ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

∴さて・・・・どこへ行こうか?


※親記事は後述再販版のメーカーであるビジュアルアーツにしています。

概要編集

正式タイトル『さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜』

キャッチコピーは言葉、男、狂気、少女、さよなら

タイトルはフランスの歌手フランソワーズ・アルディの同名曲より引用されている。2001年に発売され、CRAFTWORKはこれ以降新作を出しておらず、事実上の最終作となっている。企画および原画・構成・脚本を同ブランドの主催者であった長岡建蔵が担当、脚本を石埜三千穂が担当。


教育実習生となった対人恐怖症の主人公と女生徒達との交流を描く。


人間の狂気を主軸においたストーリーであり、物語が進むにつれて、『チャイムの音がおかしくなっていく』『同じ文字の選択肢が無数にでてくる』など、徐々に現実と幻想の区別が曖昧になるような描写が入り混じっていくという特徴がある。

また、作中には暴力シーンやグロテスクな表現を含む。


発売された年代もあり、キャラクターの画風は『一世代前の萌え系画風』となっているが、狂気を全面に押し出しながらもそれを淡々と的確に描き切るストーリー展開に魅了されたプレイヤーは多い。ネット界隈では『終ノ空』『ジサツのための101の方法』に並ぶ、『三大電波ゲーム』の一つとされている。また終ノ空を元にした『素晴らしき日々~不連続存在~』の10周年特別仕様版では三大電波ゲームのシナリオライター3人による鼎談ブックレットが収録される。


その人気から現在ではプレミアで数万もの価値が付き入手は困難となっているが、2011年12月16日からはビジュアルアーツによりBD-PGで再版され、そこからプレイできるようになっている。さらに2016年1月9日にはDLsiteにて設定資料原画集が電子化され、同年1月29日には最新OSに対応したDL版が発売された。


2021年3月13日には、阿佐ヶ谷ロフトAにおいて制作スタッフによる「さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜 20周年トーク&ミニライブイベント」が開催された。


ご注意編集

上記のような特異的な内容である為か、パッケージやデモムービーには次のような文章が書かれている。


●現実と虚構の区別がつかない方

●生きているのが辛い方

●犯罪行為をする予定のある方

●何かにすがりたい方

●殺人癖のある方

※このソフトには精神的嫌悪感を与える内容が含まれています。

上記に該当する方はご遠慮くださるよう、あらかじめお願い申しあげます。


登場人物編集


主題歌編集

「さよならを教えて ~comment te dire adieu~」

作詞:長岡建蔵(原詞)/さっぽろももこ(訳詞)

作曲:さっぽろももこ

編曲:高瀬一矢I've

歌唱:MELL


ムービー関連編集

デモ編集

※特に刺激の強い部分にはモザイクがかかっています。

※音量注意!


イベント編集

※2021/3/13に開催された20周年イベントのアフタートーク。


関連イラスト編集

センシティブな作品さよなら教のさよなら

「    」のカタチさよ教

さよなら。人見広介


関連タグ編集

R-18G エロゲ 鬱ゲー グロゲー

アダルトゲームのタイトル一覧


かってに改蔵忌火起草 - 一部ネタバレになってしまうが、物語のラストの部分が共通している。

パノラマ島奇談 - 本作の主人公の名前「人見廣介」の元ネタ


usersタグ編集



外部リンク編集

さよならを教えて 20thイベント

さよならを教えて Wiki

『さよならを教えて』を生んだ鬼才・長岡建蔵が語る、 人気クリエイターに美少女ゲーム出身者が多い理由

関連記事

親記事

ビジュアルアーツ びじゅあるあーつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2812173

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました