ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マリンライナーの編集履歴

2022-07-18 10:58:34 バージョン

マリンライナー

まりんらいなー

JR西日本とJR四国が岡山駅~高松駅間(瀬戸大橋線)で運行している快速列車の愛称。

JR西日本JR四国岡山駅~高松駅間で運行している快速列車の愛称。

また、1988年から2000年まで同名の快速をJR北海道小樽駅札幌駅(運用上は札幌以東江別・岩見沢方面や千歳線に直通するものも存在)間で運行していたが、現在はいしかりライナーニセコライナーに編入され消滅。詳細はニセコライナーのリンク先を参照。


概要

瀬戸大橋開業前は宇野線で快速備讃ライナーとして運行していたが、1988年4月10日瀬戸大橋線の全線開業と同時に213系(JR西日本)により愛称を快速マリンライナーとし、運行開始。2003年10月より現在の223系5000番台(JR西日本)と5000系(JR四国)の併結編成による運行となっている。これにより従来の213系の最高速度110km/h運転から最高速度を引き上げ、130km/h運転を開始した。


臨時列車としては2003年10月には現在の223系5000番台と5000系を併結した京阪神マリンライナーホリデー号が、2008年4月10日には213系(普通車5両+ゆめじに組み込まれていたクロ212-1001の6両編成)を用いた編成で運行された。


運行形態

基本的に一時間あたり上下ともに2本ずつ運行されている。編成は基本は5両編成(岡山方から223系5000番台+5000系)であるが、早朝ラッシュや多客期では7両(岡山方に223系5000番台を二編成併結)のものや、早朝深夜時間帯には223系5000番台のみの2両や5000系のみの3両編成を見ることができる。


主要停車駅は岡山駅妹尾駅(下り)、早島駅(上り)、茶屋町駅児島駅坂出駅高松駅

朝夕のラッシュ時には大元駅備前西市駅本四備讃線内各駅、鴨川駅国分駅端岡駅鬼無駅に停車する便が出される事もある。(事情の次第では香西駅にも臨時に停車する事がある)


関連イラスト

運行開始時の姿

マリンライナー(初代)


現在

快速マリンライナー


もしかして→マリンライナーはまなす

正面画 鹿島臨海鉄道7000系


関連タグ

瀬戸大橋 宇高連絡船 しおかぜ 南風 うずしお マリン


快速みえ:運行形態・走行路線条件で共通・類似点が多い。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました