ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:HIROKUN
編集内容:文章の一部編集

バルイーグル

ばるいーぐる

バルイーグルとは、スーパー戦隊シリーズ第5作『太陽戦隊サンバルカン』に登場する赤い戦士である。(ちなみにメイン画像は、初代の大鷲イーグルである。)

「(変身したままドアブザーを鳴らして)太陽戦隊です」(第6話より)

声:川崎龍介(初代)/五代高之(2代目)

スーツアクター:新堀和男

概要

地球平和守備隊に所属する秘密特殊部隊「太陽戦隊サンバルカン」のリーダーで、鷲の能力を持つ空の戦士で、劇中では2名が着任した。

大鷲龍介飛羽高之ともに平和守備隊の空軍将校出身で同い年(25歳)。

初代の大鷲は、巧みな操縦技術と熱い正義感からバルイーグルに推挙されるが、第23話でNASAへ栄転となる。

2代目の飛羽は、親友・山根等とバルイーグルの座を争い、バルイーグルに着任となった。

名乗り

大鷲イーグルは、片足と右手を上げて、カタカナの「イ」の字のポーズをとる。(勿論、「イーグル」の「イ」)

飛羽イーグルは、低い体勢で右手を大きく振り上げるポーズ。Vシネマ『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』に登場したのはこちらである。

武器・技

初代・2代目共通の武器・技

  • バルカンスティック

太陽戦隊の共通武器で、殴打するほか、牽制として投擲することも多い。

飛羽イーグルは、これを日本刀(下記)に変形させて戦う。

  • イーグルダイビング

3人が空中から攻めるトリプルアタックの一環として、体当たりをかます。

  • 太陽電撃剣

バルカンスティックから地を走る電撃を放つ。

  • イーグルファイヤー

バルカンスティックから放つ火炎放射。

  • 太陽パンチ

鷲が羽を広げるように腕を大きく振ってから渾身のパンチを繰り出す。

  • イーグルウイング

ワシよろしく両腕を広げて敵に突っ込む。

  • イーグルキック

ワシが爪で獲物を捕らえるがごとく、空中からドロップキックを放つ。

初代のみ

  • スカイイーグル

空中から敵の頭上を狙う攻撃。イーグルダイビングと被るためか、飛羽イーグルはこの技を使用しなかった。

2代目のみ

2代目を象徴する武器で、バルカンスティックを変形させたもの。スーパー戦隊シリーズ初のレッド専用の剣である。

  • 飛羽返し

初披露は初の実戦となった第24話。満月をバックに斬り返しをする。『海賊戦隊ゴーカイジャー』第49話でも使用された。

  • 新飛羽返し

第29話で、バラモンガーに飛羽返しを破られた直後に編み出した新技。技名の呼称は意外と遅く、第45話が初めてとなる。

  • 秘剣・流れ十文字斬り

敵を十字に斬り裂く、飛羽イーグルの技。サンバルカンロボのオーロラプラズマ返しにも応用された。

  • 電撃稲妻走り

刀を地面に突き刺し、地を走る電撃を放つ。

  • イーグルフラッシュ

刀から電撃のような光線を放つ。

マシン

  • サンドバルカン

イーグルが主に運転するバギーで、レーダーミサイルも備える。

  • コズモバルカン(コスモバルカン)

イーグルが操縦する大型戦闘機。48話ではシャークが臨時に操縦し、50話(最終回)では、嵐山長官も同乗した。

サンバルカンロボの上半身になる。

余談

途中でのメンバー交代は当時の戦隊によくある事だったが、メインのレッドが交代したのは後にも先にもこのバルイーグルのみ

関連イラスト

編集者:HIROKUN
編集内容:文章の一部編集