ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

煉獄家の編集履歴

2021-06-23 23:48:38 バージョン

煉獄家

れんごくけ

漫画・アニメ『鬼滅の刃』に登場する煉獄杏寿郎の生家『煉獄』一族の総称。

概要

代々産屋敷一族に仕え、鬼殺を生業としている一族。産屋敷家は平安時代から続く貴族の末裔である事から、当時から存在していた武家ではないかと思われる。


炎の呼吸を主に使い、炎柱を輩出してきた名門であり、彼等が纏っている炎を思わせる羽織は、代々煉獄家に伝わる炎柱のみが羽織る事を許される由緒正しい証である。

一目でわかる程に煉獄家の男子は皆風貌が似ている(髪色に関しては、後述)。


家族構成


煉獄家の大黒柱であり、元炎柱。

剣士としての苦悩に加えて妻の死が重なり、酒に溺れて剣を捨てる。今は亡き妻の瑠火との間に杏寿郎と千寿郎という二人の息子がいる。


槇寿郎の妻であり、杏寿郎と千寿郎の母。

長男・杏寿郎に"強き者"たる心構えを教授し、その在り方に大きな影響を与えた。次男の千寿郎が物心つく前に逝去。


煉獄兄弟の長男。

父が途中で指導を放棄したのにも関わらずほぼ独学で現炎柱となった努力家であり、どんな強敵にも折れない心を持つ熱血漢。弟想いの兄でもある。


煉獄兄弟の次男。

剣の訓練をしても日輪刀の色が変わらなかった為、鬼殺隊には入隊していない。

兄とはやや歳が離れている模様。家族想いの優しい弟。


最終回に登場した、とある煉獄家関係者

当然ながらネタバレ注意。


煉獄家の髪について

本編では煉獄家の人達の派手な髪色については言及されていなかった為に、その特徴は単に遺伝として見られていたが、劇場版の入場特典「煉獄零巻」内の大正コソコソ噂話にてその詳細が語られた。


煉獄家には古くから代々伝わる「観篝(かんかがり)」というしきたりがあり、それは子供を授かった妻は、お腹に赤ちゃんがいる間は、7日おきに2時間ほど大篝火を見るという内容である。

この儀式により、煉獄家の男子の髪の色は焔色になるそうである。

ちなみにこの儀式は現代でも続いていると思われる


※ただし、一般的には妊娠中に大きな火を見ると良くないとされている為、マネしないようにという注釈が付いている。


余談

杏寿郎が炭治郎ヒノカミ神楽について尋ねられ、一度目は初耳と話を終えたが後に煉獄家への訪問を薦めた際に、「生家」という正しい言葉を使ったことをコラムニストの堀井憲一郎氏に高く評価されている。


関連イラスト

煉獄家


関連タグ

鬼殺隊(鬼殺隊士) 柱(鬼滅の刃)

煉獄槇寿郎 煉獄瑠火 煉獄杏寿郎 煉獄千寿郎 煉獄兄弟

炎の呼吸 日の呼吸


鬼滅の刃の登場キャラクター一覧

鬼滅の刃のコンビ・グループタグ一覧




※以下、ネタバレ注意












炎柱ノ書

戦国時代から現在の煉獄一族と変わらない髪色だった煉獄家先祖による手記。

を追跡していたある日、鬼に襲われて妻子を失った青年に遭遇し、結果的に彼を鬼狩りに導く事となった。

この時、既に当時の炎柱だった煉獄家先祖は、入隊した青年による呼吸法について鬼狩りの仲間達と共に指導を受け、自身が習得していた炎の型に自身に適した形に派生させた呼吸法を組み合わせる事で、現在の炎の呼吸を編み出すという成果をあげる。


しかし、青年が鬼舞辻無惨を取り逃がし、さらに青年が鬼狩りとして連れて来た兄の裏切りと当時の産屋敷家当主の殺害、加えて無惨と行動を共にしていたとある鬼を見逃すという由々しき事態が起こる。これらの罪を言及され、自刃の憂き目に遭おうとした青年を、煉獄家先祖のみが庇っていたようである。これは妻子の亡骸を抱えた青年の痛ましい姿を唯一目撃していた事、鬼狩りへ勧誘した事をなどの諸々の事情もあるが、やはり先祖である彼も煉獄家の血筋らしい仲間思いの優しい人であった事が窺い知れる。


彼が記した青年の名は継国縁壱

後に耳飾りの剣士として長きに渡り、無惨を震撼させることになる人物であった。


その他にも炎の呼吸は日の呼吸の派生で生まれた呼吸法の一つであるという事、更に炎柱であるにも関わらずを発現できず、そして自らと縁壱の才能の差がとてつもないものだという事や、縁壱から教わった無惨を倒す方法などを知るにつれて、煉獄家先祖は思い詰めて次第に苦悩していった様子が書かれていたのが、炎柱の書の全容である。

この書を読んだ子孫である槇寿郎も先祖と同じく隊士及び柱としての自信を無くし(愛妻の死去も重なり)、柱を辞す事となった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました