概要
ペンギンをイメージした青い帽子とコート、赤いリボン、白のマフラーと白手袋を身に着けて、白ニーソ(または白タイツ)を履いている青目の愛らしい幼女。エコアイスの中の『エコアイスmini』の期間限定キャンペーンで、立て看板、ポスターに使用された局地的なキャラクターだったが、その可愛さからインターネットを通じて人気が広まった。そして、キャンペーン期間中は東北電力の各支店で立て看板で目立っていたことから、東北電力のマスコットキャラクターという誤認が広まった(本当のマスコットキャラクターは別に存在する)。ちなみに、アイスちゃんの側にいる二匹のペンギンは実は両親らしい(育ての親という意味かも…)。
「えここ」という通称は、まだ名前がなかった頃にインターネット上で自然に名付けられたもの。エコアイスの「エコ」に、少女の名前によく使われる「こ(子)」を付けたといった所だろう。
また、流行期がブロッコリーのイメージキャラクター、デ・ジ・キャラットとラップしたというのも大きい。当時「かぶりものキャラ」として人気を二分した。この事から、デ・ジ・キャラットの略称形である“でじこ”に対応する形でこう呼ばれるようになった背景がある。
pixivのタグも「えここ」の方が圧倒的に多い。
しかし、正式名は渡辺祥智によって命名されたアイスちゃんである。
関連イラスト
関連動画