ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バージル(デビルメイクライ)の編集履歴

2020-09-25 14:42:38 バージョン

バージル(デビルメイクライ)

ばーじる

デビルメイクライシリーズの登場人物。

声:ダン・サウスワース(『DMC3,3SE』、『DMC4SE』)、平田広明(日本語版)


概要

デビルメイクライシリーズの登場人物。主人公ダンテ双子の兄

一見双子の割にダンテと似てないように感じるが髪をおろすと瓜二つな容姿になる。


かつて母エヴァが魔帝ムンドゥス配下の悪魔に襲われて惨殺された時に、彼は母を守れなかった自らの無力さを強く悔いた。それゆえ絶対的な力を求め、力が全てと考えるようになったバージルは人間らしい優しさや正義といった感情を捨て、悪魔として生きる道を選んだ。それ以降父スパーダの絶大な力を追い求めて世界中を放浪したとされている。


性格は冷酷非情。むやみに人殺しはしないが殺すとなれば躊躇せず、それは血を分けたダンテすら例外ではない。負けず嫌いの一面もあり、その結果は本家シリーズでは大惨事を起こし、パラレルワールドでは自分の手で悪堕ちの要因を作ってしまった。


日本刀型の魔具閻魔刀を振るい、離れた敵へは遠距離攻撃魔術・幻影剣を投射する。

悪魔として生きることを決意しているため、ダンテと違い人間の武器である銃を使わないという彼なりの美学を持っている。使えないわけではない。


ダンテと同様スパーダから剣術を教わっているため、二人の太刀筋はほぼ同じ(メタ的にはモーションの流用)。教えは自我を失ったネロ・アンジェロと化してなお身体に沁みついており、1のダンテは共通の流儀がベースにあると見抜いている。また魔具の扱いにもやはり長けており、幼いころから閻魔刀を使いこなし悪魔を屠っていたとされる。冷酷な性格も相まって、3の初戦では戦う理由のないダンテよりも優位に立っていた。


DMC4の主人公ネロとは血の繋がりを仄めかす各種描写があったが、グラフィックアーツにて父親であることが確定した。しかしどちらもそのことを知らない。


名前の由来は『神曲』に登場しダンテを導く詩人ヴェルギリウス


生涯の足跡

3以前

世界を放浪する中で、かつてスパーダが治めていたとされる城塞都市フォルトゥナを訪れる。そこで当時魔剣教団の教皇の地位に就いたばかりであったサンクトゥスと出会っている。スパーダを超える野望を覗かせ「貴様らの『神』か、それを超えた『神の子』か、いずれ選択を迫られるだろう」と言い残した。

Vergil in Fortuna

経緯は不明だが誰かとの間に子を成したことは間違いなく、その子供がネロである。


その後同じくスパーダの伝説を追う男アーカムと出会い、共謀して魔界への門を開ける悪魔の塔テメンニグルの封印を解く。


3

兄弟喧嘩

魔界の封印を解く鍵であるアミュレットを手に入れるためダンテをテメンニグルに誘い、雨が降りしきる中で塔の頂上で死闘を演じる。ダンテに勝利しアミュレットを奪った後は捨て置くものの、彼が再び動き出そうとしたためにリベリオンで心臓を貫いた。しかし殺すことはできずに悪魔の力が覚醒する切っ掛けとなる。


封印を解くために地下深くへ進んでいく道の途中、不審な行動をとっていたアーカムを粛正。辿り着いた典礼室でアミュレットと自身の血(=スパーダの血)を捧げるものの封印は解けず、その間に追い付いてきたダンテと2戦目を開始。決着がつかず共に疲弊する中、レディ、そして殺したはずのアーカムが現れ、もう一つの封印の鍵である巫女の血を引くレディの血が揃ったことでテメンニグルが起動。一瞬の隙をついたアーカムの攻撃で吹き飛ばされ、地割れの下へ消えてしまう。


今度は彼がダンテを追う番となり、魔界でスパーダの力を手にしたアーカムとダンテの戦いに割って入る。自分のものであるスパーダの力を取り戻すためにダンテと共闘しアーカムを撃破。


そして魔界深部にてダンテと互いの魂を掛けた最後の決闘を行い、スパーダの魂を継承したダンテに敗北を喫する。ダンテはバージルを止めようとするが彼はそれを拒み、自分のアミュレットを手に魔界に落ちて行った。


エンドロール中に悪魔百体斬りを達成した場合に見られる特別ムービーでは、魔界に落ちた後にムンドゥスと相まみえ、スパーダの力を継ぐ者として立ち向かう様が描かれている。


無論ダンテとの戦いで疲弊しきっている上に魔剣スパーダがなければいくらスパーダの血族と言えどムンドゥスには敵うはずもなく、打ち倒され捕らわれたバージルは改造されてネロ・アンジェロに変貌してしまうのだった。


戦闘スタイル

基本的には敵キャラだが、『3』の一部ミッションと『3SE』『4SE』ではプレイヤーキャラとして操作が可能。テクニカルなダンテに比べ、パワータイプといったところ。どの作品でもエアハイク(2段ジャンプ)が使えないので回避能力が低い(ワープ技で代用可能)。力に物を言わせてやられる前にやる必要がある。

ダンテ同様魔具とスタイルアクションを駆使して戦う。カスタマイズ性は無いが、3種類の近距離武器を同時に扱える。デビルトリガーも最初から発動可能。

ボスとして登場する場合はダンテ同等以上の素早さがあり、硬直以外の状態で攻撃すると逆にガードされ、魔人化による体力回復ができ、難易度が上がると普段の納刀硬直もキャンセルされるなど、シリーズ通して隙の無い強敵として君臨する。


魔具

スパーダの形見である愛刀。「闇を切り裂き食らいつくす」「人と魔を分かつ」といった様々な言われがあるが、その実態は未だに判明していない。

特殊能力を持たないダンテのリベリオンとは正反対に、空間を切り裂く斬撃「次元斬」を繰り出すことができる。敵の近くで最後まで納刀動作を行うとDTゲージが回復する。


光の力を司る籠手具足。閻魔刀で瞬殺したベオウルフの力を奪ったもの。3SEでは足技がほとんどだったが4SEでパンチ技も追加された。


  • フォースエッジ

魔剣スパーダの力が封じられた状態。真の力は解放されていないため魔人化には閻魔刀を用いる。

3SEでの基本コンボは閻魔刀との二刀流だったが、4SEではフォースエッジのみの基本コンボが追加されている。


幻影剣

バージルが魔力で作り出した浅葱色(1,3)、群青色(4SE)の剣。形はフォースエッジを模している。

銃撃ではないため"ボタンを押せばいつでも射出できる"という利点があり、コンボの最中に射出し続けてダメージを増加させることができる。

複数の幻影剣を使用するフォーメーションがいくつかある(発動にはDTゲージを消費する)。


  • 円陣幻影剣

自分の周囲を取り囲むように幻影剣を配置・周回させ身を守る。近付く敵に継続的にダメージを与えるが、一本ずつに耐久力が設定されているため何度か接触すると消滅する。

停止させて周囲に一気に射出することもできる。


  • 急襲幻影剣

自分の左右に幻影剣を複数本待機させ、ロックオンした敵に一斉に射出する。


  • 烈風幻影剣

敵を取り囲むように幻影剣を配置し、ロックオンした敵に一斉に突き刺す。打ち上げ力が非常に高く、たいていの雑魚は宙に浮く。


  • 五月雨幻影剣

前方に幻影剣を雨のように降らせ、ヒットした相手の行動を数秒間、もしくは次の攻撃が当たるまで封じる。恐ろしいことにボスですらヒット後の停止からは逃れられないので、その隙に高威力の技を叩き込んで体力を大幅に削ることができる。


スタイル

  • ダークスレイヤー

力を求め闇に堕ちたバージルの生き様を表したスタイル。

トリックアクション(瞬間移動)によって機動力の低さをある程度カバーできる。3SEではスタイルの成長に合わせて技が強化できるようになっていく。


コンセントレイション

『4SE』で新たに追加されたシステム。バージルの集中の段階をレベルで表しており、それによって技の威力やリーチなどが変わる。レベルは1~3まであり戦闘中のアクションによって増減する。現在のレベルは体力ゲージ上の紫色のゲージとバージルが纏うオーラで確認できる。

最高のレベル3では他の4キャラを凌駕する攻撃力を発揮できるようになり、特に閻魔刀の魔人化時にのみ使える「次元斬・絶」という技は威力・範囲共に超強力。


ネロ・アンジェロ

BackYard-NeloAngelo

『DMC1』に登場するキャラ。正体は死に別れたはずのダンテの兄であったバージルの改造されてしまった姿。詳細はネロ・アンジェロの記事へ


ギルバ(『DMC1』小説版)

Gilver

『DMC1』小説版に登場するキャラ。

ダンテのものとよく似たアミュレットを持つ。

登場名は「ギルバ」だが所持武器である刀の柄には「GILVER」とあり、並べ替えると「VERGIL」となる。小説発表時はバージルが正体であるとされていたが、DMC5発表に伴う設定整理によってその正体は魔帝がスパーダの血統を相手にするために作り出した悪魔「黒騎士」シリーズの試作体であるとなった。上記の小道具や作中の立ち振舞は、正体がバージルであるとダンテに思わせるための小細工と思われる。「黒騎士」はダンテだけでなくバージル相手にも差し向けられており、その尽くが返り討ちにされている。その結果を受けてより強い「黒騎士」を求めた事が後のネロ・アンジェロへと繋がっていく。本人ではないため銃火器(熊撃ち用の改造ショットガン)を使用している。

なお、作中ではエボニー&アイボリーの生みの親であった人物を殺害している。


DmCDバージル

バージルさん

DmCデビルメイクライに登場する同姓同名のキャラ。本家『デビルメイクライ』のバージルとは別世界の別人物。

ジ・オーダーという組織のリーダーを務め、冷静な考えで組織を動かしている。

登場当初は弟であるダンテに好意的かつ弟思いな一面を見せるが、終盤には結局兄弟仲は決裂しダンテに敗北。バージルダウンフォールはそのラスト戦、決裂した後の話になる。


関連イラスト

バージル

【DMC】One More Gameご満悦バージル


関連タグ

デビルメイクライ DmCD バージルダウンフォール  半魔双子


武器・技

閻魔刀 幻影剣 ベオウルフ(デビルメイクライ)


関連人物

スパーダ エヴァ ダンテ ネロ・アンジェロ ネロ アーカム ??? ???


創作関連

酢昆布 捏造兄 バジネロ親子 鬼いちゃん


MARVELvsCAPCOM3 プロジェクトクロスゾーン2(ダンテとの兄弟ペアユニットとして登場。)

金子一馬(関連イラスト右側の魔人化のデザインを担当)


バアル…スパーダの弟子。双子の悪魔兄弟の兄繋がり。

















以下『デビルメイクライ5』のネタバレにつき閲覧注意!




















no title


" The Alpha and The Omega / 始まりにして終焉 "


実は『1』の後バージルとして生還していた事が判明。本作で復活を果たす。

(ネロ・アンジェロが明確に死亡・消滅した描写が実は1には無いので、生還していたこと自体はやや苦しくはあるが絶対にありえないというほどでもない)


度重なる敗北によって肉体はすでに滅びかけていたが、たった一つの宿願「ダンテに勝つ」ことだけは変わっていなかった。

そのために本編の1ヶ月前に闇魔刀の発する魔力を頼りにしたのかネロの所に現れ、彼の『右腕』を奪い闇魔刀を入手。そのまま閻魔刀で次元を切り裂き去っていく。


向かった先はスパーダの旧邸宅、一家の肖像画の前であり、そこでバージルは闇魔刀を抜く。

宿願を成すためには『人間』を不要と判断し、「人と魔を分かつ」闇魔刀を自身に突き刺し、「悪魔」としての自分「人間」としての自分に分けた

(一家の肖像画に背を向けたのは、「人間」を捨てる際の「家族」との訣別の為なのかもしれない)


分かたれた半身は別々の意志・思惑で行動していたが、共通点が一つあった。バージルから分かたれた者同士、力を求め続ける魂だけはどちらも受け継いでいたのだ。

「悪魔」の半身が力を得ながらもダンテに敗北を喫し、「人間」の半身がそれに寄り添い融合したことで再びバージルが復活。今度こそダンテとの決着に臨む。

何年ぶり、何度目かも分からない戦いの中でネロが自身の息子であることを聞かされる。そして互いに全力の一撃で決着を付けようとするものの、間にネロが割って入り制止。どちらかが死ぬまで戦いをやめない二人を止めるべくネロがバージルと戦い、初めての親子喧嘩の末に敗北する。


敗者として、クリフォトによる魔界化の拡大を食い止めるというネロの方針を受け入れ(「放置しておくと自分たちの戦いの邪魔になるから」という相変わらずの理由だったが)、ダンテと共に魔界へ向かう。自分たちを追おうとしたネロを止め、宝物である詩集を預け帰還と再戦を約束し、魔界へ突入していった。


根の切除から魔界で1か月以上もダンテと戦い続けていたが、乱入してきた無数の悪魔たちを共に蹴散らし、物語は締めくくられる。


今作では今まで語られることのなかった彼の「人間」としての一面が深く描かれている。

幼い頃から詩を好むような聡明な少年だったが、同時に負けず嫌いゆえダンテとは数えきれないほど衝突しており、物の奪い合いなどは日常茶飯事だったという。

やがてムンドゥス配下の悪魔による屋敷の襲撃が起こった。エヴァはダンテをクローゼットに隠し彼のことも探しに行くが、その最中悪魔に襲われ帰らぬ人となってしまう。だがそれを知るダンテとは再会できなかったため、バージルにはエヴァが助けに向かっていた事実は伝わらず「母はダンテだけを守り、自分を助けてくれなかった、愛してくれていなかった」と思い込んでしまう。

母の愛を信じられずに自分一人の力で生きていかなければならなくなった彼は、ダンテに勝利するためにも力を求め人間を捨てていくこととなってしまったのである。


それが過ちだったと気付いたのは力すらも失ったVになってからであり、彼が取り戻した心や人間性は復活後のバージルにも受け継がれている。さらにユリゼンが得た魔力もそのまま継いでいるため、心も魔力もダンテと対等となり真魔人化が可能になった。

そのためダンテとの関係もやや軟化しており、最終的には命を懸けた殺し合いではなく勝ちを競う兄弟喧嘩に落ち着いた。


ダンテ「おおーっとダンテ選手、一点リード!」

バージル「数え直せ! 同点だ」


こんな感じのノリでボコられる悪魔達の心境やいかに。つーか仲直りし過ぎだろ。

今作は衣装のベースカラーが青みのかかった黒に変化している。


そして、『5SE』でもプレイヤーキャラとして使用できる事が決定した。

魔人化は勿論であるが、DmCD版バージルのデビルトリガーを彷彿させる分身攻撃が追加されている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました