西村博之
にしむらひろゆき
曖昧さ回避
著名人としては以下の人物がいる。
この項目では1について扱う。
概要
1976年11月16日生まれ。
神奈川県相模原市生まれ、東京都北区赤羽育ち(曰く「大都会」)。
妻は翻訳ライターの植木由佳。植木との間に娘がいる。父親は国税局の職員であった。
一般には2ちゃんねるの元管理人として知られるが、実業家・文筆家としての活動が中心である。
2015年、妻と共にフランスのパリに移住。普段は在宅で仕事をしており、会議や取材など対面での仕事がある時は日本に滞在する、という形で生活している。
1999年5月に友人と立ち上げた合資会社東京アクセスの事業として匿名掲示板「2ちゃんねる」(2ch.net。現在の5ちゃんねる)を開設し、そのまま管理人に就任した。なお、2ch.netの管理人としては2009年にシンガポールの会社、パケットモンスター社に権利を譲渡し、既に退任しているとしている。
2003年にはガジェット通信等を出版している未来検索ブラジルを立ち上げ、役員に就任。2005年にはニワンゴ(現在はドワンゴに吸収)の取締役管理人となり、ニコニコ動画の創設に大いに関わっている。2013年に取締役を退任。
2014年に新たに「2ちゃんねる」(2ch.sc)と称する匿名掲示板を設立。
2015年には4chan(海外の匿名掲示板。2ちゃんねるの流れを組むふたば☆ちゃんねるに強い影響を受けている)の管理人に就任。
近年ではインターネット番組を中心に顔出しでコメンテーター・タレントとして出演することも多い。
堀江貴文と親しく、集英社の『週刊プレイボーイ』で2人の対談コラムを連載していた。
2ちゃんねるについて
もともとひろゆき本人はあめぞう(の有名なコテハンで、(半分荒らしのような存在であったが、)掲示板の管理には熱心であった。サーバーダウンや荒らしなどの「避難所」、サブ掲示板的な立ち位置の掲示板として設立したのが「2ちゃんねる」である。2ちゃんねるという名前も、「あめぞうの2番目の掲示板だから」という意味であるとしている。
インターネット黎明期であった当時において、日本中の人と時間を選ばず会話ができるネット上の掲示板は、パソコンをの恰好の遊び場となると同時に、多くの犯罪の巣窟となった。
この頃はまだ世間的にインターネットの認知度が低く、ネットトラブルに対する法規制が進んでいなかったために詐欺や出会い系、麻薬の取引、悪口やステマなど、ネット上で起きたトラブルの多くが泣き寝入りとなっていた時代であった。
匿名掲示板サイトは当時からいくつも存在していたのだが、圧倒的な知名度を誇っていた『2ちゃんねる』は、インターネットトラブルの原因として、存在そのものが格好のバッシング対象となった。
(この頃のマスメディアは2ちゃんねるおよびインターネット掲示板がどういうものか理解しておらず、警察も何が違法なのか把握していないレベルで対応に駆られていたと言われている)
2ちゃんねる内で書き込みが原因となって起きた数々のトラブル(「商品価値を損なう書き込みがあった」「人の名誉を棄損する書き込みがあった」など)に関しては、掲示板の管理者に責任があるという体で10件以上の民事訴訟を起こされている。
この訴訟に対してひろゆきは「自分は掲示板の管理者であり、犯罪の責任は書き込みを行った本人にある」との主張により裁判を欠席。そのまま一方的に敗訴となり、5億を超える莫大な賠償金支払い義務を抱えることとなってしまった。しかし本人は「負けたところで民事裁判に法的拘束力がないため、踏み倒そうとしたら支払わなくても済む」と最初から相手にしない形で無視を決め込んだ。賠償金は延滞により膨らみ、最終的には30億ほどになったとのこと。
その後、ネット上の法改正が進んだことと、2chが積極的に(悪意のある書き込みをした者の)IPアドレスの開示や、通報による書き込みの削除に取り組んだこともあって、新たに裁判を起こされることはなくなっていった。最終的には勝訴した相手側からの差し押さえが来ないまま10年経過したため、賠償金を払うことなく全ての時効が成立した。
(賠償金は全く取られなかったというわけではなく、ある程度回収されており、2010年1月、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』の印税を差し押さえられる形で初めてその一部が回収された。)
時効成立後、一時行方不明になったこともあり、経歴や現在の生活などについては曖昧な点も多かったが、ラトビアで市民権を獲得し、銀行預金から多くの金利収入を得ていたとのこと。
現在は2ちゃんねるの権利を他の運営会社に譲渡していると称しているが、2ちゃんねるの広告収入などについては運営会社を通して西村本人が手にしているとみている。
2002年に東京プラス株式会社を設立し、2ちゃんねるの広告事業を行う。
2008年にはティーケイテクノロジーという会社を設立。同じく2ちゃんねる関連事業を行う。
2013年に「西村博之」として「2ちゃんねる」の商標を出願する。2016年には商標を取得した。また、この時期に海外掲示板の8chanと2ちゃんねるが提携したことが発表された。
2014年に「2ちゃんねる」と称する新たなインターネット掲示板を設立する。詳細については、「偽2ch騒動」の記事も参照。
2015年には2ちゃんねるの「孫」ともいえる海外掲示板、4chanの管理人に就任する。
ニコニコ動画について
2005年、「株式会社ドワンゴ」の子会社である「株式会社ニワンゴ」の取締役に就任。「ニコニコ動画」のサービスを開始した。代表取締であるが給料をもらわずに、方向性を決める会議に出るというスタンスであり、ニコニコ動画内でも特別な立場であった。
株式会社ニワンゴという名称はドワンゴと西村博之を合わせたものである。
元々はドワンゴが携帯電話事業を開始するために、未来検索ブラジルから技術者を募って立ち上げた会社であるが、川上社長の技術者に業務を丸投げしてある程度やりたいようにやらせるスタンスが的中し「ニコニコ動画」が完成。「youtube」などの他動画サイトとは違う独自性を持つ動画共有サービスとして確立した。流れるコメント機能や、誰でも簡単にできる生配信などのサービスが話題となり、多くのファンを獲得することに成功した。
現在はドワンゴに吸収合併され、ニワンゴが手掛けていた動画事業もドワンゴが引き継いでいる。
2012年、2ch上で麻薬取引が行われた書き込みを放置したとして警察の厄介になる。この時ひろゆきは既に2chの管理人を退いていたため、管理者責任ではなく麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助の疑いで警視庁によって書類送検される。家宅捜索が行われるも掲示板の書き込みは既に業務的に削除されており、家屋から薬物も見つからなかったため、不起訴処分となった。しかし、この騒動が間接的な原因となり同年ニワンゴを退職することとなった。
現在はニコニコ動画の開発部門とは関係のない人となっているが、ニコニコ動画に関連するイベントや企画には結構な頻度で出演しており、利用者の一人としてニコ生配信を行っている。
人物
掲示板や私生活での一人称は、偉そうに思われないようにということであえて「おいら」を用いている。公の場では「僕」ということが多い。
「ひろゆき」以外の愛称は「たらこ」「ぴろゆき」など。たらこは唇が厚めなことから。ぴろゆきはかつて自分が立てた「ひろゆきくんへ質問スレッドexit」の#60で「ぴろゆきって呼んでみていいですか?」と言う質問に対し#65で「ぴろゆきでもぱろゆきでもいいです。はい。」と回答したことから。
なお、2007年にニコニコ動画で初音ミクに歌を歌わせた動画を発表しているが、動画の視聴者から「たらこP」と呼ばれていた。(ボーカロイド楽曲を発表するコンポーザーは○○Pと呼ばれることが多いため)
好物はうまい棒とルートビア。ただし、うまい棒はあまりに多くの人から差し入れでもらったため、「地域限定などあまり食べる機会のないものがありがたい」と発言したことがある。
高校時代は物理学専攻を志望していたが、代数の教師と折り合いが悪く、理数系の単位を落としたため断念した。ちなみに、数学の教師に不真面目な態度をとがめられ説教されたが、「なんで数学を勉強しなければいけないんですか?」と問いかけ論破した経緯が当時の同級生によって語られている。
「無敵の人」を2008年に自身のブログで提唱し、自らが無敵の人になる方法の本も出版している。
5chの現在の管理人であるジムからは「ひろゆきはカッコイイよ。アイツはアメンホテプ4世にそっくりだからね」と言われた。本人や妻的には「ラムセス2世の方が似ている」とのこと。
妻の植木由佳とは飲み会で知り合い、10年ほど同棲してから結婚している。なお、結婚のきっかけは(先述のラトビアへの長期的な滞在に際して)植木のビザが結婚していないと同行者として発行されないことから「じゃあ結婚するか」となったという。
子供の存在については本人から触れたことはないが、彼の周囲がその存在を仄めかしている。
数多の実業家たちがそうであるように、ひろゆきも独特の感性と凄まじい頭のキレの持ち主である。特に機転を活かした議論の強さは圧倒的であり、発言がインターネット上で度々話題となり、「論破王」と称されることもある(ただしデータを用いた丁寧な議論ではやや粗も見られる)。
また「怒っている人を見るのは楽しい、エンターテイメントだ」「犬が獲物を見て牙を見せるのを人間は笑ってるように勘違いするけど、僕が議論の時笑うのもおもしろい相手(獲物)を見つけたからじゃないですかね」と、俗にいうサイコパスのような発言もしている。
一方でひろゆき自身にとっては合理性・論理性を追求したにすぎない言葉であっても、結果的に彼の良識や温情を感じるような発言も多々見られるため、ただの狂人では無いことが伺える。
礼儀や筋を通すのも意外と大事にしており、コロナ禍の『マスク騒動』では友人の堀江貴文に非があるとして、彼が迷惑をかけた餃子店にクラウドファンディングを募ってあげたこともあった。
有名な発言
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
(西鉄バスジャック事件を受けての発言、()内はテレビ局側の補足)
「掲示板のスクリプトではIPとってないですよ」
(書き込んだ人のPC情報を公開すべきという意見に対して、不可能と主張。後にIPアドレスを表示する形式へ変更)
「それはあなたの感想ですよね?」「なんかそういうデータあるんですか?」
(TVタックルにて、データの提示がないまま持論を持ち出した相手への返答。これを言っているひろゆきの顔がムカつくとネットで話題になった)
「なんですか? 『写像※』って」
(難しい言葉で論破したような空気を出されたので、あえて聞き返した。討論相手の勝間和代の直後の「ダメだコレ(笑)」と1セット。)
※写像はもともとは数学用語。勝間はおそらく「インターネット上の人格と現実の人間は必ず対応し合う関係にある」というような意味で発したが、実際の意味や定義とは異なる上に一般的な語彙でもないため、ひろゆきは「言葉の意味を正確に理解していて、みんながわかるように説明できますか?」というような意図で返したと思われる。
「それのニュースを聞いた時、不快感を覚えた自分に驚いたんだよね」
("ニュース"とはニコニコ動画の公式生放送で、ニコ生主・パンツマンを芸人がバカにしまくって激怒させたというもので、ニコニコからしたらお客さんのはずの生主を怒らせるのはありえないという話。
当時すでにひろゆきとニコニコは何の繋がりもなかったため、普段なら「ふーん」で終わるはずのニュースに感情が動いたことは予想外であったということらしい。
自己客観視の極みのような非常に独特な言い回しゆえ、ネット民がひろゆき関連のネタコメに用いることも多い)
「明日できる事は今日やるな」
(急ぎでやらなくても特に困らないことをやってしまうと、給料が上がらないままハードルが上がる。大量の仕事は時間差で各個撃破するべき、後に回せるものは極限まで後に回す)
「死刑なら払う」
(民事裁判で賠償金を一切払わなくても簡単に逃れられてしまう事への言及)
「金で幸せは買えない」「お金を使わなくても遊べる」「金持ちになりたければ生活レベルを上げるな」
(収入が増え、生活レベルを上げた生活が当たり前になると、特に不満要素に目が行く)
「おいしいものを食べたければ舌を肥やすな」
(便利なものを知ってしまうと、一般的なものがすべて不便に感じるため、結果損をする)
「AかBか?はCが大体正しい上に得」
(2択を提示された時、選択肢はそれ以外にも多くあり、だいたいそれが正解という持論)
「たけのこ派はバカだと思うんですよ」
(チョコレート菓子である以上味はチョコレートの量で決まる、原価的にもエネルギー的にも得なのは100%きのこの山という理屈)
「これは録画です」
(彼自身の動画チャンネルで生放送を配信している時の決まり文句。いかに論破されずに録画と言い張れるかを楽しむ言葉遊びをしているらしい)
「僕の知り合いでデブでブサイクで性格の悪い死んだ魚の目をしたひげおやじって人がいるんですけど~」
(自身の動画チャンネルで喩え話をする時の定番文句で、ひげおやじはニコ生以来の知り合いで『未来検索ブラジル』における同僚。しかしボロクソっぷりとは裏腹に、彼とは毎年一緒に年を越したり海外旅行もしたりする仲である。)