「ウマ娘の人生は一遍の物語…。ですか?ふふっ、素敵な発想ですね。」
プロフィール
キャッチコピー | いつか英雄譚を。想像力豊かな読書家 |
---|---|
誕生日 | 3月27日 |
身長 | 140cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B89・W56・H78 |
靴のサイズ | 左右ともに21.0cm |
学年 | 中等部 |
所属寮 | 美浦寮 |
得意なこと | 正確無比な道案内 |
苦手なこと | 湿気、ヤギ |
耳のこと | 物語の山場になるとピンと反り返る |
尻尾のこと | 人ごみだと緊張して微動だにしない |
家族のこと | 両親が最新家電を語りだすと日が暮れる |
マイルール | ホラー小説は明るくて賑やかなところで読む |
スマホ壁紙 | ロッホ・カトリンの風景写真 |
出走前は… | 念入りにブラッシングしておさげを結い直す |
得意科目 | - |
密かな自慢 | - |
よく買う物 | - |
ヒミツ | ①牛に好かれやすい / ②洋酒の香りがするお菓子が好き |
自己紹介 | ゼンノロブロイと申します。その…こんな私ですが、英雄譚に憧れていまして…いつかレースの中で、私の物語を描きたいです…! |
CV | 照井春佳 |
トレセン学園の図書委員を務める愛書家。物静かだが、胸の内には英雄譚の主人公になりたいという熱い想いがある。
何事も器用にこなすものの目立たないタイプだったが、野良レースで勝った際に「ロブ・ロイのような英雄になりたい」という小さな夢が萌芽した。
(公式ポータルサイトより)
(リニューアル前)
おとなしい性格の文学少女ウマ娘で、とにかく本を読むのが大好き。
引っ込み思案な性格で、レースに対しても弱気に考えがち。
本好きな子を見かけたら仲間意識が生まれるらしく、饒舌になる。
ソロ曲
これは他の誰でもない 私の物語だ!
『 埋火の英雄 』
作詞・瀬名 航 作曲・編曲・坪田修平 (TRYTONELABO)
概要
ゼンノロブロイは、メディアミックスプロジェクト『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在の競走馬・種牡馬『ゼンノロブロイ』号をモチーフとする。
『ウマ娘』プロジェクト発表時からいるウマ娘の一人。
美浦寮所属で同室はライスシャワー。アプリゲーム版では2021年4月26日にウマ娘名鑑に登録され、中等部であることが判明した(同室のライスは高等部)。
後述する容姿に違わない、大人しい文学少女。トレセン学園では図書委員も務める。
物静かで物腰丁寧な一方、控えめで押しが弱く引っ込み思案な性格で、自己評価も低い。しかし内心には、自身と同じ名前を持つスコットランドの義賊「ロブ・ロイ(ロバート・ロイ・マグレガー)」のような英雄になりたいという願いを秘めている他、物語の英雄という存在に強い憧れを抱いている。
容姿・デザイン
ウェリントン式眼鏡をかけ、黒鹿毛のロングヘアをカチューシャ編みとおさげに分けて三つ編みにし紙縒のような白いリボンでまとめている。ライスシャワー同様、小柄だが馬耳が長い。右耳には白い花が3つついた髪飾りをつけている。
猫背気味かつ文学少女然とした立ち振る舞いから目立たないが、身長140cmでB89(!?)というとんでもないトランジスタグラマーであり、カップ計算だとメイショウドトウと並ぶ。
眼鏡に隠れてはいるが、かなりツリ目で鋭い眼差しをしており、ただの文学少女ではないことをうかがわせる。
黒のセーラー服にカーディガンを羽織りタータンチェックのスカートを履くといった、素朴な格好。
- 勝負服(リニューアル版)
2021年8月20日にゲーム版にてエイシンフラッシュの育成実装に伴い、勝負服を一新してレース場に初登場。
緑と黄色を基調に、憧れの英雄ロブ・ロイの衣装(スコットランドのハイランダーの民族衣装、タモシャンター帽を被りタータンチェックのマフラーを羽織りキルトスカートを履く)を女性用にアレンジしている。
固有スキル演出で引き抜く剣もスコットランド人が用いた両手剣クレイモアなら、背景の湖もスコットランドのロッホ・カトリン(Loch Katrine、カトリン湖とも。ロブ・ロイの生誕地)と、とことんスコットランド尽くしである。
2024年8月公開のストーリーイベント第38弾『あなたと仰ぐハーベストムーン』の開催と同時に実装された2着目の勝負服(厳密には一般的な服屋で購入した物なので正確には勝負服の定義に当て嵌まらないが、ゲーム中では問題なくレースに出走することができる)。眼鏡をオーバルのアンダーリムに替え、髪を下ろしている。惑星のブローチやチャーム、アンティーク調の星を鏤めた紺色のスカートなど衣装一式は、ネオユニヴァースに選んでもらったものであり、同時追加のネオユニヴァースの2着目の勝負服[Like “ZEER”]とは衣装交換の意味合いを併せ持つ。
- 私服(アプリゲーム版)
2021年9月公開のストーリーイベント「Make up in Halloween!」にて初登場した私服姿。
文学少女らしく、白の長袖のブラウスの上に紺のニットベスト、パステルブルーのスカートという肌の露出を抑えた格好をしている。
マンガ版
うまむすめし
読書に夢中でついつい食事不足になっていた所をスイープトウショウに注意され、「お茶会」として彼女に美味しいスコーンの食べ方を伝授されている。「せっかく本の話をしたいのにアンタが元気ないと面白くない」とも言われている辺り、こちらでも定期的に本を巡って談笑しているようだ。
アニメ版
Season2
第1話にてスイープトウショウと共に初登場。図書室で一緒に本を読んでいる。
ゲーム版
『熱血ハチャメチャ大感謝祭!』
プレイアブルキャラクターではないが、バスケット奪取ステークスの背景に登場しており、アプリ版での1コマ漫画よろしく、試合そっちのけでクリスエスの耳をモフモフしている。
ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』
2021年4月26日にSR・Rサポートカードとして実装。レースでは、エイシンフラッシュの育成シナリオにおいて、NPCとして初めて登場(おそらく産駒のペルーサの代理)、新しい勝負服姿がお披露目された。
育成ウマ娘としては、2022年12月12日に実装。
育成ストーリー
英雄を目指し、引退を控えたシンボリクリスエスの背中を追うゼンノロブロイ。
そして変則二冠を達成した最強の大王、そして鮮烈なデビュー戦で世間に強い衝撃を与えたとあるウマ娘などを見て、自分こそが英雄であると証明するため秋シニア三冠へと挑む。
迎えた有馬記念で、彼女の前に現れたのは……?
ちなみに、グッドエンディングではそれまで何度も関わってきたシンボリクリスエスとテイエムオペラオーは姿を見せないが、代わりにとある共通点のあるウマ娘たちがロブロイの元に集まる。
目標レースは中長距離の王道路線だが、史実準拠で青葉賞から日本ダービーへ進んだり、きっかり秋シニア三冠を走ったりするため少し忙しい場面もある。目標レースは体力消費がないため、一般的な三冠路線へ進むなら育てやすい方だろう。3着以内の目標が多く、クラシック有馬や天皇賞(春)などで事故りやすいのが欠点だったが、ゲーム側の仕様変更でコンティニューができるようになり、育てやすくなっている。
育成ウマ娘
- ☆3[Heroic Author]ゼンノロブロイ
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
88 | 97 | 91 | 74 | 100 |
+0% | +10% | +0% | +0% | +20% |
バ場適性 | 芝 | A | ダートG | |
距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
G | E | A | A | |
脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
G | A | A | E |
固有二つ名
大器の英雄
1番人気でシニア級の天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を勝利し、ファン数が320000人以上になる
- 秋シニア三冠は育成目標に含まれており、他の目標レースもGⅠがほとんどなので、ステータスをしっかり上げてレースに勝っていれば自然に取得できるだろう。
- クラシック級の有馬記念ではシンボリクリスエスのステータスが高いため半ば負けイベント(勝つことも十分可能)だが、シニア級の有馬記念ではその一戦に限ってステータスが大幅にプラス補正されるため、逆に勝ち確イベントのようになる。
- ☆3[Inlaid Stories]ゼンノロブロイ
2024年8月30日、ストーリーイベント「あなたと仰ぐハーベストムーン」の開催と同時に実装された☆3育成ウマ娘。
サポートカード
- SR[おすすめ本、あります!]ゼンノロブロイ
2021年4月26日、メインストーリー第1部第3章の追加とともに登場したSRサポート。タイプはスタミナ。
スキルラインナップはポジショニングに特化している。ポジショニング系スキルを取るとバ群に呑まれにくくなるため非常に強力。一応は先行・差し向けカードではあるものの、汎用スキルが多いので扱い易い。
レアリティSR、スタミナ系のはずなのにスタミナ回復系皆無、加速系2つのみと非常に地味だが先行・差しで育成するならとりあえず入れておいて損はないくらい強力なカードという、ある意味史実を再現した性能になっている。完凸(最大強化)すると強力なスキル群をLv4(スキルPt消費量-35%)で貰えるのも嬉しい。
なお連続イベントで入手できるスキルヒントは上記スキル群とは異質のデバフスキル「鋭い眼光」。実馬の威厳ある気質(後述)を反映させたものか、あるいはただの眼鏡いじりかもしれない。
- SSR[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
2021年9月29日、ストーリーイベント「Make up in Halloween!」の開催とともに登場したSSRサポート。タイプはスピード。
得意練習の関係で編成しやすいほか、イベントで「右回り◯」「左回り◯」のヒントを選択式で獲得できるなど中々地味だが汎用性が高いサポカである。
唯一とも言える欠点はレースボーナスが無いことで、TS全盛期は斜陽の時代を迎えていた。
- SSR[ロードナイトと夢の石]ゼンノロブロイ
2022年6月30日、ストーリーイベント「シーク・ソルヴ・サマーウォーク!」にて報酬での配布として登場したSSRサポート。タイプはスタミナ。
SRスタミナやSSRスピードのロブロイの強味であった汎用的なスキルヒント群が「テンポアップ」や「束縛」など中距離スキル中心の構成に変更されているほか、やや扱いづらい中距離専用のレアスキル「千里眼」、SRスタミナに劣る練習効率と得意率、補正の低すぎるレースボーナスなど、なんとも中途半端な性能にまとまってしまっている。
一応、本サポカの登場で「アオハル杯」に頼らずとも「開眼者」の称号を簡単に取れるようにはなった。
競走馬『ゼンノロブロイ』
王道の覇者。
その秋、黒鹿毛の大器は、王道を制覇した。
すべてに参戦することさえも困難で過酷な、古馬中長距離3冠。
王道の覇者、ゼンノロブロイ。
その揺らぎ無き強さは、伝説の英雄の名にふさわしい。
- 《ヒーロー列伝No.59より》
成就への橋
あまりに流れは急だった
ならば石をひとつずつ
積み上げていくとしよう
強固な橋が完成したとき
手足のたくましさが
増していることに気づく
瞳に自信を宿らせて
さあ胸を張って渡ろう
対岸に待つのは
まさしく大願である
《「名馬の肖像」2022年天皇賞(秋)》
2000年生まれの黒鹿毛の牡馬。父サンデーサイレンス、母ローミンミイチェル、母父マイニングという血統。
血統的には、ウマ娘を展開するCygamesの親会社であるサイバーエージェントの社長藤田晋氏の持ち馬で、2023年の全日本2歳優駿など重賞3勝を挙げ、2024年のケンタッキーダービーで日本馬最先着となる3着となったフォーエバーヤングの大叔父(祖母の半弟)に当たる。
管理調教師は数多くの名馬を手掛けた名伯楽として知られる藤沢和雄調教師(美浦トレセン所属)。ウマ娘化された競走馬ではタイキシャトルやシンボリクリスエスを手掛けた他、調教助手時代にはシンボリルドルフ(野平裕二厩舎所属)を担当していた人物である。
馬名は馬主であった大迫忍氏(地図会社「ゼンリン」社長、2005年の死去後は妻の大迫久美子氏が承継)の冠名「ゼンノ」に、英雄として知られるスコットランドの義賊ロバート・ロイ・マグレガーの通称「ロブ・ロイ」を組み合わせたもの。
勝負服は「黄色、袖緑一本輪、緑鋸歯形」。
後述するようにかなり優秀な成績を残した競走馬だが、世間からは忘れられがちな存在であり、総じて「地味」という評価に収まりやすい不運な馬でもある。
というのも、ゼンノロブロイの活躍した時代はよりにもよって『世紀末覇王』テイエムオペラオーの年間無敗と『日本近代競馬の結晶』ディープインパクトの活躍期の間で、運が悪いことにこの時期は第二次競馬ブームの収束により日本競馬自体の人気が斜陽化しつつあった時期でもあった。
加えてこの2頭の成績を鑑みれば、ロブロイはどうしても霞んでしまう。こればかりは時代が悪かったとしか言いようがないだろう。加えて好位からの差しや先行抜け出しといった印象に残りにくい勝ち方が多かったのも少なからず影響したと思われる。
それでもウマ娘化されたことによる知名度の向上に加え、古馬王道GⅠ路線を完走する競走馬自体が珍しくなったことから、2024年現在では再評価する声もちらほら見られるようになっている。
セレクトセールにて9000万円で購入された本馬は評判馬ではあったが体質が弱く、デビューは2003年2月の3歳新馬戦にまでずれ込むことになった。皐月賞には間に合わず、初重賞勝利は横山典弘を背にしたダービートライアル青葉賞(GⅡ)だった。続けて3番人気で迎えた第70回日本ダービーはネオユニヴァースに敗れて2着。
秋は菊花賞を目指して前哨戦の神戸新聞杯(GⅡ)を勝利するも、本番の菊花賞は4着に敗れた。
続いて有馬記念に出走するが3着に敗れる。勝ったのは同じ藤沢厩舎のシンボリクリスエスだった(シンボリクリスエスはこの有馬記念を最後に引退)。
年が明けて2004年。春は日経賞(GⅡ)が2着、天皇賞(春)も2着、宝塚記念が4着、秋初戦の京都大賞典でも2着と勝ちきれなかったが、続く秋古馬路線にて、菊花賞でコンビを組んだオリビエ・ペリエに代わると覚醒。天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念(2023年現在もレコード)を立て続けに勝利し、テイエムオペラオー以来2頭目の秋古馬三冠を達成。同年の年度代表馬に上り詰めた。
サンデーサイレンス産駒で年度代表馬を受賞したのはゼンノロブロイのほかはディープインパクトのみである。
しかし、三冠の代償は大きかったのか、2005年の5歳初戦は春最後の宝塚記念にまでずれ込み3着。勝ったのはスイープトウショウで、2着はハーツクライ。
夏は武豊とともにコンビを組んでイギリスに遠征し、インターナショナルステークスに出走。慣れないイギリスの芝に苦しみながらも、エレクトロキューショニストに次ぐ大健闘の2着。
日本に帰国すると前年と同じく秋古馬路線を選択。日本ダービー以来久々にコンビを組んだ横山と共に挑み、天皇賞(秋)で2着。ジャパンカップはアルカセット(2018年にアーモンドアイに破られるまでレコード)の3着、2着はまたしてもハーツクライ。
有馬記念はスタート直後に足を捻ってしまったようで、生涯初めて掲示板を外す8着に終わる。雌伏の時を過ごしていたハーツクライがディープインパクトを破るという新たな英雄譚を見届け、このレースを最後に現役を引退した。
種牡馬としては、2010年の優駿牝馬(オークス)でアパパネと同着優勝したサンテミリオンや、同年のジャパンダートダービーを制したマグニフィカといったGⅠ級競走優勝馬を輩出。GⅠ馬はこの2頭のみだが、これらの他に2010年の青葉賞を制して同年のクラシック戦線を賑わせ、5年3ヶ月8日後となる2015年の札幌日経オープンにて当時のJRA史上最長間隔での勝利をあげたペルーサ、GⅡ2勝のトレイルブレイザー、2014年のクイーンカップなど牝馬限定GⅢを3勝したバウンスシャッセなど、中央・地方双方で多くの重賞馬を輩出した。
母父としても2021年ステイヤーズステークスを制したディバインフォース(父ワークフォース)、2022年京都新聞杯を制したアスクワイルドモア(父キズナ)、2024年フェアリーステークスを制したイフェイオン(父エピファネイア)など、こちらでもGⅠ馬こそいないものの多くの中央・地方重賞馬を輩出している。
社台スタリオンステーション、ブリーダーズスタリオンステーションを経て、2020年以降は北海道新冠町にある村上欽哉牧場にてプライベート種牡馬として繫養されていた。
大人しい文学少女であるウマ娘のゼンノロブロイと同様に、馬の方のゼンノロブロイも落ち着いた性格の持ち主だった(実際に担当厩務員であった川越靖幸氏からも、「おとなしくて、無駄なことをしない馬」であり、「頭が良いので、変に頑張らないところがあった」との発言がある)。
その一方で、史実のゼンノロブロイ号は落ち着いたところよりもむしろ威厳を感じさせる馬であり、上記の記事でも川越氏からも一瞬見せるエネルギーの爆発はすさましいものがあったといわれている。イギリス遠征の際も、初めは動物を見るたびにびくびくしていたがすぐに環境に慣れ、犬に吠え掛かられた際は全く動じることがなかったというエピソードがある。
また、ゼンノロブロイ号はイギリス遠征の際は現地で元気一杯だった一方で、イギリスの馬は大人しかったので初めの頃は調教の先導役となった(日を経つごとに落ち着いたらしい)。友情トレーニング時の「わ、私が先導します!」もこれが由来なのかもしれない。
訃報
細々と種牡馬として過ごしていたゼンノロブロイ号だったが、2022年8月に入り歩様の乱れが出ていたことからエコー検査を実施したところ、加齢により心臓の動きが低下していると診断されるなど健康状態が悪化していた。同年9月1日夜に横になって眠ったあと、翌9月2日朝に起立不能となり、村上欽哉牧場の関係者が見守る中静かに息を引き取った(参考)。22歳没。同年8月にはタイキシャトル号も息を引き取っており、藤沢厩舎を代表する名馬が次々と天国へ旅立つことになった。
馬主の大迫久美子氏は「突然のことで驚いています。大迫家にとってたくさんの夢と幸せを与えてくれた馬なので、ただただ感謝しかありません。」、藤沢和雄調教師は「天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念という難しいローテーションで2年連続頑張り、2004年には3つとも勝たせてもらい、イギリスでもクビ差負けでしたが善戦してくれた素晴らしい馬でした。本当に残念です。ご冥福をお祈りします。」とコメントしている(参考)。
史実で対戦経験のあるウマ娘
強調はゼンノロブロイが先着したレース。◎は勝鞍。☆は勝ち馬。
〈※〉はゼンノロブロイ育成シナリオに登場するウマ娘。
余談
馬主はゼンリン2代目社長
「得意なこと」として「正確無比な道案内」が挙げられているが、これは史実における馬主が地図会社「ゼンリン」の元社長・会長であることからの連想と思われる。育成実装時にはゼンリン株式会社の公式Twitterからもお祝いのツイートが寄せられた。
トレーニング失敗の小ネタ
実はアプリゲーム版にて現時点では彼女のみの特殊仕様が存在する。それがパワートレーニング時の失敗モーションである。
本来であれば失敗時に他ウマ娘と一緒にトレーニングを行っていた場合、前方を走るウマ娘によって飛び散った泥が目に直撃→悶絶するというモーションを取るのだが、ロブロイの場合は眼鏡によって目が保護されるため視界不良で立ち止まるものに変更されている。
ただしあくまでモーションが変更されているだけであり、失敗すれば問答無用で保健室に連行される。なぜなのか。
なお、同じく眼鏡を装備しているビワハヤヒデはサイズや位置の関係で泥が眼鏡を飛び越えるため他のウマ娘達と同様に悶絶する。
後に実装されたイクノディクタスも、ゼンノロブロイと同様のモーションをとっている。
中の人ネタ
声を担当する照井春佳は『結城友奈は勇者である』にて勇者に変身する結城友奈/高嶋友奈を演じている事で知られている。
英雄を目指しているロブロイだが、中の人はウマ娘が始まる前から既に英雄だったのである。
奇しくも、この2人とは「英雄に憧れていた」という共通点もある。
関連イラスト
関連項目
同期(03世代)
- ネオユニヴァース(ウマ娘)
- スティルインラブ(ウマ娘):三冠馬繋がり(牝馬三冠)
- スペシャルウィーク(ウマ娘):三宅正治アナのJCゴール時「日本総大将」実況繋がり
- テイエムオペラオー(ウマ娘):秋古馬三冠繋がり
藤沢和雄厩舎
- タイキシャトル(ウマ娘)
- バブルガムフェロー(ウマ娘)
- シンボリクリスエス(ウマ娘):1年先輩。クラシック期に青葉賞勝利からダービー2着→秋の神戸新聞杯で優勝、古馬以降に天皇賞(秋)、有馬記念制覇(いずれもクリスエス連覇後→ロブロイ勝利で同一厩舎による3連覇達成。有馬はオリビエ・ペリエ騎手の3連覇でもある)など共通点が多い。