ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウマ娘ではない存在・キャラクター」を「ウマ娘」として描く、または「ウマ娘」に変化させること。

ただし、どういう意味で「ウマ娘化」というタグが使用されているかは作品次第であり、大別すると


1.トレーナーがウマ娘になっているもの

ウマ娘にされてしまったトレーナーの漫画。

実質的に「ウマ娘トレーナー」(ウマ娘でありながらトレーナーでもある)という扱いになることも。


2.史実・創作の馬がウマ娘化しているもの

ウ化マキバ娘

※「オリジナルウマ娘」にあたり、創作の馬の場合は対応するコラボタグも付けられることが多い。



3.特に馬がらみではないキャラクターをウマ娘風に描いたもの

『最果ての魔王』ディープブリザードごちウマ!?:チノちゃん!

※それぞれに対応するコラボタグが使われる。



4.実際の出来事・逸話や創作での構図をウマ娘で再現したもの

機動戦士ガンダムウマ娘

※創作由来の場合、対応するコラボタグが使われる。


といった感じになる。

関連記事

親記事

ウマ娘プリティーダービー(二次創作) うまむすめのにじそうさく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9005993

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました