2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

※追加・修正希望
公式のチームについてはトレセン学園及びその子記事を参照。
また、メンバーはあくまで公式サイトに掲載されている実装済のウマ娘によるもののみとし、オリジナルウマ娘(名前をもじってアニメ等に登場した娘も含む)の掲載は不可である。
トレーナーとウマ娘のカップリングに関しては、トレウマを参照のこと。
ここでは原則としてpixivにおいて百科事典に記事があるタグか、総作品数(イラスト・小説の総計)が10以上のものを記載する。

一覧

コンビ・カップリング

チームスピカ関連

タグ名1人目       2人目       備考
スペスズ/スズスペスペシャルウィークサイレンススズカ史実では共にサンデーサイレンス産駒。98年天皇賞秋にてスズカが安楽死となった翌年にスペシャルウィークが優勝。鞍上は共に武豊
ゴルマクゴールドシップメジロマックイーン史実では孫と祖父(母父)
テイマクトウカイテイオーメジロマックイーンアニメで2期のW主人公
ウオスカ/ウオダスウオッカダイワスカーレット史実で5回対戦した好敵手
キタテイキタサンブラックトウカイテイオーキタサンブラックにとっての憧れ


チームリギル関連

タグ名1人目       2人目       備考
スズシャトサイレンススズカタイキシャトル97世代。史実で1回対戦あり
フジグルフジキセキエアグルーヴ栗東寮の寮長と生徒会副会長
フジオペフジキセキテイエムオペラオー王子様風イケメン女子同士の組み合わせ。うまよんで劇を演じアプリでは直接的な絡みも存在する
寮長コンビヒシアマゾンフジキセキ美浦寮と栗東寮の寮長
グラスペ/スペグラグラスワンダースペシャルウィーク98世代
エルグラ/グラエルエルコンドルパサーグラスワンダー共に98世代で、的場均が主戦騎手
ルドグル/ルドエアシンボリルドルフエアグルーヴトレセン学園生徒会の会長と副会長
ルドシビ/シビルドシンボリルドルフミスターシービー両者共に三冠ウマ娘で史実でも3回対戦
ルドマルシンボリルドルフマルゼンスキー史実では競馬史に大きな爪痕を残した優秀な競走馬。ウマ娘では恐らくトレセン学園生徒の中でも最高学年に位置


チームカノープス関連

タグ名1人目       2人目      備考
テイネイ/ネイテイトウカイテイオーナイスネイチャトウカイテイオーの引退レースで対戦
テイタボトウカイテイオーツインターボアニメでの繋がりが強い二人


チームシリウス関連

タグ名1人目       2人目      備考
スズグルサイレンススズカエアグルーヴ97年天皇賞(秋)、98年宝塚記念で対戦
スズフク/フクスズサイレンススズカマチカネフクキタル史実では同世代。97年神戸新聞杯、98年金鯱賞で対戦
マクライメジロマックイーンライスシャワー93年にライスがマックイーンの天皇賞(春)3連覇を阻止
ナリアマナリタブライアンヒシアマゾン史実では1991年生まれの同世代。ゲーム内でも絡みが多い
マヤブラマヤノトップガンナリタブライアン史実では共にブライアンズタイム産駒で、名勝負を繰り広げた
ミホライミホノブルボンライスシャワー92年にライスがブルボンの三冠を阻止
チケタイウイニングチケットナリタタイシンBNWのうちの2人


その他

寮で同室

タグ名1人目       2人目       備考
アルチヨメジロアルダンサクラチヨノオー88世代の同期でライバル
カレアヤカレンチャンアドマイヤベガ妹気質のカレンと妹を亡くしたアヤべ
キンウラキングヘイローハルウララ史実では形は違えどどちらも「一勝」を追い求めた二人
シャカドトエアシャカールメイショウドトウ史実でも何度もテイエムオペラオーと競うも勝てない報われない二人組
シリナカシリウスシンボリナカヤマフェスタ凱旋門賞出走経験つながり
タキデジ/アグネスのやべー方アグネスタキオンアグネスデジタル同じ冠名を持つ。どちらも違う方向に"やべー"二人
テイマヤトウカイテイオーマヤノトップガン鞍上は共に田原成貴
バンシチバンブーメモリーゴールドシチー風紀委員長と遅刻癖のある問題児
フクタンマチカネフクキタルマチカネタンホイザ同じ冠名持ちであり、史実では年齢差からレースで競ったことはないが、晩年同じ牧場で余生を過ごしていた
フラファル/ファルフラエイシンフラッシュスマートファルコンウマドルとそのマネージャー(仮)
ルビミラ/ミラルビダイイチルビーケイエスミラクル史実では3回対戦
ロブライスゼンノロブロイライスシャワー内気な性格で文学好き同士。モチーフ元はどちらも黒鹿毛の馬


イベントで接点あり

タグ名1人目        2人目         備考
ウラライスハルウララライスシャワーうまよん発のCPで、アプリ内でも絡みが多い
カレファル/ファルカレカレンチャンスマートファルコン魔性系カワイイ×ピュア系可愛い
シチユキゴールドシチーユキノビジン都会と田舎
シャカファイ/ファイシャカエアシャカールファインモーション不良と王族。アプリのイベントで絡み多め
タキシャカアグネスタキオンエアシャカール理論派コンビ。史実では三冠馬に届かなかった同士
フクドトマチカネフクキタルメイショウドトウ親友。アニメ2期でもよく絡んでいた
カレンライスカレンチャンライスシャワートレーナーを「お兄ちゃん(さま)/お姉ちゃん(さま)」と呼ぶつながり。またそれぞれの母母父と母父がマルゼンスキーという共通点もある
コパフクコパノリッキーマチカネフクキタル風水と占いコンビ。師弟関係のようになっている
ギムタキタニノギムレットアグネスタキオン混ぜるな危険コンビ。史実では共にクラシック一冠後に故障引退かつ代表産駒が同世代のライバル。
ちゃんチャン同盟アストンマーチャンカレンチャン史実では「スプリント路線の牝馬」「名前の最後が『チャン』で終わる」という点、ゲーム内では「周りから注目されることが好き」「SNSを宣伝に使いこなす」という点が共通。


史実で同世代あるいは数回対戦あり

タグ名1人目       2人目       備考
オグフジオグリキャップフジマサマーチ出典『ウマ娘シンデレラグレイ
オグタマオグリキャップタマモクロス寮で同室。史実では3回対戦、2頭で芦毛への低評価を打ち消した
ゴルジョーゴールドシップトーセンジョーダン史実では厩舎のボス馬同士で犬猿の仲。3回対戦
マクイク/イクマクメジロマックイーンイクノディクタス寮で同室。史実では3回対戦した90世代の牡牝、産駒あり(キソジクイーン)
オペドト/ドトオペテイエムオペラオーメイショウドトウ99世代。9回に渡り対戦し、6戦連続でワンツーフィニッシュ
オペアヤテイエムオペラオーアドマイヤベガ99世代
ウンスキン/キンセイセイウンスカイキングヘイロー98世代。史実においても対照的な生涯を送った
セイスペセイウンスカイスペシャルウィーク同じ黄金世代の二人
シャカデジエアシャカールアグネスデジタル00世代
タキカフェアグネスタキオンマンハッタンカフェ01世代サンデーサイレンス産駒
アヤトプ/トプアヤアドマイヤベガナリタトップロード史実では5回対戦している。
バクブルサクラバクシンオーミホノブルボン92世代。1回対戦あり
ナカジョダナカヤマフェスタトーセンジョーダン09世代。史実では1回対戦した。
ヘリルビダイタクヘリオスダイイチルビー史実では8回対戦した90世代短距離馬の牡牝。しかし交配は実現せず、当時の漫画やゲームで恋仲にされるなどした歴史ある創作カップリング
爆逃げコンビ/パマヘリメジロパーマーダイタクヘリオス90世代。史実で3回対戦。競馬ファンからは「バカコンビ」と呼ばれた
キタサトキタサンブラックサトノダイヤモンドアニメ2期に少女ウマ娘として登場。ウマ娘では同世代だが、史実では一世代違いで共にオーナーに初GⅠをもたらした
ヤエチヨヤエノムテキサクラチヨノオー88世代の同期で、クラシック戦線を共に駆け抜けた
クリギムシンボリクリスエスタニノギムレット史実では1回対戦している。
リキタルコパノリッキーホッコータルマエ1つ上の世代の先輩と後輩の関係。史実ではどちらも平地GⅠ級最多勝利記録を塗り替えた
ロレブラサクラローレルナリタブライアン94世代の同期。史実では一回対戦。
シビエスミスターシービーカツラギエース


史実で何らかの接点あり

タグ名1人目       2人目       備考
ルドシリシンボリルドルフシリウスシンボリ幼馴染同士。史実では同じ生産者・冠名持ちで一世代違い、一緒に海外遠征する計画もあったが…
クリロブシンボリクリスエスゼンノロブロイ史実では藤沢和雄厩舎の僚馬で併走相手、一世代違い。1回対戦あり
ドトシャトメイショウドトウタイキシャトルモデルの2頭は引退後同じ牧場で過ごし、ゲームでも絡みが多い
グラゴルグラスワンダーゴールドシップ史実では種牡馬時代に同じ牧場で過ごし馬房が隣同士だった


史実で産駒あり

史実夫婦も参照

タグ名1人目       2人目       備考
フラスカ/イカフラダイワスカーレットエイシンフラッシュ史実で産駒あり(アンブレラデート)。その産駒も実質ウマ娘化した
カフェユキマンハッタンカフェユキノビジン寮で同室、史実で産駒あり(ユキノビジンの2006)
空花/フラウンスセイウンスカイニシノフラワー史実で産駒あり(ニシノミライ)。生産者(兼馬主)も同じ
キタスイキタサンブラックスイープトウショウ史実で産駒あり(ピエドラデルーナ
ルドラモシンボリルドルフメジロラモーヌ「十冠ベイビー」と呼ばれた産駒がいる(メジロリベーラ

史実で血縁関係あり

ホースの暗黒面史実親子も参照

タグ名1人目       2人目       備考
テイルドトウカイテイオーシンボリルドルフ史実では父子顕彰馬。テイオーにとっての憧れ。他にツルマルツヨシもルドルフ産駒
ゴルナカゴールドシップナカヤマフェスタ史実では共にステイゴールド産駒
酒親子タニノギムレットウオッカ史実では父娘。親子でダービーを制覇した
タキスカ/ダイタキアグネスタキオンダイワスカーレット史実では父娘
ビワブラビワハヤヒデナリタブライアン姉妹。史実では半兄弟
ファルコパスマートファルコンコパノリッキーダートの大先輩と後輩の関係。史実では共にゴールドアリュール産駒のダート馬
ベルブラメジロドーベルメジロブライト史実では共にメジロライアン産駒
キンカワキングヘイローカワカミプリンセス史実では父娘
キタバクキタサンブラックサクラバクシンオー史実では孫と祖父(母父)
ラモアルメジロラモーヌメジロアルダン同じメジロ家の姉妹。史実では半姉弟
マルチヨマルゼンスキーサクラチヨノオー史実では父子
マルスペマルゼンスキースペシャルウィーク史実では祖父(母父)と孫

トリオ

タグ名メンバー備考
永世三強/平成三強オグリキャップスーパークリークイナリワン史実ではイナリワンが1歳上。作中での絡みからタマモクロスが共に描かれる事も多い
BNW(ウマ娘)ビワハヤヒデナリタタイシンウイニングチケット同い年のライバル兼友人。史実では93年のクラシック三冠を分け合った
RRIミホノブルボンライスシャワーサクラバクシンオー同い年のクラスメイト。意味は「ロボ(R)と薔薇(R)と委員長(I)」
生徒会(ウマ娘)シンボリルドルフエアグルーヴナリタブライアントレセン学園の実質トップに君臨する生徒会役員。三冠ウマ娘2人にオークスウマ娘と、クラシックで活躍したトリオでもある
皇帝一家シンボリルドルフトウカイテイオーツルマルツヨシゲームの育成グループサポートカード「玉座に集いし者たち」で集結。史実におけるシンボリルドルフとその産駒2名
グラスペスズグラスワンダースペシャルウィークサイレンススズカ二次創作でスペシャルウィークとの絡みが多い二人とそれに巻き込まれてしまったご本人のトリオ
伝説の木魚ライブゴールドシップマチカネフクキタルウイニングチケットゲームのゴールドシップの育成ストーリー内のファン感謝祭イベント
GMRゴールドシップメジロマックイーンライスシャワーチームシリウスの初期メンバー
ダート三人衆コパノリッキーホッコータルマエワンダーアキュート全員モチーフ元はダート馬で、ウマ娘化がほぼ同時期に発表された3人
眼鏡ウマ娘ビワハヤヒデゼンノロブロイイクノディクタス最初から眼鏡をかけているウマ娘


グループ(冠名

タグ名メンバー備考
アグネス軍団アグネスタキオンアグネスデジタル「アグネス」2名
エア軍団エアグルーヴエアシャカール「エア」2名
サクラ軍団サクラバクシンオーサクラチヨノオーサクラローレルヴィクトリー倶楽部」出身のサクラ冠名持ちの幼馴染たち3名。元はさくらコマース所有の競走馬を指す競馬ファン用語
サトノ家サトノダイヤモンドサトノクラウン同じ冠名「サトノ」の名家出身の2名
シンボリ家シンボリルドルフシリウスシンボリシンボリクリスエス同じ冠名「シンボリ」の名門一族の3名
ナリタ軍団ナリタブライアンナリタタイシンナリタトップロード「ナリタ」3名
マチカネ一門マチカネフクキタルマチカネタンホイザ「マチカネ」2名
メジロ家メジロマックイーンメジロライアンメジロパーマーメジロドーベルメジロアルダンメジロブライトメジロラモーヌ同じ冠名「メジロ」の名門一族の7名。モチーフは主にメジロ牧場で生産された競走馬たち


グループ(4人以上)

タグ名メンバー備考
黄金世代(ウマ娘)/98世代エルコンドルパサースペシャルウィークグラスワンダーセイウンスカイキングヘイローツルマルツヨシ1998年クラシック世代。名馬を多数輩出し黄金世代と呼ばれる
逃げ切りシスターズスマートファルコンサイレンススズカミホノブルボンアイネスフウジンマルゼンスキーアイネスフウジンとマルゼンスキーは追加メンバー
ウマソルジャーVビコーペガサスサイレンススズカセイウンスカイサクラバクシンオーハルウララうまよん第8話
初期ウマ娘ダイワスカーレットウオッカゴールドシップサクラバクシンオーハルウララゲーム版にて最初に入手・育成可能となる
覇王ズクインテット/99世代テイエムオペラオーメイショウドトウアドマイヤベガナリタトップロードハルウララ1999年クラシック世代。ゲームのアドマイヤベガの育成ストーリー内のファン感謝祭では覇王ズクインテットと呼ばれた
チーム凱旋門賞シリウスシンボリエルコンドルパサーマンハッタンカフェナカヤマフェスタゴールドシップサトノダイヤモンド史実で凱旋門賞出走経験のある6名


二次創作におけるカップリング

タグ名1人目       2人目       備考
メジロドーベル(同志)メジロドーベルアグネスデジタル二次創作において同志として描かれている2人
ハルルナナハルウララシンボリルドルフ作中において最強と最弱の凸凹コンビ。史実も対極的な立場だった。詳しくはリンク先にて
ルドオグシンボリルドルフオグリキャップ初期PVでカップリング要素があった2人。謎スケートも参照


関連タグ

ウマ娘プリティーダービー
ウマ娘プリティーダービーのコラボタグ一覧

史実夫婦:記事の中でも「史実に産駒あり」のCPを集めたようなタグ。詳しくは記事を参照だが、実質ウマ娘専用タグとなっている。

関連記事

親記事

ウマ娘プリティーダービー(二次創作) うまむすめのにじそうさく

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました