ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

剣山の編集履歴

2020-12-31 15:01:44 バージョン

剣山

つるぎさん

徳島県中西部に位置する山。

曖昧さ回避

華道で使う道具で読み方は「けんざん」。

土台を沢山植えた形状の留め。

転じた表現として、CPUのPGAパッケージのLSI(集積回路)の形が似ているため俗称としてそう呼ばれる。


アニメ作品『輪るピングドラム』の登場人物。

 →高倉剣山


JR四国特急列車

名称は後述のに由来する。

2020年現在は徳島駅から最長で阿波池田駅までを、高徳線徳島線土讃線経由で吉野川沿いに徳島県を東西に横断する。

1996年にそれまで運行されていた急行よしの川を引き継いで設定された。


運行区間徳島駅~穴吹駅/阿波池田駅
運行路線高徳線・徳島線・土讃線
車両キハ185系2両又は4両(高松運転所所属でうずしお/むろとと共通で使用)

概要

徳島県三好市美馬市那賀町にまたがる標高1,955の山。


四国山地の一部である剣山地の主峰で、徳島県最高峰

また愛媛県石鎚山に次ぐ四国2位の高さを誇る。


山名の由来は、山腹の神社安徳天皇の剣を納めた伝説によるものという説がある。

山頂周辺は「平家の馬場」と呼ばれるに覆われたなだらかな平原となっている。

北斜面の石灰岩層地帯には搭状の岩が多く、古来より修験道の行場となっている。


剣山国定公園の中心にあり、日本百名山にも選ばれている。

山自体は市街地から全く離れた奥地にあるが、舗装された国道2本が標高1,420mの登山口まで通じており、さらにそこから1,750mまで15分で結ぶリフトが冬季を除いて運行されている。

そのため初中級者でも比較的登山がしやすく、山頂には有人の山小屋が2軒ある。


関連項目

徳島県 登山

華道 列車愛称 JR四国

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました