2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ふっかつしゃ

さいこふぁいなる

ふっかつしゃとはファミコン用SFロールプレイングゲーム「星をみるひと」の序盤に登場する敵のサイキックなのだが…
目次[非表示]

ふっかつしゃ に とつぜん であった。
ふっかつしゃは、さいこふぁいなるを つかった
みなみは ×× の だめーじを うけた。
みなみは、しにました。

概要

あなたがこのゲームを初めてプレイするのであれば、説明書は必ず目を通そう。
ネタバレが嫌で無ければ攻略サイトや、感想が書いてあるホームページの「まむすの村」の項目を読んでおくとさらに良い。

その準備がしてあれば、スタートしていきなり草原に放置されていたとしても、なんとかなるだろう。

何も知らず歩き回った結果、白い外装の機械や、緑色の空飛ぶ怪生物に出会ったあなたはまだ運が良い。

しかし、長い髭の老人に出会ってしまったあなたは、全てを諦めリセットを押してしまったほうがよい。

ふっかつしゃとはそんな敵なのである。

とある感想サイトでは『ドラクエ』で街を出たら、スライムがいきなり「ギガデイン」を使ってくるようなものと評している。

もう一度言おう。この敵と回復不能な麻痺持ちさらまんどに出会ってしまったら、序盤に逃げるという選択肢が無いこのゲームでは、リセットを押してしまった方が無駄な時間を過ごさなくて良い。

解説

ゲームシステムの難解さゆえに伝説のクソゲーと呼ばれるこのゲームをスタートした最序盤から遭遇する、超能力者狩りをおこなう敵性サイキック「デスサイキック」のなかでは最弱(見た目の年齢が若いほど強い)の一体。

しかし最下位とはいえ、フィールドで出会ってしまった者に絶望を与える存在であり、「さいこはりけーん」や「さいこしぇいか」などのひっと力の半分以上を削る攻撃ESPはまだしも、どう考えても序盤で使ってくるのがおかしい一撃必殺の最強ESPである「さいこふぁいなる」の使い手なのである。

なお主人公みなみもこのESPをLv16でやっと覚えることができ、このESPが無いことにはラストダンジョン「うちゅうたわー」の敵との戦闘は話しにならないといえば、この攻撃の恐ろしさがわかるだろう。

関連タグ

星をみるひと STARGAZER ロマンシングステラバイザー
超能力者 復活者 初見殺し リセット

関連記事

親記事

星をみるひと ほしをみるひと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 905

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました