- 野菜の一種
- 「ギャラクシーエンジェル」等の製作会社 ⇒ ブロッコリー(企業)
- もしかして→ブロリー、三国太一、女勇者(DQ4)
🥦野菜のブロッコリー
ブロッコリーはアブラナ科の植物で、蕾の集まりを食用にする野菜。
元々はカリフラワーからできた変種で、ブロッコリーは蕾が大きく緑色をしている。
日本においては北海道・埼玉県・愛知県が国内総生産のトップ3。中でも埼玉県は県北の
岡部町(現・深谷市)だけで県内総生産量のほとんどを占めている。
JR高崎線の深谷駅~岡部駅間の沿線は、ネギ一色の光景からブロッコリー一色の光景へと変わる様は一見の価値あり。
栄養価は緑黄色野菜の中でもかなり高く、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンE、鉄分、カルシウム等を豊富に含んでいる。
アメリカとブロッコリーの関係
日本に最も輸出してるのはアメリカ。
そんなアメリカだが、前述した豊富な栄養素で米国農務省から「栄養高いからもっと食べるように!」と推奨され、健康の象徴となっている。
一方で子どもの頃に無理やり食べさせられた苦い思い出として、「嫌いな野菜」の上位に位置している。
第41代大統領ジョージ・H・W・ブッシュは、大のブロッコリー嫌いでブログでその事を書き込む、大統領専用機の機内食でブロッコリーをメニューから削除する程だが、その事にブロッコリー農家の怒りをかってしまい、大統領宛にトラック一杯のブロッコリーを送りつけられたことがある。
第44代大統領のバラク・オバマが行った医療保険制度改革にて、保険料の強制徴収が違憲性があるかないかの裁判で「週に何回ブロッコリーを食べるかを国が決めるのか?」とブロッコリーを例えた反対意見が出る程。
外部リンク
- ブロッコリーの効果・効能|ガンや認知症の予防・うつや糖尿病の改善(介護の123)
関連タグ
植物 野菜 蕾 カリフラワー
ブロッコリースプラウト
東大ブロッコリーテロ ブロリー 女勇者(DQ4) ババアゾーン 聖良さんはブロッコリー嫌い
関連キャラクター・人物
鯨大王(うたう!大龍宮城):「ああ、ブロッコリーが食べたい、食べたい、食べたい♪」のフレーズでおなじみ。
北条沙都子(ひぐらしのなく頃に)ブロッコリーとカリフラワーの区別がつかない(キャベツとレタスの区別も同様)
ルカ・ミルフィ(海賊戦隊ゴーカイジャー):仲間から「絶対に食べない」と言われる程にブロッコリーが嫌いで、それがルカに化けた偽者を見破るきっかけになった。
三国太一(イナズマイレブンGO):ブロッコリーのような髪型をしているため、今作のファンからブロッコリー呼ばわりされてしまっている。
東城杏奈(ようこそ!恋ヶ崎女学園へ):「こんなの食べたら私の自慢の巨乳がしぼんじゃう」と言ってしまう程に苦手(だが食べれないわけではなく腐れ縁な友人に不意打ちで口に突っ込まれた際は吐き出さずに渋々と食べている。)
鹿角聖良(ラブライブ!サンシャイン!!):作中では硬派で頼れるお姉さんな印象のキャラクターなのだが、彼女のブロッコリー嫌いが判明してからはブロッコリー関連で弄る作品がファンによって多く作られ、更には公式ですらそれをネタにした動画が作られた。
関野ロコ⇒ブロ子ちゃん(おちこぼれフルーツタルト):子役時代にブロッコリーのCMソング「ブロ子の歌」を歌わされたのがトラウマになっている。