2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「俺も超忍法・大風呂敷で……って無理だ~!」
CV:鳥海浩輔、スーツアクター:おぐらとしひろ

データ

プロフィール:元々はボディの突起の配列を自在に変え、昆虫が植物に擬態するように周囲に溶け込み、相手を翻弄する擬態器官を持つ宇宙人
強化改造:レプリ器官
特殊任務:ゴーカイイエロー成り済まし海賊排除作戦
登場話 第34話「夢を叶えて」

概要

宇宙帝国ザンギャック行動隊長
擬態器官をインサーンに強化され、「レプリ器官」を取り付ける改造手術が施されている。
ターゲットと額を合わせることでデータを採取し、相手そっくりに擬態する事が出来る。外見や声まで完全にコピーする事が出来る為どんな身近なものでも見破ることのできない変装の名人。ただしその人間の内面までは擬態する事は出来ない。首を左に振るのが癖。ルカに化けた時は3回も首を振っていた。

活躍

久しぶりに会いにやって来たルカの幼馴染・カインを工場に拉致監禁して彼とすり替わり、彼を演じてゴーミンとスゴーミンをザンギャックがあらかじめ用意させていた大金で撤退させる姿を見せつける。
工場に連れて来たルカに自分が偽物であることを教えると今度は彼女に変身し、カインと共に監禁するとゴーカイガレオンに潜入。食事の席などで本物のルカであるように振る舞いつつ、設置した爆弾を起爆させて撤退した。

しかしルカがブロッコリーが嫌いなことまでは知らず、平然と食べていた事から他の5人に偽者であるととっくに見破られており、爆弾もすでに解除されていた。爆破炎上するガレオンも風雷丸の超忍法・大風呂敷に偽りの映像を投影した偽装だった為、本物を救出したゴーカイジャー6人と戦う。

自前の擬態能力でゴーカイイエローゴーカイシルバーに変身して戦うが、豪快チェンジまでは擬態できず、メガレンジャーに豪快チェンジしたゴーカイジャーに圧倒され、ライジングストライクで倒された。(上記の台詞はその際のもの)

その直後に巨大化ビームを浴びて巨大化。
ビルに変身して周囲に溶け込み、ゴーカイオー豪獣神を攻撃・翻弄したが、熱感知システムで居場所を突き止められ、豪獣トリプルドリルドリームとハリケンゴーカイオーのシュシュっと手裏剣チェーンを受け爆死した。

スーパーヒーロー大戦

大ザンギャックの怪人として登場。
最終決戦ではナノナノダイソギンジャガーと共にバトルフランスと戦った。

余談

デザインモチーフはシュモクザメエイと、映画「地底王国」に登場する鳥人間のボス。白いボディに緑の目が光る姿に惚れた韮沢靖氏がデザインに組み込んだのだが、ボディを黄色系で塗ってしまったために黄色い体色になってしまった。
また、両胸の1対クリアパーツ部位に鳥のような生物が閉じ込められているのが確認できる。

名前の由来は、比佐芳武原作・脚本のミステリー映画に登場する、「7つの顔の男」と言われた変装が得意な名探偵・多羅尾伴内(たらおばんない)。
「あるときは○○、またあるときは××、しかしてその実体は~~」の元となったキャラクターである。

彼の登場回である第34話のゲストである宇宙実業家カインは、園崎霧彦/ナスカ・ドーパント役でお馴染みの君沢ユウキ氏が演じており、こちらも同じく惚れた女の為に一途な愛を貫く人物像が共通している。

関連タグ

行動隊長 宇宙帝国ザンギャック 海賊戦隊ゴーカイジャー 他者変身

スプレーロイド2次回作の怪人で、こちらもペイントで姿を変える能力を持つ。分身体の巨大ロボットも同じくビルに擬態して見せた。

関連記事

親記事

行動隊長 こうどうたいちょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 318

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました