2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

大規模集積回路(Large Scale Integrated circuit)。集積回路(IC)のうち、CPUメモリイメージセンサなどのシステムを集積した大規模なものを指す。

過去には構成部品の数で呼び分けており、LSIは集積回路のうち構成部品が1000個を超えるものを指した。10万個を超えるものは超大規模集積回路(VLSI)、1000万個を超えるものは超々集積回路(ULSI)などと呼び分けたこともあった。

現在では、特に大規模なLSI(フラッシュメモリSoCなど)では構成部品が100億個を超えるものもある。

LSIで製作されるユニット

CPU DRAM SRAM ROM フラッシュメモリ GPU マイコン/SoC

関連タグ

集積回路 半導体 電子工作 シリコン

関連記事

親記事

集積回路 しゅうせきかいろ

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3090

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました