ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. 文字通り、精霊四大精霊の1人であるウンディーネが最も有名。その他にもファンタジー作品などではオリジナルの様々な精霊たちが登場する。
  2. 水辺に棲む精霊(妖精)。
  3. 遊戯王OCGカードのひとつ、『水の精霊アクエリア
  4. レスリングシリーズの登場人物。ビリー兄貴とはライバル関係。
  1. ドラゴンクエストⅦに登場する四精霊の1人。→水の精霊(DQ7)
  2. サガシリーズに登場するキャラクター→本項で解説。

概要

ロマンシングサガ

スライム系のモンスター。

精霊なのに何ゆえにスライムなのかは不明だが(不定形の水が実体化したという事でスライムと結び付けた?)、ターバンのようなものを被ったような男性の姿をしており高いパラメーターから繰り出す水の術最強の『渦潮』の威力は下手をすると一瞬でパーティーを全滅させる程の威力を持つ。

尚、NTT出版の攻略本に記載される設定によると、水から生まれた精霊の一種で、高い知力により水の術法の全てを使用できるとされる。

ロマンシングサガ2

精霊系レベル8のモンスター。詳しい詳細についてはこちらで。

関連項目

精霊 水属性 

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 融解温度

    氷の騎士

    アナと雪の女王2の重要なネタバレを含みます。未鑑賞の方は充分にご注意くださいませ。 以下、好き勝手に語ってるだけなので読まなくて大丈夫です。 アナと雪の女王はとても良い作品だし歌も素晴らしくてヒットするのも頷けると思う反面、どこか寂しそうなエルサの顔が印象的でした。アナと和解して楽しそうではあるけれどいつも眉尻が下がっていて控え目というか、エルサの幸せってどこにあるのだろうと思いました。そのこたえは今作にあったのですね! 大スクリーンで描かれた、ノーサルドラで暮らしノックの背中に乗って大地を駆けるエルサの姿。あれこそがエルサの求めた幸せなのだと私は感じました。 そもそもですね、エルサには年上の相手が良いんじゃないかと常々思ってたんです。アナにはクリストフがいて、じゃあエルサには?とか思ってしまったら結構止まらなくて。そこに水の精霊、ノックさんの登場ですよ!何故馬をチョイスしたのか。かっこよすぎる!一言で言ってエモい!
  • 融解温度

    愛を込めて祝福を

    エルサの魔法の源は空気中の水分で、要するにエルサは「水と繋がっている」のだそうです。アナ雪のクリス監督がインタビューで発言していました。精霊の中でもノックだけが特別なのはそういうことなんでしょうね。とりあえず思いついたものは全て書ききったので一旦ここまでです。 その昔、どうにかエルサの相手が欲しくて考えていたオリキャラが再熱してます。やっぱ年上の相手なんだけど。はーエルサほんとに可愛い。とにかくエルサには幸せでいて欲しい。
  • 融解温度

    真実の愛と忠誠

    自給自足するしかあるめェよ。 ノックはたてがみのたなびく様子が非常に美しかったので短髪ではないと思います。髪の色は深海みたいに真っ黒とか深みがかった紫でもいいけどエルサの真似してプラチナブランドもいい。でもやっぱり馬の姿のビジュアルが美しいので青系統ですかね。ご想像にお任せします。あと声は速水奨さんとかで妄想してる。沙也加ちゃんも師匠と慕ってるし…。
  • 融解温度

    水の記憶と氷の記憶

    ノックのモデルはゲルマン神話のノッケンらしいですね。他の生物に変身する水の精霊という伝承が残ってて、それはもう変幻自在ってことでいいですよね?じゃあそういうことです。意図した訳じゃない。偶然の一致。 そもそもエルサの魔法って、氷に付随したものではあるけれど縛りないですよね。子供時代は手動で動かしてたオラフをレリゴーで命吹き込んでるし。ん?よく考えたらレリゴーの際には動いてないか…。どの段階で命を与えられたんだろう。 エルサの魔法の可能性は無限大!
  • 融解温度

    アナのサプライズ

    エルサのサプライズでのエルサの不器用さが本当に可愛いです。アナに贈ったドレスのデザインはもちろんエルサですよね?同系色で仲良しコーデとか可愛すぎる。 ドレスと言えばエルサの衣装は戴冠式のものが一番好きです。露出はほぼゼロだがそこが逆に良い。禁欲的。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

水の精霊
5
編集履歴
水の精霊
5
編集履歴