ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パトレンエックスの編集履歴

2022-11-27 21:12:54 バージョン

パトレンエックス

ぱとれんえっくす

『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する追加戦士。

『エックスナイズ!』

『警察エックスチェンジ!』


『パトレンエックス!!』


「気高く輝く警察官!パトレンエックス!」


CV:元木聖也、スーツアクター:伊藤茂騎


概要

『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する追加戦士。


高尾ノエルXチェンジャーで変身する金色の警察官。

パトレンを名乗るが戦い方は快盗寄りのスタイリッシュ系であり、変身者であるノエルの特技を生かしたアクロバティックな動きが特徴。

専用VSビークル(エックストレイン)はレトロな機関車風。

変身時にはSLの汽笛や走行時のような音が鳴るが、逆にパトレンジャー変身時のようなBGMは流れない。


名前の由来はおそらく正体不明の人物を表す「ミスターX」ドグラニオからはルパンエックスともども「X」と呼ばれている。


平成最後の追加戦士かつ戦隊ゴールドである。


冒頭の台詞は言わずもがな彼の名乗り口上だが、31話ではその”気高さ”をつかさに譲り自身は「”国際警察潜入捜査官、パトレンエックス!”」と名乗った。


装備

  • VSビークル

今作のキーアイテムおよび巨大マシン。

パトレンエックスが使うものは蒸気機関車型の「エックストレインゴールド」


  • Xチェンジャー

変身アイテム兼射撃武器。銃それ自体がVSビークルも兼任している。パトレンエックス変身時は金色の部分を銃身にして使用する。銃口から金色の弾丸を出す。必殺技は未登場。(もし出るとしたらエクセレントショットだろうか?)

変身後にもう一度回転させることで、エックストレインシルバーとゴールドを呼び出す。


専用武器。パトレンエックスでは十手形態で使用する。

必殺技は『イチゲキエックスストライク』の音声と共に強力なビームを撃ち出す『エクセレントエックス』。なお、このビームの発射時にはなぜか歌舞伎のお囃子のような効果音が鳴る。

巨大マシン搭乗時には操縦レバーとして使用。

その際はチェンジャーがないので、限定的な変身武器にもなる。


  • バックル

ルパンモードと違い国際警察の身分証になっている。


余談

テレビ本編以外の作品でもルパンエックスと共に登場しているがMOVIEパーティーではギャングラー金庫のことをよく知らない騎士竜戦隊リュウソウジャー騎士竜救出の前にガニマ・ノシアガルダを倒そうとした為、パトレンエックスが割って入り、ガニマを庇ってしまい、その後の話ではパトレンエックスには変身しないと少々不遇な扱いがされた。


関連タグ

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 追加戦士

ジーニアスフォームキュアアムール/キュアマシェリ:ニチアサ作品における同時期に登場した最強フォーム及び追加キュア。後者の2人に関しては1年で2種類の戦士が出てくるという共通点もあるが、エックスが怪盗警察1で2フォームずつ追加されたのに対し、後者の2人は1チームに2人支給されているという違いがある。


スーパー戦隊シリーズ歴代ゴールド

スターニンジャーパトレンエックスリュウソウゴールド


歴代追加戦士

リュウコマンダー/コグマスカイブルー/ホウオウソルジャールパンエックス/パトレンエックスリュウソウゴールド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました