アナザーディメンション(星のカービィ)
あなざーでぃめんしょん
本項目はネタバレを含んでいます。ご注意ください
空間としてのアナザーディメンション
異空間ロード
各ワールドの特定のステージで手に入るスーパー能力を駆使して、スーパー能力の制限時間内に入口まで到達できれば入ることのできる空間。星型の入口になっており、ここに入るとコピー能力が強制的に解除される。
内部はモノクロの背景になっており、コピー能力を持たずに進むことを前提とした設計になっており、吸い込み・吐き出しを基本としたアクションで進むよう想定されている。がんばり吸い込みや、それを吐き出しての貫通弾によって突破できる箇所が多い(道中の敵からコピー能力が手に入らない)。
この空間における大きな特徴は、背後や頭上から「ディメンションウォール」という特殊な壁が迫ってくること。もちろん地形と挟まれてしまえば一発アウトなのだが、スクロール速度が可変になっている点が特徴的。画面上を埋め尽くす面積が多いほどスクロールが遅くなる反面、逆にウォールを引き離すほど先へ進んでもスクロールに追随するようにウォールが同速で追いついてきているため、急ぎ過ぎても意味がない。また、星型弾を当てると一時的に停止させることができる(貫通弾ならば押し返すことも可能。大きさに応じて押し戻す効果も上がる)。
リメイク版の『Wiiデラックス』では、ディメンションウォールが接近すると独特のくぐもったSEが聞こえる。
特にエクストラモードの場合、横スクロールでのディメンションウォールの速度は相当上がっているためかなり怖い。吸い込みで頬張ったオブジェクトや敵を、時には先を切り開くためではなく壁を押し返して時間を稼ぐために使う判断も要所要所で必要になってくる。
扉を潜れば、中ボスであるスフィアローパーとの対決になる。この部屋ではコピー能力が数種類手に入るうえ、ディメンションウォールも存在しない。戦いに勝つことが出来ればステージに色が戻り、マキシムトマトもあるので体力を回復させた状態で通常ステージへ戻ることが可能。
ちなみにこんな仕掛けになっているストーリー上の理由は、この空間自体がスーパー能力によって偶発的に+強引に開かれた場所であるため。なので時間と共に元に戻ろうとして閉じていくが、エナジースフィアのある場所だけはその力で取り残され、そこにローパーが巣くっている、という話である。
ラストステージ
正式タイトルは「ザ ラストバトル イン アナザーディメンション(The last battle in another dimention)」である。
カービィ達一行を騙し、ハルカンドラで倒したカービィ達の前に姿を現し、ランディアから奪ったマスタークラウンの力で全宇宙の支配を目的とし、ポップスターに向かったマホロア。彼を追う為にランディアに乗って、カービィ達一行が向かったステージ。
前半はシューティングステージとなっていて、後半はラスボスとの戦闘ステージとなっている。
なお、ラスボスを倒した後に、戦っていた場所は異空間ロードの壁に呑まれた。
ランディアに関する記述によると、このステージへ飛び込んだことについては「カービィを手をくんで、いくうかんロードへ とぶ!」とあるため、これまで登場してきた異空間ロードとこのアナザーディメンションが同一の空間と思われる。
トリプルデラックスのサブゲームにあるカービィファイターズ!で、シャドーカービィと戦うラストステージとしても登場した。
異空間ロード
「星の◯◯◯◯」にてマホロアを主人公に選んだ場合に、一部のステージが異空間ロード仕様になっている。
モノクロな風景やBGMが再現されており、ディメンションウォールが登場しない代わりに地形が少しずつ沈むようにできている。一定地点まで進むたびに、対応する部分の地形が沈み始める仕組みなので、過剰に急ぎ過ぎてもそれだけ多くの地形が沈むだけ。今回は敵やアイテムを含めてほぼ全てモノクロ画面(フレンズ能力発動時に背景へ出る文字に至るまで!)なので、重要なアイテムを取り逃さないように、アイテムは色ではなく形で把握しておきたい。レベルアップハートを取り逃したら目も当てられない。
登場する敵キャラクターも、基本的にはコピー能力が手に入らない敵でほぼ統一されている。また、中ボスのスフィアローパーが本作には存在しないため、これは外見がやや似ているブロントバートの集団や、空を飛んで液体を撒く攻撃が共通するビビッティアなどで再現されている。
また、原作ではがんばり吸い込みで突破した地形は、ローアの呼び出しによる突撃「トベマホローア」で破壊できるようになっている(フレンズヘルパーが必要なのでここにだけコピー能力持ちが出現する)。
この異空間によって敵の要所の門番やセキュリティの多くがスルーされており、ジャマハルダが見える山では門番のポン&コンが丸ごとパスされ、ハイネスの本拠地である神降衛星エンデにいたっては正面から潜入せずに、大魔星マジュハルガロアにあるハルドラボ火山を模したエリア(DLCの追加エリア)から異空間を経由してエンデの祭壇前に潜入している。
アナザーディメンション
本作では18/11/30のアップデート第3弾にて追加される新モード「アナザーディメンションヒーローズ」で登場。
本編の物語後という設定で、ハイネスが何度も祈りを捧げていたことによって、神降要塞エンデに出現した入口から入ることになる。
内部空間は、『wii』におけるラストステージのそれになっている。
18/11/6のスタアラ☆特報によると、彼らが崇めていた虚無の神エンデ・ニルが入っていた「神の器」もこの次元からやってきたのではないか、とのこと。また、作中での説明によると様々な次元が乱脈しているらしい。
ナゾのうず
本作のストーリーでも、ここが冒険の発端となる。
プププランドの上空にいきなり巨大なゲートが幾つも発生し、カービィや数多のワドルディ達は吸い込まれる形で「新世界」に飛ばされてしまった。
その際、カービィは今までに無かった何らかの影響を受け、ほおばりヘンケイなる新しい能力を習得している。
また、PVなどでアナザーディメンションのBGMのアレンジが使われるなど、何かしらの関係性を仄めかされている。
トレジャーロード
エリアに隠されたナゾのうずから侵入できるステージ。
指定されたコピー能力やほうばりヘンケイを使ってゴールにあるレアストーンを入手するのが目的。
さらに指定されたタイムでの攻略でコインスターが50手に入る(初回のみ)
このステージの背景が既存の異空間ロードと酷似しているが、
壁と床が細胞、柵が分子のようで、背景に赤血球やDNA、脳細胞などがあり、
どことなくバイオな雰囲気を漂わせている…。
BGM
原曲
正式曲名:「アナザーディメンション」
作曲者:石川淳
不協和音を多用した無機質な曲調は、後ろや上から迫ってくるディメンションウォールも相まって急がされるようなイメージを抱かせる。
『スターアライズ』でも「星の◯◯◯◯」でマホロアを選んだ場合に、この曲が異空間再現パートで流用されているという徹底っぷり。
ディスカバリー
正式曲名:「ソウル散る忘失の絶島で」
編曲者:安藤浩和
裏ストーリー「絶島ドリーミー・フォルガ」の最終ステージ、フォルガトゥン・ガルで流れるオーケストラ風アレンジ。
本作のメインフレーズ「新世界をかけぬけて」、幻の戦闘BGM「VS.象りの思念バトル」、『スーパーデラックス』の「カービィ凱旋のテーマ」といったように、本作では珍しく過去作の曲のフレーズを多数織り込んだ一曲となっている。
Wiiデラックス
正式曲名:「トライアルドアーズ」
編曲者:下岡優希
本作の追加モード「マホロアエピローグ」に登場する「しれんのトビラ」のBGM。
「彼方からの旅人マホロア」とのミックスアレンジで、全体的にテンポアップしている。
なお、本モードでは各エリアの最終ステージで「ソウル散る忘失の絶島で」が流用された。本編同様ディメンションウォールは健在。