2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

アダルトゲームブランド『ケロQ』の第一作目の作品。1999年に発売された。
エロゲでありながら哲学をテーマにした作風をとっており、ドグラ・マグラクトゥルフ神話などに見られるような人間の狂気についても触れた奥深く濃い内容となっている。
メディアミックス化もされており、小説版とOVAが存在している。

世界終末の日『終の空』へ至るべく行われる狂気の儀式と、その狂気に操られる者や抵抗する者など『終の空』に関わるさまざまな人間達の姿を描く。

狂気と哲学と終末論という相反する要素を内包したストーリー展開から、別会社のエロゲ『さよならを教えて』『ジサツのための101の方法』と共に、プレイヤーにより『三大電波ゲーム』という呼び名をつけられた。

発売された年代もあり、現在ではプレミアが付き入手困難だが、後年では後述の別作品にて本作やリメイク版がプレイ可能。

素晴らしき日々

2010年、シナリオ担当のスタッフにより、当作品の一部キャラクターや世界観を引き継いだ別作品『素晴らしき日々~不連続存在~』が発売された。
内包しているテーマは本作と同じだが、「『終ノ空』との決別」をコンセプトとしている為、続編やリメイクとは異なり、別の視点から物語を読み解くことができる。
2020年12月25日には10周年記念として『素晴らしき日々~不連続存在 10th Anniversary特別仕様版』が公開され、『終ノ空』『終ノ空 remake』が収録される予定。

主な登場人物

水上行人
若槻琴美
高島ざくろ
間宮卓司
音無彩名
リルル

関連タグ

エロゲ R-18
グロ R-18G
素晴らしき日々
すかぢ
アダルトゲームのタイトル一覧

関連記事

親記事

ケロQ けろきゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 263773

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました