ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グレイブラウザーの編集履歴

2023-07-22 17:45:35 バージョン

グレイブラウザー

ぐれいぶらうざー

『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』に登場する武器。

概要

仮面ライダーグレイブ専用武器ラウズカード覚醒機能を備えた剣型武器。

仮面ライダーブレイドが使うブレイラウザーを基に開発されており、ラルクラウザーランスラウザーと比較してもベースとなったラウザーを色濃く引き継いでいる。

新世代ライダーは共通して「ラウザーホルスター」を装備していないため、ブレイドのように懸吊する事はできない。


機能・外見

刃の側面部にある「スラッシュ・リーダー」ラウズカードをラウズさせることで、他のラウザー同様アンデッド固有の特殊能力を使用することができる。ラウズカードをラウズさせると消費するAPの初期値は5000と新世代ライダーで最低。

柄の部分には扇状に展開し、ラウズカードを最大12枚格納できる「オープントレイ」がある。

なお、ラルクラウザーランスラウザーにオープントレイはない。


刀身は神秘の金属「オリハルコンプラチナ」を使用した「オリハルコン・エッジ」であり、剣先は高周波振動と高熱放射により斬れ味を向上させる「ヒーティング・エッジ」が伸びている。


オープントレイ付近のスペードのマークやリーダー付近に「A」の意匠が追加され、刀身が「ヒーティング・エッジ」を加えた二重構造になっている点を除けばブレイラウザーの色違い。

初期値5000というAPもブレイラウザー同率でワーストタイである。


必殺技

どの登場作品でも以下のカード、技しか使用していない。


「マイティ」

グラビティスラッシュ

スラッシュ・リーダーにラウズカード「マイティグラビティ」をラウズする事で発動。

刀身に重力場を生成、グレイブラウザーの斬れ味を格段に向上させて強力な斬撃を放つ。


仮面ライダーディエンド コンプリートフォームに召喚された際は黄色い斬撃波を放った。


玩具

「醒剣DXグレイブラウザー」の商品名でトイザらス限定発売。

柄の意匠がスペードからAに変更されている以外は「醒剣DXブレイラウザー」のリカラーであり、音声も同一である。


余談

  • 「グレイブ = glaive」は槍の穂先を剣状にしたような長柄武器であり、刀剣ではない。
    • 尤もグレイブは古代ローマの刀剣「グラディウス」を語源としているので、その辺を踏まえるとグレイブラウザーが刀剣型でも違和感はない。

関連タグ

仮面ライダー剣 MISSING_ACE

仮面ライダーディケイド ディエンドの世界

志村純一 海東純一 仮面ライダーグレイブ

ブレイラウザー


無銘剣虚無剣が名前の劇場版限定ライダーが使用する、主役ライダーの剣に酷似した武器。


外部リンク

グレイブラウザー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

マイティグラビティ | 仮面ライダー図鑑 | 東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました