふだも前進して当てる「宵闇乱舞」に変更


オンライン対戦でも得意のスピードを活かして手数で翻弄すれば強いが前作より攻撃力低下で前作のように撃墜面が減少してしまい、強キャラの立ち位置ではなくなっている。

ガオガエン、プリン、ドクターマリオのような鈍足のファイターであれば自慢のスピードで攻撃し続けることはできるが逆にクロム、ガノンドロフ、デデデのような判定の強いファイターだとリーチの短さと体重の軽さであっという間に撃墜されてしまう。いかにダメージをくらわないように攻め続けるのがポイントとなる


勝ち上がり乱闘「仮面乱闘会」では、シークと同様に仮面やサングラスなどで顔を隠しているファイターが登場する。ボスはマスターハンド

余談だがしずえの勝ち上がり乱闘「紅23点」にシークが登場する。女性ファイターのみ登場するルートだが、正体がゼルダという女性だという設定が由来しているかもしれない。


ゼルダ無双


突如リンク達の前に現れた正体不明の人物。原作と同様、「シーカー族の生き残り」と自称する。

黒の魔女の軍勢にハイラル城が落とされた際、ゼルダが身を隠すためにこの姿となった。正体を隠してリンクたちに合流するが、シーカー族の長であるインパには「シーカー族のはずがない」と常に疑惑の目で見られていた。

「時のオカリナ」の次元にて水の神殿を占拠していた偽ゼルダを倒した後、「貴様がゼルダ姫のはずがない。なぜならば――」と告げ、ついに正体を明かした。以降はゼルダの姿のまま戦う。


担当声優

※上記のような設定からゼルダと同じ人が務めている。


関連イラスト

キミを導く キミと奏でる奏でる

ハイリア湖-2詩人

企画参加させて頂きます!忍耐の七年間


関連タグ

曖昧さ回避 pixpediaで分割された項目

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました