ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オルタ職人の編集履歴

2023-09-23 21:44:37 バージョン

オルタ職人

かまそっそせんせい

オルタ職人とはFGOユーザーによるカマソッソへの敬称?である。

この記事には黄金樹海紀行ナウイ・ミクトランのネタバレが含まれます。


概要

Fate/GrandOrder二部七章、黄金樹海紀行ナウイ・ミクトランにて登場したマヤ神話の神霊、カマソッソに対するユーザーからの異名、もとい敬称


ファーストコンタクトでキングプロテアの背中を切り付け、彼女をトラトラウキの水底に沈めたために警戒されたが、なぜか所持していた主人公令呪を使った事で全てが一変。


プロテアをオルタ化させ、キングプロテア・ソチナトルへと変異。

更に第二冥界にて紅閻魔にも令呪を行使し、紅閻魔・オルタに変異させていた事が判明する。


ユーザー人気の高い二騎のサーヴァントをビジュアル・実力・キャラクター性ともに超一流のオルタに仕立て上げた事(しかも前例職人の作品が「目が赤いだけ」「口調と素行が乱暴なだけ」というあまりの雑さ及び適当さで素体の味もクソもないものだった事、一方こちらは素体の魅力を最大限活かしたオルタ化であった事)から、ヘイトを溜めるどころか職人として賞賛する人が続出。

そして二部七章では、味方として参戦予定だったサーヴァントがプロテア、紅閻魔の他にもう一人いる事が説明されており、『カマソッソ先生の次回作に期待(要約)』といった声もチラホラ。


オルタ化の一覧

通常のオルタはその英霊の別側面が顕現したものであるが、ミクトランでカマソッソの手にかかってオルタ化したサーヴァント達は、英霊としての信念、矜持に関わる要素を「裏切らせる」事で変質しているのが特徴。


オルタ

第一冥界の番人。

オリジナルの人間への憧憬、渇愛の性を捨て去った姿。

プロテアに冥界のイグアナ、ソチナトルとしての霊基を与えてオルタ化した存在。

髑髏(カラベラ)の仮面で痛みを叫べない状態にさせられていたが、解放後は神に連なる存在「らしい」傲慢な一面を見せつつ元の霊基に戻った。


全身黒のボンデージを思わせる衣装になっている。


Beni-enma Alter

第二冥界の番人。

童話の存在、すなわち幼い姿である在り方を否定した姿。

ただし完全にもて余しており、彼女の気配を感じると迷わず撤退する程手を焼いている。


等身が伸び、露出したおみ足がたいへん素晴らしいと専らの評判。

いつものかわいい舌たらず口調ではなくなっている。


エレシュキガルオルタ

そして現れた三人目、エレシュキガルのオルタ版。

ただしカマソッソとの交渉の末、冥界を花園にする夢を諦め、自らの意思と判断でオルタ化している。

なぜオルタ化する必要があったのかは、『その時』が来るまでは黙秘するらしい。


こちらも霊衣で実装となる。


余談

当初は新たなオルタを生み出す事で話題となったが、後に最大最凶の敵ORTが目覚めた際、本体の露出、死の概念付与等、ORT撃破に無くてはならない戦力となっていた。

過去の功績も含め、カマソッソの行いが一つでも欠けていれば、カルデアの勝利は無かった為、改めてカマソッソの偉大さを実感するユーザーが続出した。


週刊ファミ通の『FGO8周年記念アンケート』において、カマソッソにオルタ化してほしいサーヴァントの項目が登場。

公式からもオルタ職人として認識されている事が窺える。


関連タグ

カマソッソ(Fate)


アンリマユジル・ド・レェメイヴ:職人界の先輩方。アンリマユは白髪金眼バイザーと少々ワンパターンであり、ジルとメイヴはデザインこそ秀逸だが素材の味よりも自分の好みを優先してしまっている節がある


ニトクリス・オルタ:後編公開を直前に実装されたニトクリスのオルタ版。前例の2名からカマソッソとの関連を予想するユーザーもいた。実際はまったく無関係でもなかったが、唯一のカマソッソが成立に関わっていないどころか、むしろ解釈違いオルタである。(誰が言ったか「カマソッソ先生リスペクト作と称して世に出たが肝心のカマソッソの解釈違いで本人を発狂させたオルタ」)

蘆屋道満(Fate):カマソッソ大先生の素材の味を生かしたオルタ化に対し、こちらの雑な仕事ぶりこの人とか)がネタにされている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました