ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

沖縄県出身、2002年10月8日生まれ。

子役時代からのCM出演を経て、2016年に3期生オーディションに応募し、合格。乃木坂46の3期生メンバーとして加入した。

2017年、19thシングル『いつかできるから今日できる』収録の3期生楽曲「僕の衝動」で初のセンターを務めた。2018年には22ndシングル『帰り道は遠回りしたくなる』で初の選抜入りを果たしたが、翌年9月発売の24thシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』で選抜落ち。現在はアンダーを支える主要メンバーとして活躍している。2021年12月4日、グループから卒業した寺田蘭世の後任として、TBSチャンネル1で放送されている『乃木坂お試し中』の新MCに就任した。2022年7月21日からはCBCラジオ『推シマシ』内の箱番組「乃木坂46 伊藤理々杏の推しゃべりTime!」に出演している。

2023年3月発売の32ndシングル『人は夢を二度見る』収録のアンダー楽曲「さざ波は戻らない」で林瑠奈とともにWセンターを務めることとなった。伊藤にとっては初のアンダーセンター就任となる。

そして、2023年8月発売の33rdシングル「おひとりさま天国」で4年ぶり(10作ぶり)の選抜入りを果たした。

人物

加入前は子役として活動していた経験があり、数多くのCMに出演していた。また、ジャニーズオタクとしての趣味を持っていた(※現在はオタクから卒業)。そのため、「大西紫音」名義で男装してライブ配信を行っていた(名前の由来はもちろんなにわ男子大西流星)。

齋藤飛鳥の「ボクっ娘が好き」という発言の影響でボクっ娘である(メッチャかわいい)。しかし『乃木坂工事中』のバレンタイン企画では、齋藤ではなく松村沙友理にお茶碗をプレゼントしている(その理由は、まさかのキス)。

fripSideonly my railgun』の歌唱動画が再生回数100万回を超えたり、上述の『僕の衝動』のアウトロにおけるキメ顔がライブのたびに大きな話題になったりと、歌唱力やパフォーマンスに定評がある。

実家で「ふーちゃん」というウサギを飼っている。

特技はバトントワリング。しかし、テレビでその特技を披露するとなると、ほとんどの確率で失敗している。

3期生の中では年少組であるが、年長組よりもどこかしっかりしており、3期生だけで活動する際にはリーダーシップを執ることも多い。そのため、スタッフから「マザーリリア」と呼ばれることもある。

現在、ポケモンカードゲームにどハマりしており、グループの公式Youtubeチャンネル「乃木坂配信中」では、開封動画が彼女オリジナルの企画となっている。最近では、「ポケカ仲間」の同期・山下美月も参戦し、一緒に開封を行っている。

関連動画

関連項目

乃木坂46