概要
遊城十代の使用カード。
カードテキスト
E・HERO エアー・ネオス/Elemental Hero Air Neos
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
自分のライフポイントが相手のライフポイントよりも少ない場合、
その数値だけこのカードの攻撃力がアップする。
エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。
解説
打点増強の扱いやすさが評価されており、コンタクト融合における攻めの主軸を担う存在。
融合前の守りの効果から一転してド派手に攻め込む姿勢は、逆転の切札そのものである。
余談
が、昨今では活躍よりもその不遇さに注目が集まっている。
というのも、一部のゲームソフトでは何故かネオス関連カードの中でこの1枚だけが未収録というケースが多発しているのである。プラットフォームの広さから爆発的に広まったマスターデュエルにおいても、当然ながら実装されていない。
この結果、多くのゲームにおいて、ネオスデッキは必殺のアタッカーを失うという不遇を強いられている。
OCGにおいても再録がされていないが、この点はそもそも、このカードを含むパックが再録される時期から、過去カードの全種再録が廃止され、厳選されるようになったため、一概にこのカードだけとは言えない状態にあった。
事実、E・HEROカオス・ネオスをはじめ、他にも複数のネオス関連カードが早々に絶版となり再録されていない。
しかし、POWER OF THE ELEMENTSで登場するインスタント・コンタクトにおいても不自然にこのカードだけが姿を隠されており、公式がなんらかの意図で使用に問題が出ているものと考えられる。
名前が類似する企業との商標等の問題も指摘されているほか、同イラストでの隠し方から「羽を除く本体のデザイン」に権利上の問題がある可能性も生じている。
いずれにせよ公式からの明言が無く、シャトルロイドやアニメ版ブライ・シンクロンのような明白すぎるアウト要件も無く、すべては憶測の域を出ない。
関連タグ
星7 風属性 戦士族 融合モンスター 効果モンスター コンタクト融合 HERO E・HERO ネオス
E・HERO ネオスの強化形態
効果モンスター
光属性
融合モンスター
レベル7
光属性
レベル10
光属性
光属性
コンタクト融合
レベル7
光属性
- E・HERO エアー・ネオス
水属性
トリプルコンタクト融合
闇属性
炎属性
風属性