「『救護』が必要な方を誰一人、逃がさない。当然のことです!」
CV:堀江由衣
プロフィール
人物
トリニティ総合学園救護騎士団団長と政治分派「ヨハネ分派」の首長を兼ねる。
救護騎士団の団員には「ミネ団長」と厚く慕われている。
諸般の事情で聖園ミカ、百合園セイアが執務を取れず、ティーパーティーが機能不全に陥った際には桐藤ナギサ、シスターフッドの長・歌住サクラコと共に執政にあたった。
正義感と使命感が極めて強く、実直で生真面目。疑惑や正論を直球でぶつけて桐藤ナギサを度々困惑させた。
そんな彼女だが、「戦闘で怪我人が出るなら戦闘できなくすればよい」という武闘派の思考の持ち主で、「元凶を取り除く」救護のために奔走(暴走)している状態ではツルギに話が通じないと認識されるほど融通が利かない。
実際にこれ以上の怪我人を出さないために全員を殴って再起不能にするなどの過激さを持つ彼女は、トリニティ内外に轟く「ミネが壊して騎士団が治療する」威名(悪名?)のせいで、危険人物と見做されることが多い。
…現場にさえいなければ落ち着きある美人、なのだが。
復刻版「シャーレのハッピーバレンタインパトロール」の追加シナリオで登場。暴れる不良たちを次々「救護」していたミネは脱走したワカモの答えを聞いて一時的に見逃す。
公式4コマ「ぶるーあーかいぶっ!」でその巻き添えになったスケバンがどこぞの奇妙な冒険状態になっていた。
武器とヘイロー
固有武器「救護の証明」は、M1887がモデル。
未来産戦闘マシーンよろしくスピンコックして照準を合わせたり、校章が描かれたライオットシールドを地面に突き刺してリロードしたりと見かけによらずワイルド。
でもストーリーでミネが出ると、この銃の発砲音でなく殴打のSEが聞こえてくる…
もしかして、殴り倒しているのだろうか?
この杖は平和・医学・錬金術・商業等の象徴としても扱われている。(ただし、救命救急のシンボルに使われているのは蛇が一匹しか絡み付いていないアスクレピオスの杖と言う別の杖である。)
性能
通常版
「下がって下さい!」
初期レアリティ | 攻撃 | 防御 | 役割 | ポジション | クラス | 武器種 |
---|---|---|---|---|---|---|
☆☆☆ | 爆発 | 軽装甲 | STRIKER | FRONT | タンク | SG |
EXスキルは指定位置まで高く飛び上がりストンプで範囲攻撃と防御・回避デバフ、更に範囲内の敵を引き寄せる。
サブスキルはEXスキル使用時に自身に持続回復を付与、持続回復効果切れで周囲の敵にダメージ+防御・回避デバフを与える(ノーマルスキル)。
HP・防御力はそこまで高くないが、高水準でまとまった攻撃・命中・会心値で暴れるタンクとなっている。
なお、回避値最低・遮蔽物不使用と性格に偽りなし。戦闘勝利モーションではシールドを地面に力強く突き刺して地面にヒビを入れる。
先述の「ミネが壊して...」の悪名が出回ってしまうのも半ば納得できてしまう様な気が。
関連イラスト
関連タグ
剣先ツルギ…同校の武闘派かつ組織のトップにして、保有している銃の元ネタ繋がりの生徒。ただし理知的そうな容姿に反し脳筋なミネとは逆に、狂犬じみた風貌に反して理知的な部分もあり、実際イベント「聖堂のメリークリスマス」で対峙した際は、スケバンに騙され一方的に詰めよるミネを相手に、困惑のあまり沈黙しながら内心冷静に対処方法を考案する姿を見せた。
ゴリラ…凛々しく嫋やかな容姿に似合わない評判と、実際に使用して体感した彼女の言動からこう呼ばれたりする。実際の所、ブルアカでゴリラといえば同じ学園のお姫様を指す傾向はあるが…。
フローレンス・ナイチンゲール…ミネの暴走ともとれる行動のモデルと言われる人。「人の話を聞かない」「自分の信念のもと行動を貫徹しようとし、そのためには手段を選ばない」「傷病を駆逐しようとしている」というところが共通する。ちなみに別のゲームに彼女のモチーフとしたキャラが登場するが、彼女のモットーは殺してでも救うとそのバーサーカーぶりが数段フォーカスされたキャラクター性で登場している