空間認識能力とは
空間内の物体の情報を素早く正確に認識する能力の事。
空間認知能力、空間識、空間知覚とも呼ばれる。
概要
機動戦士ガンダムSEEDシリーズでは、「ニュータイプ(以下NT)は存在しない」ため、こうしたオールレンジ攻撃兵装を運用するガジェットとして『超人的な空間認識力』を持つ人間が用意されている。
そういった面々の描写はメディアによってまちまちだが、脳内で想像するだけで視認していない戦域の状況(具体的な機数とその配置に至るまで)を把握する事ができると示唆されている。ある種の空間把握+未来予知的な技能で、フラガ家元当主アル・ダ・フラガに至ってはこれを生かし「株の値動きを予測して巨万の富を得る」という芸当さえやってのけた。そしてそのクローンであるラウ・ル・クルーゼはMSの操縦に必要な神経接続をこの能力で補い、コーディネイターだらけのザフト内でまんまと素性を隠す事に成功している。
空間上の物体の配置と未来位置を完全に把握できるため、このスキルを用いれば自らが操る個別の端末の位置と、攻撃すべき敵機の位置を平行して感知し攻撃する事が出来る。ドラグーンにせよ、ガンバレルにせよ神経接続を用いた脳波制御を拠り所とするため、常人レベルの空間認識力ではこれらの装備は使えない。しかしながら、外科手術によって三人のパイロットの脳をつなぎ、XYZの三次元における座標軸の空間認識を分割して担当する事でこれを補うという荒業もある。また、超人的な空間認識力はマルチロックオンシステムを完全スペックで使用する際の敵機捕捉にも活用される。
また、この超人的な空間認識力は特定の人間を感知する事も可能なようで、MSV戦記によりますと、この能力を持つ数少ない一人であるモーガン・シュバリエの記述には「探査機器に拠らず味方機の布陣や敵機の位置を言い当てた」という趣旨の文章があり、これがモーガンの空間認識能力の発現であるという描写がある。同能力を持つラウ・ル・クルーゼとムウ・ラ・フラガ、ネオ・ロアノークとレイ・ザ・バレルがお互いの存在を感知し合う他、キラ・ヤマトも前述のネオやレイに対して反応する描写がある。外伝作品に登場するプレア・レヴェリーに至ってはモーガンにテレパシーを送ったり幽体になって登場するなど最早ニュータイプとあまり変わらない扱いである。
その他にもアスラン・ザラも、相手の素質を入念に調査しているギルバート・デュランダルの思惑通りに物事が進んでいれば、第2世代ドラグーンを採用したレジェンドのパイロットとなっていた事から、アスランも同様の能力を持っている可能性が高い。実際に、ジャスティスの操縦と同時に無人リフターのコントロールをAIによるオートパイロットと切り替えながら敵機を撹乱したり、さらにマルチロックオンシステムを使いこなして360度の敵機に対して即座に回転式機関砲で対応している。また、武装プラットフォーム「ミーティア」の一斉掃射であるミーティア・フルバーストをキラと同じく、短期間で習得しつつ「なるべく敵機を撃墜しない」ように頭部や武装を破壊している。このような能力の高そうなアスランですらガンバレルや第1世代ドラグーンへの適正は無い事になっている。
誤解されやすいが、あくまで『超人的』のレベルの話であり、空間認識能力を持つ事そのものは特別なことではなく、誰しもが持つ。
また、ガンバレルやドラグーンシステムへの適性が高くとも必ずしも相手を感知するまでには至らない事もある。
主な能力者
世界平和監視機構[[コンパス>コンパス(ガンダムSEED)
[[地球連合軍>地球連合軍(ガンダムSEED)
- モーガン・シュバリエ
- スティング・オークレー(エクステンデッド)
- ステラ・ルーシェ(エクステンデッド)
- ラウ・ル・クルーゼ(クローン)
- レイ・ザ・バレル(クローン)
- コートニー・ヒエロニムス
- リンナ・セラ・イヤサカ
傭兵サーペントテール
[[ライブラリアン>ライブラリアン(ASTRAY)****
- プレア・レヴェリー(カーボンヒューマン)
その他
アル・ダ・フラガのみ株価など経済で能力を使用、彼以外はMSパイロットとして能力を使用。
この他、グリマルディ戦役で戦死したメビウス・ゼロ部隊の隊員たちが全員ガンバレルを使用している。また、戦後にエグザスが製造されているので、連合軍ではガンバレルの使い手を逐一確保している…のか?
余談
- カナード・パルスとドレッドノートイータの設定のようにドラグーンが扱えない事を、ファンの間では空間認識能力を持たないと言われる事が多い。
- 設定としては、ドラグーンへの適正が無かったが正しい。そもそも、ドレッドノートイータの設定には1度も「空間認識能力を持たない」と言う表現が使われた事は無い。
- ちなみに、空間認識能力を持たないとするならば、宇宙空間はおろか日々の日常生活も困難になってしまうレベルの問題が起きてしまう。