ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤエノムテキ(ウマ娘)

うまむすめのやえのむてき

メディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するウマ娘の一人。モチーフ馬は、1980年代後半から1990年代初頭まで主に中距離レースで活躍し、東京競馬場開催のレースでGI2勝を挙げたことでオグリキャップ世代の一角をなした競走馬「ヤエノムテキ」号。
目次 [非表示]

「金剛八重垣流の繁栄が、じいちゃ――祖父母にできる唯一の恩返しです」

プロフィール編集

キャッチコピー武を以て礼節を成し、駆ける。無骨なウマ娘
誕生日4月11日
身長159cm
体重増減なし
スリーサイズB78・W54・H81
靴のサイズ左右ともに24.0cm
学年高等部
所属寮栗東寮
得意なこと裁縫、雑巾がけ
苦手なこと正座、買い食い
耳のこと可愛い声を聞くとほんのり赤くなる
尻尾のこと飛来してきたものを叩き落せるほど強靭
家族のこと帰省した時は必ず祖父の肩たたきをする
マイルール-
スマホ壁紙-
出走前は…-
得意科目-
密かな自慢-
よく買う物-
ヒミツ①動揺すると幼児のような字しか書けなくなる / ②動物モノの映画は予告で泣いてしまうので見られない
自己紹介ヤエノムテキです。金剛八重垣流の門弟として、強者とのレースを所望します。いざ、尋常に勝負!!
CV日原あゆみ

拳で風を叩き、地を蹴り、決して人を傷つけない武術――もとい、レースで日々己を磨くウマ娘。

礼節を重んじる頑固者、と見せかけて、たまに子供っぽい血気盛んな本質がチラリと見える。

祖父母を思う気持ちは人一倍、そんな彼女の夢は、実家の流派をさらに磨き上げることである。

公式ポータルサイトより)


ソロ曲編集

ヤエノムテキ

いつか必ず舞うと誓おう 皐月に咲く八重桜のように

「武名疾走!」

作詞:松井洋平 作曲:三好啓太


概要編集

メディアミックス作品『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在する競走馬『ヤエノムテキ』をモチーフとする。


ヤエノムテキの過去の話

幼少期は現在と比べるとかなり荒れた性格であったらしく、気に入らないことが起こると力で全てを従わせようとする「一度キレたら手が付けられないやつ」だった。

当然、周囲の人間やウマ娘にすら嫌われ者として厄介払いされていった結果ますます孤独感を深め、余計に暴力衝動が悪化してしまうという負の連鎖へと陥りかけていたが、見かねた祖父の指導で「金剛八重垣流」の武道を熱心に教え込まれたことをきっかけに理性や礼節、広い視野を学んで少しずつ理知的な部分が開花し、本人の努力の甲斐あって現在の礼儀を弁えた性格に落ち着いた。その他にもシナリオによると町内会で開かれる福引を納得できず当たり散らした結果出禁にされてしまった過去もあるらしい。


ただ、本質の激情家的な側面も健在のようで、アプリゲーム版では感情を剥き出しにする場面も非常に多く、自らが「浅ましい」と評するほどに自己顕示欲が強い側面を持つ。ストーリーでは永世三強やタマモクロスらに注目が集まる中でケガを負いながらクラシックで激戦を繰り広げた自身や友人たちが忘れ去られていくことに憤る場面もあった。


故に、あまり表には言わないまでも内心では過去どころか現在の自身すら『愚劣で粗暴で屑』と卑下するほどに忌み嫌う超・ネガティブ気質でもあり、自己肯定感が同期の面々と比べても極端に低い一面も。


なお、ただの頑固のように見えて柔軟に物事を受け取る感性も持ち合わせており、ゲーセンで格ゲーを修行としてコツコツ練習して常連客と対戦で逆転勝利を収めるというイベントがある(ヤエノ的にはゲーセンは「強者と戦い切磋琢磨し、己を高める場所」らしい)。

その一環としてか、しばしば空気椅子をしながら食堂で食事をしていることが一コママンガなどで描写されている。

ヤエノムテキ恋歌地獄変

また、作中屈指のウブなことも判明しており、アルダンのサポートカードイベントでは「好き」の一言で照れまくってアルダンに「だ、大好きです!!!」と誤爆して逃げてしまったり、恋愛ソングが恥ずかしすぎて歌えないのを本気でチヨノオーに相談したりウオッカ以上の重症。巷ではこのレベルだとうまぴょい伝説も歌えなそうとネタにされているシーンでもある。

嗚呼、守りたい……!

なお、か弱く愛らしきものを見ると「守りたい」という思いで満たされてしまうらしく、猫や子犬、イルカにぬいぐるみと可愛いものに目がない。ゲーム版の育成シナリオ『Make_a_new_track!!』ではカレンチャンのちょっとしたファンでもあることが示唆されている。小柄なナリタタイシンやイナリワン、タマモクロスも好みらしく機会があれば可愛がりたいと思っている。可愛さの好みは外見が良ければ内面はあまり気にしないタイプらしい。

はぅあッ!!

幼少期よりも精神的・人間的意味でも成長を遂げた現在ではトレセン内でも多くの人に慕われているらしく、チヨノオーとアルダンはライバルにして親友。『シンデレラグレイ』は勿論、アプリゲーム版でもイベントでちょくちょく絡みがある。

正月ヤエバン!!!

なんだかんだで根っ子が生真面目であるためか、同じく真面目っ子(?)なバンブーメモリーとも仲良し。上述のゲーセンの出来事の始まりもバンブーがゲーセンに通っているヤエノをグレたと心配したのが切っ掛けだったりする。


トレセン学園では定期的に剣道でバンブーと共に竹刀を振るっているらしく、試合をよく行っていた成果からか剣術の腕前はウマ娘基準でもかなり高くなっている様子(この剣術は後にチャンバラ陣取り合戦にて大いに生かされることとなる)。なお、感覚派であるバンブーの剣術指南には少々戸惑っていたりもするらしい。


また、永世三強、特にオグリキャップに対してはクラシック組とはまた別の強い執着があり、人々を次々に走りで魅了してしまう彼女に引け目を感じている所がある。ただ、プライベートではたまに勉強会を開いたり共にご飯を食べたりと人間関係自体は悪くない。


寮の同室はMake a new track!!のランダムイベントにて初めて存在が示唆され、アルダンが風邪をひいた際にチヨノオーを部屋で預かることになった旨の了承を得ている。

後にイベント『下剋上、兵どもが鬨の声』の予告にてノーリーズンが同室であることが確定的になった。どちらも皐月賞への権利が取れず抽選を突破して出走、ゲートが1枠(ヤエノムテキ1枠1番、ノーリーズン1枠2番)、人気薄からの戴冠という皐月賞馬繋がりである。


金剛八重垣流編集

センシティブな作品

ヤエノの祖父が当主を務める徒手武道の流派(ちなみにヤエノの祖母が師範代。一応『シンデレラグレイ』のトレーナーとは別人)。どちらかというと守護に重きを置いている流派らしく、『火水合一、則ち護成る』という言葉を心得としている。


ヤエノ本人も無論これを習得しており、アプリゲーム版のストーリーなどでは中々キレのある武道モーションを見ることができる。彼女がよく口にする己を律する「止水」という概念も、この流派のモットーから。そんな恩もあってか、ヤエノにとって祖父と自身の流派は大切な誇りになっている。


容姿・デザイン編集

  • 勝負服

ヤエノムテキ

ユニット名は「四白流星の襲」。本人曰く「道着のようによく馴染む」とのことで、帯には彼女の祖父からの激励のメッセージが書かれているとか。四白とは四本足全ての足先が白い毛であるさま、流星とは額から鼻にかけて流星のように伸びる白毛の部分を指す。


原典の競走馬ヤエノムテキの身体的特徴からとったネーミングである。襲(かさね)には服を重ねて着ることのほか、公家社会における衣服での色の組み合わせなとの意味がある。


ニンジャ ヤエノムテキ

イベントストーリー第35弾『下剋上、兵どもが鬨の声』に登場する新衣装。黒と緑のサイバーチックな衣装を身にまとった侍を思わせる衣装。トレセン学園のイベントである「チャンバラ陣取り合戦」の〈い組〉の大将役として選ばれたため、緑色の刀も所持している。競技用のコスチュームだけに最先端の化学繊維で構成されているらしく、本人にとっても軽くて動きやすいとのこと。


  • 天まで焦がせ祈りの火

無敵の神様

ストーリーイベント19弾『おもいより、おもいかけ』で、ウマ娘の神事の神馬駆に選ばれて着た装束。色はヤエノらしくオレンジカラー。劇中では神馬駆の神馬の一人として炎の灯った松明を持ちながら大立ち回りを見せている。


  • 私服

ヤエノムテキ

現実的に機能性重視のスポーツウェア。本人の性格的に動きやすい服の方が性に合っているのだろうか。

マンガ版編集

うまむすめし編集

第17話にて初登場。どうやらバンブーとは定期的にサウナ対決をしているらしく、今回も2人で同じサウナに通っている。ココナッツウォーターはアルダンから事前にココナッツウォーターを渡されていたらしく、水分補給もバッチリして共にサウナ対決を繰り広げている。


第51話ではアルダンの頼みから日頃から行っている武道トレーニングを共にしており、一度倒れかける彼女を支えたり筑前煮の味見を頼んだりと主役ポジションになっている。「気持ちが入りすぎれば心は乱れ拳は乱れる」と、レースや料理を通してアルダンと語り合っている。なお、筑前煮は自作なのだが、周りの人間曰く「味が薄い」らしい。


ウマ娘シンデレラグレイ編集

ウマ娘:ヤエノムテキ

「強く…なります!!」

第17Rで初登場。オグリキャップが転入してきた中央のクラスに在籍。登場コマで登場した二つ名は「剛毅朴訥武道少女」


言動に飾り気はないが礼節を備えており、初対面のオグリとも左手を差し出して握手を交わした(ちなみに左手の握手はネガティブな意味があるので彼女なりの宣戦布告か?)。勝負の前に果たし状をしたためるなど、古風な所がある。何気に、中央に転入したオグリへ初めて話しかけたのもヤエノである。


度々ぶつかる壁に屈しかけそうなヤエノには熱い言葉で壁を乗り越えるのか問い掛け、活を入れる師範代(トレーナー)がおり、彼女は腐らず前に進むことが出来ている。ゲーム版のヤエノと少々性格が異なるのも、恐らくこの師範代の影響と思われる。


脚質的には先行寄りのオーソドックスな戦術を得意とするタイプで、大外から敵を差し込むオグリや追い込み重視のタマモクロスに比べると基本に準じた走りが持ち味。また、第22~23Rの毎日杯ではオグリを徹底マークして進路を大外に追い込むなど、レース運びに関しても巧みなものがある。


ヤエノムテキ

天皇賞(秋)においては相手のウマ娘の視線や挙動、気配などの機微を察知して先手を打つ「先の先」に到達。オグリやタマが習得している「領域」とは異なり自身の反射神経や直感力が物を言う技術(要は天性の勘)のため実直なヤエノには会得が難しいと師範代には判断されていたが、オグリとの対決の中で咄嗟に本人の自覚なく身に付けた。


劇中では良くも悪くも苦戦する描写が多いが「先の先」をはじめレースごとに成長し続けており、次第に感覚型としての才覚が見え隠れするシーンも多い(有馬記念では一度クリークが余力を残していることに気付き、安田記念では「領域」に覚醒したオグリに追従し、彼女の異変に唯一勘付いていた)。


クラシック戦線の同期であるメジロアルダンサクラチヨノオーディクタストライカとは仲が良く、一緒にレース観戦に訪れることも多い。劇中ではアルダンの誘いなのか、クリークと共にお茶会を楽しんでいる場面もあった。


オグリとはトレセンでも同じ教室のクラスメートで、毎日杯での対決以降は本編中でも度々彼女を意識したような台詞も見られる。中央組の同期でも特にオグリへのライバル意識が強いようで、ヤエノ自身もオグリを先輩のタマモクロスや学園のエースであるディクタストライカと同様自分たちの世代でも『異質』と評している。


前述した通り、ヤエノ自身の競走者としての能力やポテンシャルはGⅠレースを勝利する程の一級品なのだが、それ故にオグリやタマモクロス、「影の実力者」ディクタストライカらと自身の差に根深いコンプレックスを抱いている

ヤエノ

第44Rでは強くなろうと焦るあまりオーバーワーク気味な練習を行おうとしてトレーナーに止められたり、第36Rでは「何故ここまで(オグリと)差を感じるのか…」、第45Rでは「本命不在とは言わせません…絶対に…負けられない!!」と独白するなど、『シンデレラグレイ』の作中においても心理描写が多めに描かれているキャラクターである。


やはり本作の世界でも幼少期は暴力的だったらしく、幼少期にバットを持った彼女の姿が描かれている。第174Rでは日頃から周囲の人間と喧嘩が多く生傷が絶えなかった様だ(師範代とはこの頃からの付き合いである)。


本編での活躍

登場時は未出走だったが、その後は2戦2勝と順調に戦績を重ねる。

そして3戦目となる毎日杯(GⅢ)でオグリと直接対戦。

彼女を徹底マークし、内に入らせず絶妙なポジションをキープ。まさに理想かつ完璧なレース運びで、勝利は目前…と思われた矢先、焦らずに脚を溜めていたオグリに外から差し切られ、無念の敗北を喫する。


これによりクラシックの皐月賞(GⅠ)参戦は絶望的と思われたが、抽選枠を勝ち取り出走。見事勝利を収める。しかしその後のクラシック路線では結果もさることながら「主役不在」という周囲の声にも苛まれる事となり、彼女と同様『怪物と出遭ったが故にウマ娘としての人生に狂いが生じた』者の一人となってしまった。


しかし、彼女は間違いなく運命の歯車を動かした側であった。彼女が皐月賞で勝利したからこそ、世間は毎日杯でヤエノに勝利したオグリのダービー出走を夢見て、マスコミの藤井や「皇帝」も動いたのだった。後にURAは規則改定に動き、少し未来のウマ娘の運命を変えることになる。

では……行ってきます。

なお、オグリキャップ不在の日本ダービーを制したのはチヨノオーであり、ヤエノは4着であった。


天皇賞(秋)でオグリとタマモクロスの初対決を観た後も、言い知れぬ焦りがヤエノムテキの心を掻き乱していた。


「これではいけない…明鏡止水…常に冷静であらねば…」


クラシック二冠を目指す彼女の前に、再び壁が立ち塞がる。

クラシック最終戦、菊花賞では1枠1番単枠指定の1番人気となるが、若き天才トレーナー奈瀬文乃の元で才能を開花させたスーパークリークの前に敗れ去る。スーパークリークは脳と身体の桁違いな持久力で、少ないロスでバ群を抜けクラシック最後の栄冠を手にしたのだった。


周囲の期待に程遠い完敗を喫した彼女だったが、師範代の力強い檄と励ましの言葉を受け、涙を流しながら再起を誓うのだった…。


無題

その後もひたすらに鍛錬を重ねていき鳴尾記念などのレースにも勝利するヤエノだったが、やはり数多くのウマ娘達と対決する中で伸び悩む自身に苦悩を深めていくことになる。


宝塚記念はイナリに、天皇賞(秋)ではオグリとのレースの中で「先の先」に覚醒し彼女を一時的に抑え込んだもののペース配分を早めていたクリークに敗退。有馬記念では長いスランプから遂に復帰を遂げ「領域」を発動したイナリに敗北。永世三強にそれぞれに惨敗を続ける苦難の1年となった。


続く第四章「芦毛の怪物篇」では安田記念にてオグリやバンブー、ミルワカバ達と対戦。北原の策で先行をキープし好位置で「領域」を発動したオグリにも必死で食らいつき2着。宝塚記念では先行するオグリに追随する形で奮戦するも3着となる。


その後も必死に練習を続けるもののオーバーワークを繰り返すようになり、安全で過保護なトレーニングではオグリには勝てないと、適宜休憩を説得する師範代と口論する中で自身の弱さを自己嫌悪する中、咄嗟に師範代が呟いた「生まれた時代が悪かったのだ」という言葉に絶望してしまい…。


アニメ版編集

RTTTシリーズ編集

Road to the Top編集

シルエットでの登場だがトップロードが皐月賞について語るとき歴代の皐月賞馬の一人として登場した。ヤエノがアニメ作品に登場するのは一応今回が初。


新時代の扉編集

劇場版チヨアルヤエノ

ほぼ劇中ではゲストキャラ扱いではあるが、チヨノオーやアルダンと共に学園を歩く姿が確認できる。登場シーン自体はかなり分かりやすいので、見つけるのは難しくない。なお、何故かこの時ヤエノだけジャージ姿であった(何か朝練でも行っていたのだろうか)。




ゲーム版編集

アプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』編集

ヤエノムテキさん

「お相手お願いしますッ!」

2021年4月26日にSSR・Rのサポートカードとして、「シンデレラグレイ」初出組で最初にゲーム初登場。

2022年4月19日には育成ウマ娘として実装がされた。


育成ストーリーではやや独自路線的な意味合いもあるチヨノオーやアルダンと比べるとより『シンデレラグレイ』に近い世界観となっており、途中で戦線を離脱したチヨノオーたちを余所に巻き起こる空前のオグリブームや三強のインパクトに掻き消されてしまうクラシック組の奮闘など、ヤエノの視点から見た『シンデレラグレイ』という見方もできる。プレイ後に漫画版を読み返すと、また違った発見ができるかもしれない。


2024年9月24日にはゲーム版CMの一世風靡ウマ娘篇として一世風靡セピアのパロディも行っている(参加しているメンバーは全員『シンデレラグレイ』に登場しているウマ娘である)。なお、よく見るとCM中では身のこなし故かヤエノが若干動くのが早かったりする。


育成ウマ娘編集

ヤエノ

スピードスタミナパワー根性賢さ
9281979783
+0%+0%+20%+10%+0%
バ場適性AダートE
距離適性短距離マイル中距離長距離
GBAE
脚質適性逃げ先行差し追込
FAAG

固有スキル

  • 烈火繚乱、無敵之舞

最終コーナー以降に追い抜いていた場合 残り300mを切って先団にいるとき烈火の如き闘争心で速度が上がる


無敵の力

ストーリーイベント「下剋上、兵どもが鬨の声」の開催と同時に実装された☆3育成ウマ娘。

詳しくは該当記事を参照。


固有二つ名編集

剛毅果断

芝のGⅠ未勝利で皐月賞を勝利し、シニア級で大阪杯、安田記念、宝塚記念、有馬記念を勝利し、基礎能力[パワー]が1200以上になる


サポートカード編集

  • SSR[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ

2021/4/26にメインストーリー 第3章の追加と同時に実装されたSSRサポート。タイプはパワー。


トレーニング補助性能はほどほどだが、強力かつ汎用性の高いスキルヒントを教えてくれるヒント特化のヒント屋。脚質・距離の指定無しに効果を発揮するスキルばかりのため、殆どのウマ娘で活用できる。スキル数も多すぎず少なすぎずで、狙ったスキルを拾いやすい。どちらかと言えば中盤でポジションを上げるためのスキルが多め。

スキルヒントを獲得しやすいアオハル杯での育成では相性が悪めだが、チームメンバーに加入するヤエノムテキ自身はサポカのスキル構成そのままのため、戦力としてかなり優秀。Make a new track!!での育成においては高いレースボーナスと優秀なスキルで再び強力なカードとして注目された。


  • SSR[天まで焦がせ祈りの火]ヤエノムテキ

ストーリーイベント「おもいより、おもいかけ」の開催とともに実装されたSSRサポート。タイプは根性。


  • SR[護るべきは無垢の瞳]ヤエノムテキ

リリース3周年となる2024/2/24に実装されたSRサポート。タイプはスタミナ。



競走馬『ヤエノムテキ編集

【輝きと熱さと】


拮抗する星たち

せめぎあう魂たち

小さな油断と躊躇が

たちまち劣勢を招く


己のなかにある

輝きを絶やすな

熱さを静めるな


それは周囲を撃破し

勝ち抜くための

無敵の力となるものだから


生年月日1985年4月11日
英字表記Yaeno Muteki
性別
毛色栗毛
ヤマニンスキー
ツルミスター
母の父イエローゴッド
競走成績23戦8勝

※馬齢は数え表記


1988年2月27日、阪神競馬場ダート1700m新馬戦でデビュー。2番人気からの圧勝で1着。

3月19日沈丁花賞、1番人気で後続に12馬身の大差をつけ1着。

3月27日毎日杯、中央転入2戦目のオグリキャップが1番人気、2連勝を飾る。ヤエノムテキは4番人気、4着。

4月17日、東京競馬場で開催される皐月賞に抽選を突破して出走。9番人気、1着。サクラチヨノオーとは初顔合わせ(2番人気3着)。

日本ダービーサッカーボーイが1番人気、ヤエノムテキ2番人気、サクラチヨノオー3番人気。優勝サクラチヨノオー、2着メジロアルダン、ヤエノムテキは4着、サッカーボーイは15着。

7月3日、中京競馬場中日スポーツ賞4歳ステークス、1番人気に推されるがサッカーボーイに半馬身及ばず2着。

9月11日、函館競馬場UHB杯、1番人気、1着。

10月16日京都新聞杯、1番人気、1着。スーパークリークとは初顔合わせ(4番人気6着で菊花賞優先出走権獲得できず)。

11月6日菊花賞、1番人気に推されるが10着と大敗。勝ったのは3番人気のスーパークリーク。抽選を突破して出走し19歳の武豊はGⅠ初勝利。

12月4日鳴尾記念、58kgのトップハンデながら1番人気に推され優勝。


1989年は日経新春杯から始動。トップハンデの58kgを背負って単勝1.5倍の1番人気に推されるがハンデ56kgのランドヒリュウにクビ差及ばず2着。

大阪杯は別定重量でランドヒリュウと同じ58kgを背負い、3馬身半突き放した。3着にゴールドシチー

宝塚記念は単枠指定され単勝2.5倍の1番人気に推されるが後方から追い込んで7着。勝ったのはイナリワン。またバンブーメモリーと初顔合わせ(8番人気5着)。

秋は天皇賞から始動、6番人気4着。スーパークリーク、オグリキャップ、メジロアルダン、ヤエノムテキ、キリパワーがイナリワンに先着し最強世代が掲示板を占めた。

有馬記念は8番人気6着。イナリワンがこの年3つ目のGⅠを制しJRA賞年度代表馬、最優秀5歳以上牡馬受賞。


1990年も日経新春杯から始動。トップハンデの60kgを背負って単勝2.9倍の1番人気に推されるがハンデ56kgのトーワトリプルに3/4馬身及ばず2着。

マイラーズカップは1番人気3着。

大阪杯は4番人気、勝ったスーパークリークから0.2秒差の3着。

安田記念からは岡部幸雄に乗り替わる。武豊に乗り替わったオグリキャップが単勝1.4倍の1番人気で1分32秒4のJRAレコードで優勝。ヤエノムテキは4番人気ながら2着に入る。

宝塚記念は4番人気3着。

秋は天皇賞から始動。3番人気に推され中団から抜け出し1分58秒2のコースレコードで優勝。メジロアルダン2着、バンブーメモリー3着。

ジャパンカップは8番人気の評価にとどまり6着。日本馬では4着ホワイトストーンに次ぐ着順。

オグリキャップと同じく1990年有馬記念を引退レースに選んだが、出走前に放馬するというアクシデントを起こし、レースでは6番人気で7着。


引退し翌年から種牡馬となるがシンジケートは6年で解散。当時は名馬の余生があまり気にされなかったため、一時は殺処分の危機に陥った。しかし馬主やそれを聞きつけたファンの尽力によりシンジゲートの再結成に至り、実際の種付けは2003年以降なかったものの、2010年まで存続することとなった。

種牡馬引退後は功労馬として過ごし、腸閉塞により2014年03月28日没。

代表産駒は1998年のTV埼玉杯等を制したムテキボーイ、キョウトシチーの半弟ユウキツバサオー、1997年の芙蓉ステークスを制したマイネルナチュラル(母父グリーングラス)。また母の父としてナースメイド(父・リンドシェーバー)を送り出し競馬メイド好きの間で話題になった。


東京競馬場で開催された皐月賞優勝と天皇賞レコード勝ちから東京芝2000mと左回りの適性が印象深い。

栗毛四白流星の美しい馬だったが、気性にはかなり難があり、そのため陣営が引退式を行わなかったというエピソードもある。


ちなみに父親のヤマニンスキーはマルゼンスキーの1歳下で、能力は期待されていたが腰や脚部の問題もあって条件戦止まりの馬だった。

しかし父・母父がマルゼンスキーと同じという良血だったため、大人気種牡馬となっていたマルゼンスキーの代替としての需要を見込まれ、種牡馬になれたという経緯がある。

三年目の産駒であるヤエノムテキが皐月賞を制覇したことで、父ヤマニンスキーも有力種牡馬への道を辿ることとなった。


余談編集

ファンからの呼称編集

ゲームや漫画などの公式で呼ばれているヤエノ派と、下の方の名前で呼ぶムテキ派がそれぞれいる。

また、お笑い芸人であるシャンプーハットの恋さんが、ゲームを始めた際に最初に育成したのがヤエノムテキであり、育成配信中に彼女のことをむっちゃんと呼び親しみ、恋さんの中での一番の推しウマ娘となっていることから、むっちゃん派も少しずつ増えつつある。


関連イラスト編集

センシティブな作品ヤエノヤエノムテキ恋歌地獄変ヤエノムテキヤエノムテキヤエノムテキセンシティブな作品センシティブな作品無題ヤエノちゃん水着ヤエノムテキヤエノムテキヤエノムテキ


関連項目編集

第35回有馬記念


ゴールドシチー(ウマ娘) イナリワン(ウマ娘)


マルゼンスキー(ウマ娘):ヤエノムテキの父ヤマニンスキーが同じニジンスキー産駒かつ母父バックパサーと血統が類似していることから、マルゼンスキーの代替種牡馬とみなされていた。

カツラギエース(ウマ娘)カワカミプリンセス(ウマ娘)ホッコータルマエ(ウマ娘):クラシック時代の主戦・西浦勝一騎手が同じく主戦を務めた、または調教師転身後に管理した繋がり。

シンボリルドルフ(ウマ娘)トウカイテイオー(ウマ娘)ビワハヤヒデ(ウマ娘)シンコウウインディ(ウマ娘)タイキシャトル(ウマ娘)シンボリクリスエス(ウマ娘):古馬時代の主戦・岡部幸雄騎手繋がり。


88世代の同期

・88年クラシック三冠勝ち馬&ニジンスキー系繋がり

 サクラチヨノオー(ウマ娘) スーパークリーク(ウマ娘)

・それ以外

 オグリキャップ(ウマ娘) バンブーメモリー(ウマ娘) メジロアルダン(ウマ娘)

 ダイサンゲン(ウマ娘)(=ダイユウサク

ウマ娘シンデレラグレイのみ登場

 ディクタストライカ(=サッカーボーイ) ブラッキーエール(=ラガーブラック

 フジマサマーチ(=マーチトウショウ



関連リンク編集

関連記事

親記事

88世代(ウマ娘) うまむすめのはちはちせだい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24509276

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました