もこっち
15
もこっち
「もこっちってなんか勃起してる人みたいだね」
漫画『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の主人公、黒木智子のあだ名。中学時代に同級生の成瀬優から付けられた。由来は下の名前が『ともこ』だから。
ちなみに、その名前を聞いた智子は思わず「なんか勃起してる人みたいだね」と下ネタを言ってしまうが、優は「勃起」の意味がわからずキョトンとしていた。
作中で智子は他の人物から「黒木」「黒木さん」「智子」、一時期は「例のあの人」などと呼ばれており、ゆうちゃんにしかこのあだ名で呼ばれていない(智子本人もゆうちゃん以外にはこのあだ名で呼ばれることを許可していない)のだが、作品ファンの間では智子の愛称として定着している。
原作、喪126からは、新たに根元陽菜から「クロ」というあだ名で呼ばれるようになった。
間違っても妹紅っちではない。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るクロ育成計画 ~ネモとクロのこれから
5月3本目の投稿になります。喪135の更新を見てただ悶えるだけでしたが、ようやく書き上げました。まあ、ネモクロですが。2018年企画の、夏わたモテ百合合同誌に未熟ながらも参加を決意し、いろいろ考えてみるのですがなかなかテーマが決まりません。そんなもやもやとして気持ちをリセットすべく、初心に戻って書いてみました。原作のあからさまなネタバレはしていないつもりですが、におわせるシーンはありますのでご注意を。本当はもっと......という表現もあったのですが、ちょっと抑え気味に。いつもネモクロ二人で世界が閉じている感じもありましたので、キャラも多めに出してみました。ペースを戻していろいろ書きたいと思いますので、よろしくお願いします。下手ですがイラストも。とにかく作品世界にかかわれることがうれしい毎日。ほかの方のファンアートも心の支え♪感謝。 [追記] 2018年05月26日付の[小説] 男子に人気ランキング 48 位でした。 久しぶりの高ランク、読んでくださる方が多いのはうれしいです!合同誌の作成に向けて意欲がさらにわきます!10,873文字pixiv小説作品モテないしアニメを見る
アニメ『スロウスタート』第7話を見て、感激のあまり書いてしまったものです。 ネモクロ(付き合っている設定)がアニメについて語るだけの、なんでもない話。 スロウスタートを見ていない人も、是非7話だけでも見てみてください。1,228文字pixiv小説作品クロい髪の少女 ~クロとデート
いつものタイムリープシリーズではありません。4/5にわたモテ原作更新後、初めての小説投稿になります。悶えまくっていましたが、一方でネモが不憫に感じ、書きました。こんなんで救われるとは思いませんが、せめて二次創作では幸せに。露骨なエロ描写はありません。嫌いではないのですが、うまく書けないだけかも。悶えてしまって。・・・ネモはそういう機会があればいつでもレ〇化はしそうですが、現状この関係を大事にしている気がします。自分の過去と現在を結び、そして未来を作ってくれたクロと一緒にいれる関係を。また性的な云々ではなく、人生で初めて出会った友だちみたいな新鮮さを持っているがゆえにみんな子供っぽくクロに固執するのかもしれません。性欲よりも原始的な愛・・・蠱惑ですね。まあ、一歩間違えれば、ゆりゆりすると思いますが。 [追記] 2018年04月10日付の[小説] 男子に人気ランキング 45 位 2018年04月11日付の[小説] 男子に人気ランキング 54 位 励みになります。ありがとうございます!9,246文字pixiv小説作品ある日の邂逅 カバー裏
去年書いた、「ある日の邂逅」 「ある日の邂逅」/「kyoujikuzuha」の小説 [pixiv] https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8080309 を書いて一年が経ちました。 あれからあるキャラがとても掘り下げられて彼女がこの場にいたら…という思いで登場させてみました。 今回はそんな舞台に突如として乱入したうっちーのお話です。4,336文字pixiv小説作品もこっちがゆうちゃんと加藤さんとベッドで添い寝する話
もこっちがゆうちゃん加藤さんと勉強会する話の第二弾です。ちょいエロ程度なのでR-18タグは付けてません← SSの構想中に、お互いの呼び名が変わるという一大イベントが起きたため一度は執筆を頓挫してたのですが眠らせるのも勿体ないので微修正を加えて投稿に至りました。 そのため実質構想2ヶ月です!超大作! そんな苦節の中で産み出された作品ですが中身はただの百合SSなので頭を空っぽにして読んでもらえたら幸いです!!!!!4,265文字pixiv小説作品私の中の怪物
はじめてのわたモテSS。はじめてSS書くとき、ええっと……「本をあんまり読まない」ってゆりさん言うとるけど、この場合の読まないって 1マジで読まない 2読むけど、滅茶苦茶読む人と比べて読まない のどっちだ……後者なら、整った?地の文にした方が一人称それっぽさ出るだろうけど、前者だとすると、どういう崩し方かはともかく、崩したほうがおそらくそれっぽい……とか考えるのめっちゃ面倒だな、を思い出しました。 今回はとりあえず「1マジで読まない」というオーソドックス?っぽい解釈でいきました。なので、多分一人称の癖が強い。 要約としては、田村ゆりさん心情解釈SS的なやつ。例えば、原作読んでて、何かしら、心情どういう風に飲み込めばいいのかわからん箇所出てきたら、SS書こうとしてみるやつ、結構健康に良い気がするので、みんなやってみたらいいのではないか、と個人的には思う。6,356文字pixiv小説作品- 音楽が繋ぐ輪
音楽が繋ぐ輪 智子からゆりへ
音楽をテーマにした連作短編の予定です。 最初はもこっちから始まって、田村さんへと繋いでいきます。 うまく完結まで持っていけるように頑張ります3,025文字pixiv小説作品 - 私とクロの物語
クロのおかげではじまった、本当の高校生活
細切れに連続投下です。長編を書く体力がなさそうなので。しかもまだあまり2人が仲良くしてません。ネモの一人語りがまだ続きます。原作を見ながら忠実に解釈しているつもりですが、解釈違いがあったらすいません。3,784文字pixiv小説作品 - わたモテ
モテないしチョコ交換をする
3年生のもこっちたちのバレンタインデーはどんなんかなぁ……という妄想をSSにしてみました。 ネモとあーちゃん、ゆりちゃん、加藤さん、よしまこ、うっちー、最後は智貴で〆。 感想などいただけたら嬉しいです。8,930文字pixiv小説作品