ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ブラウザゲーム艦隊これくしょん』において、提督プレイヤー)の使役する艦娘は、被弾によるダメージを受けると衣装や装備が損壊していき、そして耐久値が0になると「轟沈」となり、手持ちリストから消滅する。沈んだ艦娘は二度と帰ってこない。

レア度、レベルの高い艦娘も例外ではなく、入手や育成の手間が全て水泡に帰す為、ゲーム的な意味でも大ダメージであるが、問題はその演出である。

沈みゆく艦娘は悲壮感漂う台詞と共にその身を散らしていくのである。この為、うっかり艦娘を轟沈させてしまった場合、提督にとって決して小さくないトラウマとなり得る。

また、である深海棲艦は、過去に沈んだ艦娘が怨念に憑かれたものである…という説がある。

この説に則れば、敵として倒している深海棲艦も元は艦娘だった可能性がある

よって、深海棲艦は襲って来ているのではなく、ただ仲間や提督のもとに帰ろうとしているだけという解釈もできるわけである。

そもそも、史実においては、彼女らのモチーフとなった多くの艦は、激しい戦闘の末に壮絶な最期を遂げ、沈没している。かろうじて戦後まで生き残った艦も、その扱いは必ずしも良いものではなかった。

国内に残存していた艦の多くは解体処分され、賠償艦として他国に渡った艦の多くは他国でも持て余されて標的艦や練習艦にされ、不要として即座に沈められた艦や係留されたまま朽ちていった艦もある。

終戦時に残存した最大の艦である長門は、酒匂プリンツ・オイゲン、そしてかつて敵でもあった米軍の一部の艦らと共にビキニ環礁アメリカ軍核実験クロスロード作戦」に用いられ、悲しい最期を遂げた。

艦これに実装されている艦で、戦後も軍艦として活躍する機会に恵まれたのは2017年12月現在で、中華民国へ渡った雪風対馬ソビエト連邦へ渡った占守の計4隻のみ。

「軍艦防波堤」としてではあるが現在国内に残っている艦として2017年の秋イベントにて涼月が実装された。

あとは2016年2月に艦これ改に先行実装された、米海軍の当時最新鋭の艦で現在もアメリカに実艦が残るアイオワイントレピッドがいるくらいである(現在、記念艦として公開されているアイオワ級の他の艦やエセックス級空母、U-505ほかの保存されているUボート、そして太平洋戦争時の日本海軍では唯一の現存艦である宗谷をはじめ海上保安庁で活躍した艦はいずれも未実装)。

その他、このゲームにおいてある種の悲哀を感じさせるシステムに、轟沈以外にも「近代化改修」と「解体」が存在する。

前者では、ある艦娘を強化する為に別の艦娘を「素材」として扱う。強化が終わると、素材とされた艦娘は消える。

後者では、艦娘を鋼鉄・弾薬などの資源に変えてしまう。当然、ここでも艦娘は消える。

ただ、公式インタビューでは解体や近代化改修について具体的にどんなことが行われているか(そもそも艦娘自体どんな存在なのか)定義していない一方で、プロデューサー個人としてはは普通の女の子が武装した物をイメージしていると発言している。

その為、この考えにのっとって「解体や近代化改修の素材となった艦娘は装備を外して普通の女の子になる」という解釈がファンの間では比較的好まれている。(近年のアップデートで改修=艤装合成という言葉が使われる)

だが、その場合でも兵器としての存在意義を失った娘達がどのように暮らしていけるかには不安が残る上、同じ姿の女の子が何人も存在することになる為、やはりネガティブな想像をしてしまいがちである。

素材とされたり解体される運命を知らず、健気に頑張る艦娘がいたとしてもおかしくはない。

逆に、これらについて深く考えずにネタとして笑い飛ばそうという傾向もある。

参照→十二鈴燃2弾4鋼11など

挙句の果てには未成年お断りネタに昇華してしまった例も。

参照→五十鈴牧場

以上のように、沈みゆく艦娘や艦娘の兵器としての側面を強調した、提督達の涙を誘うイラストに付けられるのがこのタグである。

が、時には悲劇以外にも戦中、雷のように敵兵を救った事や、生存艦たちが従事した戦後の復員作業という最後のお仕事など、成し遂げられた幸いな事にも注目していいだろう。

“逆”の例

所謂“艦娘不老説”。そもそも生まれ年からすれば3桁に突入している艦がすでにおり、実稼働年数だけで考えても50超えてる娘達がいる( アイオワ イントレピッド)。この説に基づくなら、最後は……

補足

昨今のブラウザゲームの中では珍しく、キャラクターロスト要素がある『艦これ』だが、慎重なプレイと、失いたくないキャラの選定を心がければ、大事な艦娘を失うことが無くなるよう設計されている。

轟沈については様々な憶測が飛び交っているが、大破状態で進撃しなければ(疲労や残りの資源・弾薬に関わらず)絶対に轟沈しないという考えがやや一般的。

※中破で進撃したら轟沈したという報告は文書のみではいくつかあるものの、決定的な証拠動画などは今のところ存在しない。

また「以前は中破で進撃しても轟沈したが、アップデートによって現在は轟沈しないように変わった」という可能性もある。

だがこれも確定ではなく、結局は提督自身の判断に任されている。

2013年8月26日のアップデートでは、戦闘途中で旗艦が「大破」状態になると戦闘終了後夜戦突入なしで強制撤退させられるようになった。

これにて無茶な出撃によるレベリングが不可能に(ブラック鎮守府対策だが、これには賛否両論の声あり。また、抗議の為に艦娘を次々と解体・轟沈させまくるという外道動画を上げる心無い提督も現れ始めた)。

『艦これ』においては、「轟沈には明確なルールがある」と公式サイドから明言されており、万全の状態から艦娘がロストさせられてしまうような理不尽な状況は存在しない。

「誰かが大きめのダメージを食らったら即撤退」で轟沈は確実に回避できる。

提督が「あと一戦くらい」と欲を出した時あるいは戦闘結果をよく見ず、誰かが大ダメージを受けていることに気付かなかった時、彼女たちは海底へと消え逝くのだ。

慢心、ダメ、絶対

また艦これのサービス動作条件(Windows NT系(※1)または Mac OS X(※2)で、ブラウザはInternetExplorerSafariFireFox(※3)、Chrome(※3))以外でログインする行為(公式アプリを介さないAndroid端末(※4)やiOS端末、運営側では現在チート行為としている初期の非公式専用ブラウザ、APIハックなど)をやっていると轟沈抑止が働かなくなるという報告がされている。これがバグなのか運営側の意図したものなのかは不明。

  • ※1:サービスイン時はWindowsXpWindows7Windows8Windows8.1が対象。CPUの基本アーキテクチャがx86-32及びx64(x86-64)以外のバージョンはすべて非対応。後、Windows10に対応する一方、WindowsXpはMicrosoftのサポート終了に伴い2014年5月でサポート環境から外された。
  • ※2:PowerPC版には非対応。
  • ※3:FireFox、Chromeについては、派生ビルド(WaterFoxなど)でも現在のところ問題は報告されていない。
  • ※4:Android用公式アプリは正式稼働中。

着任間もない新米提督達に、同じ悲しみを繰り返して欲しくないという願いも込めて、かの日本海軍木村昌福提督の言葉を贈る。

新米だった頃に下してしまった決断の結果と後悔…過ちを繰り返さない為、先達の提督達はこの言葉を何度も口にするのである。

帰ろう、帰ればまた来られるから

ちなみに、艦これアーケードにおいては「轟沈=lost」の概念に非ず。600GP(200円分)払うか、レベルダウンのペナルティーを受け入れるかすれば艦娘は帰港させてあげられる。保留も可能であり、その期間も決められてはいない(次回以降プレイ時に毎回聞いてくる)。

「泣け『てく』る艦これ」

トラップはどこにでもある、それはpixivも同じ。

ホロりとしたいときにこのタグで検索していると、こういうイラストにも出くわすので注意

とりあえず龍驤の胸ネタは「RJいじめ」をマイナス設定すればほとんどなくなる、はず。

だが他にもブービートラップは無数に仕掛けられていると思われる。

最近は彼女の食生活に涙を拭う提督も。→秋月にたらふく食べさせ隊

艦これではよくあること クロスオーバー

彼女らの出現もまたその一つである。

コラボ海域で酷使される彼女の明日はどっちだ。

事前の掃海と腹筋への覚悟は念入りに

「感動で『泣ける』艦これ」

しかし何も『泣ける』のは悲しみばかりではない、2017年秋季イベントと2018年冬季イベント。この2つのイベントのモチーフとなっているのは、アノ「レイテ沖海戦」である。

しかし、史実でのレイテ沖海戦と異なっているのは「海戦の時には既に没していた者も、あの時は敵同士だった者も皆、仲間としてここにいる」という点である。同様に史実の運命の乗り越えた「AL作戦/MI作戦」の時と同じか、或はその時以上に「運命を乗り越える」というなみなみならぬ決意と意思が込められている。

特に「前篇」となった2017年秋季イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」では「西村艦隊」の面々には【決戦ボイス】や【決戦グラフィック】が実装されるの等、尋常ではない意気込みが否応無く伝わってきた。特に最終海域のモチーフとなった「スリガオ海峡夜戦」で唯一生き残ってしまった「時雨」に実装された「ボイス」は「悲痛」としか言いようのないものであった。

そして、最終海域を突破した時「西村艦隊」の「扶桑姉妹」と「時雨」との特殊ボイス流れる。

その時、ずっと「時雨」の心に降り続けていた「雨」が上がった事を全ての提督は目にする。

「提督。止まない雨はない。僕は…信じていたよ。ありがとう。」

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 吹雪

    艦これ妄想を文にしました。 書き殴ったので矛盾があるかもしれません。
  • 同じ海で・・・

    同じ海で大北コンビを散らしてしまったダメ提督の話です。 本当にごめんなさい。 続編↓ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3770999 他の作品もよろしければご一緒に( ^ω^) http://www.pixiv.net/member.php?id=4075604
  • 曙ちゃんと

    リクエストの曙ちゃん 今気づいた。別に普通の提督じゃなくてもよくね?
  • 夜の向こう、黎明。

    瑞翔でも言ったけどラン・ク★ヘッ/ドの「ラブ・ソング」で川内型考えたら尊みがメーターぶっ飛んで南無すぎた。 那珂ちゃんが生まれた時は神通ちゃんが泣いたし、川内ちゃんはこの二人のことずっと守っていこうって感じたと思ってます。 妹が生まれて姉は初めて姉になるし世界に一人じゃなくなるって尊すぎる…。 天龍ちゃんが煙草吸ってるので、喫煙描写苦手な方はお気をつけください。
  • 艦隊めもりある

    艦隊めもりある Battleship War.8 伊勢型(3)

     呉空襲の話、伊勢型はこれで終わりです。次は扶桑型の話になります。  R18するほどでもありませんがグロテスク表現ありです  閲覧前に必ず読んでください  ゲーム内の図鑑で語られる、艦娘達の在りし日の思い出、をモチーフに。それをより詳細に書いていこうという作品です。  要するに史実モチーフですが、意図的にかなり脚色してあるので架空戦記のようなものとして読んでください。二次創作でありフィクションです。  あと筆者の知識はウィキペディアを読んだ程度なので、細かいことも書いてありますがグダグダです、軍事知識ある人が読むに耐える内容ではありません。  また太平洋戦争についての筆者の勝手な思想等も入ってしまっているので、そういったものにこだわりのある方の閲覧はお勧めできません。    今回は特に日本海軍の12戦艦プラスアルファを主役に。太平洋戦争で戦艦達がどのような扱いを受け、どのように戦ってきたかを、開戦前から終戦に至るまで大まかに分かるような内容にしていきたいと思っています。  が、繰り返しますがこれが史実とは思わないでください。  提督は登場しません、深海棲艦も象徴的にしか登場しません、敵は連合国艦娘になります、よって敵味方含めて未実装のオリジナル艦娘が多数出ます。  また基本的に鬱展開です、ほとんどの艦娘が沈みます、戦闘では残酷描写も多々あります。  長々と書いてしまいましたが、それでもいいと言う方は読んでいただけると幸いです。
  • 雨の鎮守府

    そして来る季節

    奇蹟の起きる季節になりました。 僕の艦これ設定の解説が大半を占めています。
  • 提督「こんな時まで、霞は俺の事をバカって言う」

    「馬鹿!バカ!」霞は思わず叫んだ。 その言葉を聞いた司令官は安心すると同時に、心の中で愚痴るのだった。 2019/09/02 キャプション追加、間違った単語を使っていたので修正、文の繋がりがおかしい所を修正 2019/09/04 こそあどを変更 2019/09/09 提督のセリフが始まる部分の心情を変更 2019/09/14 文の順序を変更、文を追加 2020/02/09 中盤の文を分けたり単語を変更 2023/02/16 霞のセリフを追加
  • その代わりに、これからを

    前二作を閲覧、評価、及びブックマークして下さった方々、本当にありがとうございます。 第三作目となる今回はまたも雷、今日が轟沈日だと知って3時間ほどで書き上げたものなのでクオリティの方はお察しですが。 史実に関してはwikiに載っている辺りのことしか知らないので深くは言えませんが、雷にはこれからも頼りにして、頑張ってもらおうと思います。
  • 祥雲暮雨

    祥鳳は私が轟沈させてしまった唯一の艦娘です... 新しく迎えることができた祥鳳は、今ではLv99です。 最初はめちゃめちゃに鬱なお話になる予定だったのですが、 書いている内にこちらが鬱になりそうだったので止めました。 彼女には幸せになって貰いたいですね。色々と。 チューブトップらしいのですが、私はサラシ派です。 2015年05月27日付の[小説] 男子に人気ランキング 47 位に入りましたありがとうございます。
    11,303文字pixiv小説作品
  • Im wunderschönen Monat Mai

    http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46112566 駄文ですが、上記の絵から想像した物語を、書かせてもらいました。 タイトル、キャプション共に使用させてもらっていますが、問題があればお手数ですがご連絡ください。 ハーメルンに投稿するかも?
  • 初霜、○○シリーズ

    初霜、守られます

    初霜、○○シリーズ10作目。 「私が守ります」 初霜ちゃんがそう強く思ったきっかけは、個人的にこうだと思っています。どうでしょうか?
  • 山城は素直になれない

    不器用な一人の女性が成長していく物語。 初見でも楽しめるとは思いますが、山城のプロフィールなどを知っておくとより楽しめると思います。 素人作品なので甘い箇所は目をつむってくれると幸いです。
    21,463文字pixiv小説作品
  • AN END

    大和と結婚した提督の最期です。
  • 夏が逝くとき

     しおいの夏。  しおいの夏、それは田舎(山、海)の夏、都会の夏、南の島の夏など、どこにでもあって、そしてそこにしかありません。    夏の思い出の中で笑う少女はいつでも「大切」の意味を教えてくれるのです。  
  • 提督とヲ級の短くも終わることのない恋

    艦これ三千大千世界 有り体に言えば短編集のひとつ
  • 艦隊これ短編小説

    ハッピーバースデイとありがとうの涙

    12月3日は作者の誕生日デース!!前の話がちょっと重かったので今回は自分の誕生日もあったことだしほっこりした話が書ければなと思い書きました、一応前回の続きです。人生15年を迎えたRotaryですがこれからも頑張っていきマース!! 前回の評価と「泣ける艦これ」タグありがとうございました!!
  • その手の中に繋ぐもの

    10月14日のリリカルマジカル16にて、合同イベントということで創りました艦これコピー本です。五月雨ちゃんと夕張ちゃんの過去と現在をちょっとだけシリアスを交えて書いてみました。尚、後で加筆して他のSSと書下ろしと合わせ、文庫本に収録したいと思いますw
    14,144文字pixiv小説作品
  • 機位喪失

    失われることが『艦娘喪失』と扱われる艦娘と違って、失われてもボーキサイトの消費としてしか受け止められない艦載機。ふと、思い立って書きました
  • 君に、花束を。

    五月雨を生贄に召還すること(書くこと)になりました。クマーの話です。 佐倉艦隊の中では球磨の声が一番可愛らしくて好きです。何というか、自然体と言いますか。 ヌイグルミ扱いしたい。
    12,131文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

泣ける艦これ
164
編集履歴
泣ける艦これ
164
編集履歴