ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゆらむし

ゆうだちないとめあ

ゆらむしとは、鎮守府附近で目撃される謎の毛虫状生命体である。
目次 [非表示]

ゆらむしとは、鎮守府附近で目撃される謎の毛虫状生命体である。


概要

ゆらむし(学名:Julanecs Incrociatore)とは、『艦これ』の鎮守府附近で目撃されたという毛虫状の未確認生命体である。


最初の発見は2020年12月頃、かぶら矢氏氏によって報告された。

当時はあまり注目されていなかったが、2021年8月頃に巨大化した個体が目撃され、以後急速に目撃例が増加している。


ゆらむしの生態

秋のらくがき詰め合わせお見舞い申し上げます

  • 繊維状の物体で覆われた特徴的な尾部を持つ。一般的な毛虫のように放射状に生えてるのではなく、ウマ類の尻尾形状に近い。その形状が軽巡・由良に似ていることから「ゆらむし」の名を得た。尾部は跳ねたりトグロを巻いたりと、移動、防御、攻撃など様々な目的で使う。実は尾部を切り離すことが可能。切り離してもすぐに生えてくる。
  • 鳴く。鳴き声は「ねっ」(Ne!)。そのためアオムシ類ではないと考えられている。
  • 突然変異により巨大する個体が確認されている。巨大化する要因は未解明部分も多いが、地球温暖化が原因の一つでないかと考えられている。
  • 食態はよく解っていない。花の蜜を吸っているという目撃例もあるが、ぽいぬに寄生しているという説もある。
  • 逆に野生のぽいぬに捕食されてしまう事も多い。一方ゆらむしを捕食したぽいぬが錯乱症状を見せる事から、一種の幻覚成分を含んでいるともされる。
  • 北欧の外来動物、スウェーデンオサナナジミモドキとは天敵関係にあり、両者が遭遇すると即座に交戦を始める。この戦いの付随被害によりヒブリガタバチの巣が破壊されるなど多大な被害が報告された。


関連イラスト

ギガゆらむしと野生の夕立【ファンアート】8周年ナイトメア

艦これお絵かき282VS全自動ナイトメア

関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ 二次創作

由良(艦隊これくしょん) 珍獣府a

り陸奥たか


スウェーデンオサナナジミモドキ←互いに天敵同士

関連記事

親記事

艦隊これくしょん(二次創作) かんたいこれくしょんにじそうさく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 431656

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました