ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

作詞・作曲:立川俊之

編曲:大事MANブラザーズバンド&渡辺禎史

C/W:Autumn Avenueを君と

発売日:1991年8月25日

収録アルバム:これも大事

大事MANブラザーズバンドの3枚目のシングル。

当初はTV番組『スポーツフロンティア(テレビ朝日系列)』のED曲として使用されていた程度でとくに注目される曲ではなかったが、『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ(フジテレビ系列、以下「やまかつ」と表記)』でテーマソングとして使用され注目を集めるようになり、90年代を代表するヒット曲となる。

箴言とも言える深みのある歌詞や繰り返すようなわかりやすい曲調もあり、グループ解散後もボーカルの立川俊之が立ち上げたユニット「大事MANブラザーズオーケストラ」や立川のソロ名義でもある「大事MANブラザース 立川俊之」として幾度かセルフカバーするほか、国内外のアーティストがアレンジ(替え歌も含む)したり応援歌として使用されるなど、現在でも広く知られる曲でもある。

2024年11月、マクドナルドのTVCMにて「今だけダブチ」というタイトルでひとつのネタになってしまった…。

何が大事なの?

  • 負けない事
  • 投げ出さない事
  • 逃げ出さない事
  • 信じぬく事

歌詞にも挙げられているこの4つの中で何が一番大事なのか。

2015年の「しくじり先生」にて立川本人にその答えは明かされた……

正解はどれも大事ではなく、何が一番大事なのか考えるのが大事とのこと。

その後

しくじり先生出演時には「もう歌を作らない、カバーソングを歌う」と公言していたが、出演後にアイデアが浮かんだことで前言を撤回している。

しくじり先生出演の翌年で、デビュー25周年を迎えた2016年には、「それが大事」のアンサーソングとして「神様は手を抜かない」を発表、「それが大事2016」と共に大事MANブラザーズ 立川俊之名義のソロアルバム「喜楽人生」に収録。

負けてもいい投げ出してもいい 信じ抜けないこともあるだろう 泣いてもいい逃げ出してもいい どうせ神様は手を抜かない」と一見「それが大事」を否定するかと思われる正反対の歌詞ではあるが、「帰結する部分は一緒」とインタビューで明かしている。

動画

余談

発売されたCDシングルにはタイアップ表記の関係で4パターンのジャケットが存在するが(多く出回っているのが「やまかつ」タイアップ版)、「スポーツフロンティア」「やまかつ」ダブルタイアップ版ではギターの山田哲生の顔写真の下に「やまかつ」のタイアップ表記が入ってしまい、顔写真の顎から下が隠れる状態となっている。

本楽曲とは全くの関連はないが、本曲が元となったと思われる「それがだいじWi-Fi」というモバイルWi-Fiサービスが存在し、過去には「それが大事歌い手コンテスト」も企画され、スペシャル審査員として立川も参加していた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

それが大事
2
編集履歴
それが大事
2
編集履歴