ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディメーンの編集履歴

2025-01-11 10:25:26 バージョン

ディメーン

ぐりすとろいど

グリスト・ロイドとは、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場する怪人で、「異世界犯罪者集団ギャングラー」のギャングラー怪人の1人だよ〜☆

「お宝はグリスト様が頂いた〜!リッスッスン!!」

「計画は順調に進行中リス。ガバガバ儲かるリス〜!」


CV井上賢嗣

人間態演者:兼任

スーツアクター蔦宗正人


まず、初めにデータを紹介するね〜☆

身長/183cm(巨大金庫身長/45.8m)

体重/201kg(巨大金庫体重/502.5t)

犯罪歴/裏オークション詐欺

犯罪技/両腕からぼっくんモリモリ

ルパンコレクション/「小さな泡~Les minuscules bulles~」


ボンジュ〜ル、概要だよ〜☆

オークションを開くリスのようなギャングラー怪人だよ〜☆人間界に潜伏する際は、オークショニアを務める男の化けの皮を被っているのさ。所有している人魚ルパンコレクションは、「小さな泡~Les minuscules bulles ~」で、相手をシャボン玉で気をそらせて、体をシャボン玉で覆い隠して姿をくらませる事が出来る様になったのさ。このコレクションを自身の金稼ぎの為の囮としても利用しているよ〜☆

ルパンコレクションを収納する金庫は背中にあって、暗証番号は「027」だよ〜☆


そこで、誰よりもカッコイイこの能力を紹介しようか

様々な魔法が使える「魔法使い」であり、特に次元魔法や分身、爆発する結界といった攻撃を得意とするんだ。


人物像は個性的だと思うよね〜☆

去り際や決めどきにフランス語を交じらせる[アデュー、オ・ルヴォアール、ボン・ボヤージュなどだよ〜☆(英語版ではこれらは全て「ciao!(チャオ!)」に変わっているよ〜☆)、他者を惑わす掴み所のない言動が特徴。「んっふっふ」と笑いつつもペーパーマリオ特有の黒い発言も多いからね。


また、他のキャラクターをニックネームで呼ぶ特徴を持っててね、勇者側であるマリオは「ヒゲヒケくん」か「ムッシュ・ヒゲヒ~ゲ」、ピーチ姫は「マドモアゼル・ピーチ」、クッパは「トゲトゲくん」か「ムッシュ・トゲト~ゲ」、ルイージは「ルイルイくん」と呼んでいるよ〜☆

一方のザ・伯爵ズはというと、ノワール伯爵は「伯爵さま」(素では「伯爵」)、ドドンタスは「ドドンタくん」、ミスターLは「エリリン」、マネーラナスタシアは呼び捨てだったよ〜☆

ただし、最終面において「マリオ」や「ルイージ」と呼び捨てにしていることから、ドドンタスとは違って、本名はちゃんと認識しているさ!


ゲームの始まりから終盤までの活躍さ!

ステージ1-4『いせきとカイブツ』で初登場。その時に「あっさり目的を果たしちゃったらつまらないだろう?」と言ってズンババを狂わせたよ〜☆


ステージ3-3『のぼって!のぼって!えんやこら』では、あらゆるステータスが256倍に跳ね上がる「グリスト空間」を用意してマリオ達に勝負を挑むが、同じ空間にいるために両者のステータスが256倍になっていたので、全く意味をなさなかったというドジを踏んでしまったね~☆


ステージ5-4『ハナーンのどうくつ』では、ドドンタスに洗脳効果のある「あやしげなはっぱ」を植えつけ、彼を操っているよ〜☆

崩壊したステージ6では、マリオ達に敗北したミスターLを結界で爆破してアンダーランドへ送っているさ!その後、ハザマタウンへと戻ってきたマリオ達のことも、立て続けに結界で爆破してアンダーランドやスカイランドへと送っているよ〜☆


ステージ8-3『ほうかいのカウントダウン』では、各地に逃げ続けた後、ルイージとの因縁の対決となるよ〜☆戦闘後は彼と共に結界で自爆したと思われたがね……。


戦闘ではおもに魔法弾をとばしたり、結界を張って爆破する攻撃をしてくるさ!また、HPが少なくなってくると分身してプレイヤーを惑わせてくるよ〜☆(分身には当たり判定がないからね)。


ちなみに、ボクとの戦闘前に「伯爵を倒すために協力してくれ」と言われるけど、ここで「はい」と答え続けるとね…


ボクの謎も知りたいよね?

伯爵の部下であるが、さりげなくマリオ達を試すような行動や、冒険の手助けをしていたりと、ボクの行動には謎が多いと思うよね。


ウラハザマタウンのドリンクバーのマスター・カーソンの話によると「彼が一体何者で、どこから来たのか誰も知らない」らしく、まさに謎の人物だよ〜☆


また、ボクは自ら伯爵に仲間にするよう持ちかけたんだよ〜☆伯爵は一度はその申し出を跳ね除けたものの、「黒のヨゲン書」に彼らしき人物が書かれているのを発見し、結局は仲間にすることにしたのさ!


さぁ、サイコーのイラスト紹介だ!

小紫庄右衛門師匠老いから逃げられると思っているのか!

死ぬ程臭いでプ~!ひっくり返る


関連タグだよ、んっふっふ

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

異世界犯罪者集団ギャングラー ギャングラー怪人

戦隊怪人

リス オークション


































ここからは、重大なネタバレを含むよ〜☆


ボクの正体さ!

実は真の黒幕ともいうべき存在であり、本作のラスボスでもあるんだよ〜☆(3-3で行ったドジは「演技だったのでは?」と考えているプレイヤーもいるよ〜☆)

伯爵やマリオ達を利用し、コントンのラブパワーを使って「新世界の王」になろうと目論んでいたんだ。


その本性は目的のためなら非情な行為も厭わない腹黒く冷酷な精神の持ち主さ!作中でピーチ姫を暗黒城からハザマタウンへワープさせたり、マリオ達を不意打ちで始末すると見せかけて、「壊れて石になってしまったピュアハート」を修理することができる閻魔ジャーデスのいるアンダーランドへマリオをワープさせるなどの援助行為をしていたが、それらはすべてボクの策略でしかなく、マリオ達を利用していただけに過ぎなかったんだ。

マリオ達に伯爵を倒してもらい、その後コントンのラブパワーを奪うという算段だよ〜☆


上記の伯爵を倒す為の協力の取引は、マリオとルイージに「伯爵を倒す力」の他にも「スーパースペシャルカード」や「自伝小説『ボンジュ~ル世界征服』(グリストのサイン付き)」をプレゼントするという甘言で乗せ、アンナが二人を見限り何処かへ姿を消した後(恐らくは二人を仲間にした後に裏切られて自分自身が逆に倒されると言ったリスクを排除する為にだよ〜☆)上記の「あやしげなはっぱ」を植えつけ洗脳させて自身の奴隷に改造し利用していた事から、疑り深く狡猾で打算的な面もあるからね。

正解の選択肢を選んだ、またはアンナの制止で思い止まった際は「伯爵からコントンのラブパワーを奪えばその力で世界を支配できるんだよ?ボクの味方になっておけば君達の未来もバラ色さ♡それでも嫌なのかい?」と自身の計画を明言した事で、このまま協力しても世界にとっての脅威が伯爵からグリストに変わるだけと察したマリオとルイージは拒否する姿勢に変わり、ボクは「そうかい、そうかい…時間の無駄だったね。じゃあさっさと死んでくれるかい?」とアッサリ掌を返しストーリーは進むさ。


ルイージ=ミスターL」である事を知っていた他、彼がヨゲン書のミドリのオトコであることも知っていたよ〜☆暗黒城では先述の結界による自爆の際、ルイージに対してドドンタスに生やしたものと同じ「あやしげなはっぱ」を植えつけ一旦マリオ達のもとへ返し、ノワール伯爵がやられたあとに洗脳するよ〜☆

その後「コントンのラブパワー」とその雛形となった「ミドリのオトコ」ことルイージと融合し、巨大金庫となったのさ!


余談を見ていくかい?

巨大金庫戦の戦闘BGMである「サイコーのショー」はボクらしくエキセントリックな曲調から人気が高いよ〜☆


結局の話だけど、プレイヤーにボクの望む世界がどんなものか、ボクの正体が一体何者だったのかは、最後まで明かされることはなかったよ〜☆

でもね、ウラハザマタウンのドリンクバーでカーソンから最後に聞けるクイーンフェアリンの話で事故で亡くなったとされる大魔法使いの息子が実は奇跡的に生きていたという説があるがね。プレイヤー視点でそれが本当だとすると、ボクの実年齢は3000歳以上ということになるがね…。

その大魔法使いの血を受け継いだ彼はどうなったと思う?幸せになれたと思う?もしかするとね……。


やっていること自体は一般怪人の中では、同作のナリズマ・シボンズハリガネ邪面と肩を並べられるぐらい悪辣だけども、謎の多さと独特な口調などから不思議と悪辣な感じがしないね。


en_film』での活躍さ!

単行本37巻収録のズンババ戦では原作通り回路を狂わせ、ズンババが倒されると意味深なセリフを言って一旦引き下がるよ〜☆その後単行本38巻収録の最終話にて唐突に本性を現しラスボスとして立ちはだかるよ〜☆改心しかけたノワールさまを巨大金庫となって踏み潰し、マリオたちを圧倒的な力で痛めつける。しかしマリオたちの怒りがピュアハートを復活させ、無敵となったマリオ、クッパ、ピーチ姫の総攻撃により消滅したよ〜☆わずか4ページの戦闘シーンだが一切ギャグ要素のない「悪役」のまま退場するという、著作のキャラクターとして異色の扱いとなったんだ。


センスがあるセリフの紹介だ!

「このグリスト様にかかれば、人間共なんてチョロいリス~!」

「はぁ? 嫌リスよ。金庫に大事にしまうリス!」

「よくも騙してくれたリスな!」


ネタバレを含む関連タグだよ、んっふっふ

黒幕 ラスボス 正体不明

だいたいこいつのせい 腹黒 冷酷 邪悪

エゴイスト マッチポンプ 卑劣漢 悪漢 卑怯者

絶対悪 純粋悪 世界の敵(最終決戦時)

極悪非道 詐欺師 やべーやつ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました