概要
単語は光の反射や体の反射など複数の意味を持つが、pixivでこのタグが用いられる場合は、ほぼ光の反射のことを指す。
詳しい語義は省略。
主に、水や物の表面が輝いたり周囲の像が映ったりする現象を絵として再現したものや、
それらを含んだ情景のイラストなどに付けられるタグ。
音の反射は特に反響と呼ばれる。
電気の絶縁は、反射に相当した現象となっている。
ボールなど、物体の反発に対してもよくこう呼ばれる。
ゲームや漫画などにおいては、相手の攻撃を無効化し、そのまま相手に打ち返す効果が度々こう呼ばれる。
光線系や魔法系を対象として反射するものが多く、古くからも「呪詛返し」という類似の概念が存在している。
物理攻撃を反射するものとしてはカウンターがよく用いられる。
敵に使われると厄介だが、回復技などもはじき返してしまう場合もあり、加えて敵はHPが高い代わりに攻撃が弱い事も多いため、味方が使ってもいまひとつな場合も多い。
反射系の技等
※作品名50音順
- 反射衛星砲、空間磁力メッキ(宇宙戦艦ヤマト)
- スペルゲン反射鏡、リバウンド光線、リフレクト星人(ウルトラシリーズ)
- 報いの型・谺、報いの型・毬(かたりべ荘)
- マホカンタ(ドラゴンクエストシリーズ)
- 気合返し(ドラゴンボール)
- 真・亜空間ブロック(VOLLEY BALL 2on2)
- リフレク(ファイナルファンタジーシリーズ)
関連タグ
リフレクト 映り込み 乱反射 反射パンチラ シンメトリー 物理
反射光 光沢 照り返し 剣光 光
床 窓 ガラス 宝石 鏡 鏡像 金属 メタリック バリア リフレクター
水面 水たまり 水平線 水鏡 ウユニ塩湖
反響 木霊 山彦
弾性 反発 反撃 カウンター 呪詛返し 無効化
吸収 透過 屈折 コピー
反射神経 条件反射 脊髄反射