ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オルコット(水星の魔女)の編集履歴

2023-04-28 23:18:17 バージョン

オルコット(水星の魔女)

おるこっと

オルコットとは、アニメ『機動戦士ガンダム水星の魔女』の登場人物。

CV:三上哲


概要

日本を拠点とするアーシアン組織「フォルドの夜明け」のMSパイロット。GUND-ARMに搭乗するソフィ・プロネおよびノレア・デュノクとは異なり、正真正銘のフォルドメンバーである。

額から左眉にかけて筋が入ったスカーフェイスの中年男性で、ボンバージャケットにカーキのパンツといかにもパイロットらしい服装に身を包んでいる。左手のみに手袋をしているが意図は不明。


人物像

MS隊の指揮官を務めている。部下としてベッシ、グリスタンの両名が確認されている。

一見人当たりがよく見えるが、ソフィの独断専行を咎めもせず、ノレアや整備兵など組織のメンバーとも事務的な対応しかしておらず、登場シーンの少なさによる内面描写の薄さを考慮しても、本質的には利用価値のある駒かそれ以外で選り分けているようにも思える。避難民の子供達に対してもことさらに甘くしたり一緒に遊んだりすることはなく状況によっては厳しく注意することもあるが嫌われているわけではない。

避難民キャンプ側のスタッフとナジの橋渡し役もする。

一方で代表にも事務的な対応しかしていないが、作戦中の通信であるため彼に対してはどのように接しているのかは定かではない。


MS操縦技術は組織内でも群を抜いており、戦況も冷静に判断してスペック上の機体でも対応できる。

作戦遂行においても欠かせない力量であるためか代表のナジを筆頭として組織メンバーからの信頼は厚く、ナジも多少の彼の独断に近い行為は咎めずに追認していたり作戦中に「頼む」と声を掛けるなどしている。


動向

旧式MSのデスルターに搭乗し『デリング・レンブラン暗殺』任務のため、袖口に装備されたワイヤーで拿捕したベネリットグループの開発プラント・クエタに向かう輸送船と接触回路によって通信し、クエタ到達後は部下達と宙域の通信ジャミングを行った。

エアリアルのGUNDビットライフルの砲撃で僚機が損傷しドミニコス隊の出現により、数的不利に陥ったフォルドの夜明けは撤退するが、放置されたデスルターの機影を確認しており……?。


余談

  • 本作のモブではない登場人物でありながら、珍しくファミリーネームが存在しない。現時点で同様の措置が取られているのはペイル社CEOとシン・セー開発公社プロスペラ・マーキュリーに協力するゴドイのみである。
    • プロスペラもクレジットではマーキュリー姓が省かれている。

関連タグ

機動戦士ガンダム水星の魔女


アーシアン

フォルドの夜明け



























15話以降のネタバレ注意





プラント・クエタの戦いから撤収する際にグエル・ジェタークを捕虜にし、地球のキャンプまで連行。

グエルの身元もあっさりと判明しており、事件のショックで食べ物を受け付けようとしないグエルに強引に食べさせてでも生き延びさせようとする(※)。グエルを連れ帰ったのはナジの指示ではなく、彼の独断に近い行為だった模様で、この時点では「御曹司は切り札」と嘯いていた。


ケナンジ・アベリーの台詞で「元ドミニコス隊メンバーだった」過去が判明。オルコットはコードネームであり、本名はリドリック・クルーヘル

ケナンジ曰く「青臭い奴で上にも臆せず自分の正義を貫いていた」人物だったが、ある時アーシアン側の攻撃を受け、巻き添えを喰う形で家族を喪っている。表面的には平静を装っているが、実は当時息子を助けられなかったトラウマがたびたびフラッシュバックしている。

いつそうなったかはわからないが腕は義手であり、前述の手袋はこれを隠すための物。

その後フォルドの夜明けに寝返った模様で、私物をほとんど持たない生活をしていた(上記の淡々とした言動は、恐らく『人付き合いすら私物と見なしている』からではないかと思われる)。

こうした経緯もあってかキャンプがベネリットグループの部隊に襲われた際、巻き添えで瀕死になったシーシアを助けようとし、彼女の遺骸を弔ったグエルに何か思うところがあるそぶりを見せる。

ドミニコス隊が襲撃を仕掛けた際には、自らもプロドロスに搭乗し応戦。

随伴機が次々と撃破される中、ハインドリー・シュトルムザウォート・ヘヴィに接近戦を仕掛け、一方的に撃破する武功を立てた。

ナジには「考えたいことがある」と告げて、他メンバーの撤退後も暫くキャンプ後に残る。



(※:状況もあるがあの食べさせ方では、誤嚥による窒息死を誘発する可能性の方が高いので、一部の視聴者から「グエルを生かしたいのか殺したいのか分からない」と突っ込まれたとか)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました