ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイスの編集履歴

2020-08-15 06:56:08 バージョン

レイス

れいす

西欧において古くから伝わる幽霊のひとつであり、それを元にしたアンデッドモンスターのことである。または、それらを意味する名前。

曖昧さ回避

  1. スコットランドの伝承に伝わる幽霊、あるいは生霊。
  2. エンバーミング』に登場する主人公の一人であるヒューリーの相棒。→レイス=アレン
  3. テイルズオブエターニア』に登場する金髪の謎めいた商人。→レイシス・フォーマルハウト
  4. フルメタル・パニック!』に登場するミスリル情報部に所属するエージェントのコードネーム。
  5. ドラゴンスピリット』のファミコン移植版かつストーリー上の続編である『ドラゴンスピリット 新たなる伝説』の主人公の名前。アムルとアリーシャの間に生まれた双子の兄妹のうち兄のほう。
  6. 夢王国と眠れる100人の王子様』に登場するキャラクター。
  7. DeadbyDaylight』に登場する殺人鬼→THE WRAITH
  8. Fortnite』に登場するキャラ→レイス(Fortnite)

伝承としてのレイス

スコットランドで“幽霊”を指す言葉、あるいは生霊


死に直面している人間の幽体離脱した、あるいは思念が実体を伴って出現した生霊の一種で、幽霊と違って喋る事も触る事もできる為、出会った者はそれが霊魂だとは気づかず、後に出会った人物がであった頃には死んでいたと知り、驚く事になるという。


ちなみに元々は実体のない幽霊を指す言葉であり、18世紀頃では水の精霊を指す言葉としてもつかわれていたらしい。


幽霊、或いはモンスターのレイスが登場する作品


関連タグ

ゴースト スペクター  悪霊 アンデッド モンスター


リッチ 同じく、ネームドの幽霊

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました