ヒシアケボノ(ウマ娘)
うまむすめのひしあけぼの
「ほらほら、食べてみて〜!これ、とってもボーノだよ〜♪」
キャッチコピー | 大きい!大らか!大…皿?ボーノをどうぞ♪ |
---|---|
誕生日 | 2月27日 |
身長 | 180cm |
体重 | 超大幅増 |
スリーサイズ | B99・W64・H88 |
靴のサイズ | 左右ともに 28.0cm |
学年 | 中等部 |
所属寮 | 栗東寮 |
得意なこと | お菓子作り、相撲 |
苦手なこと | 鍋奉行 |
耳のこと | どんなに微かな空腹音も必ずキャッチする |
尻尾のこと | 泡立てている時は、一緒にクルクル回る |
家族のこと | 父は料理の師匠で、母はお菓子作りの先生 |
マイルール | - |
スマホ壁紙 | - |
出走前は… | - |
得意科目 | - |
密かな自慢 | - |
よく買う物 | - |
ヒミツ | ①ノートを使い切るのがやたら早い / ②注射の時は目をつぶってしまう |
自己紹介 | ボノボーノ♪ヒシアケボノだよ~☆ 料理も走りも、大っっきな愛情込めてみんなに届けるから!よろしくね~♪ |
CV | 松嵜麗 |
食べるの大好き、食べさせるのも大好きな、おおらかな料理好き娘。穏やかな性格で、いつもほのぼのと、みんなの笑顔を見守っている。外国生まれで生粋の相撲マニアだが、角界ではなくレースでのがっぷり四つを選んだ。
幼少の頃の夢は「ちゃんこ鍋』だったらしい。
(公式ポータルサイトより)
(リニューアル前)
心も体もビッグサイズなウマ娘。
いつもニコニコ明るく温厚な性格。
食べるの大好き、食べさせるのも大好き!
気が付いたらトレーナー自身の体重も……?
規格外の体格を活かした走りは、まさに圧巻の一言。
メディアミックス作品『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在した競走馬である『ヒシアケボノ』をモチーフとする。
自身の名前に因んでか「ボーノ」(buono イタリア語で美味しい、良い。英語のGoodにあたる)の形容詞を話す際に多用する。
初期設定ではバストは94cmだったが新設定で99cmへと大きくなり、これによりメイショウドトウと並んでトップタイになった。
また2021年5月28日にアプリ版でサポートカードが配布されたことで名鑑レベルに登録されたが、この体格でなんと中等部と判明し、トレーナーを驚かせた。
なお彼女より大きいウマ娘はウマ娘シンデレラグレイに登場したオベイユアマスター(182㎝)とミシェルマイベイビー(195cm)の二人。
TVアニメシリーズ
その他のアニメ
うまゆる
背景キャラで台詞も無い。最終回まで終始モブの扱いであったが……
デカい。凄くデカい。背景の木々や建物より奥にいるのに、頭が突き出して見えるくらいデカい!…というもはや大怪獣サイズでの登場であった。
アプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』
4月に開催されたスプリンターズステークスのレジェンドレースにてビコーペガサスと共に初登場。そのモデルの大きさに早くも界隈では「でかすぎ」の声が溢れることに。
その後2021年5月28日のイベント『花咲く乙女のJunepride』にてSSRカードが新たにガチャに登場した。
そして、2021年9月10日に育成ウマ娘として実装された。
育成ストーリーはヘビー級スプリンターとしてクラシック級はビコーペガサス、シニア級はタイキシャトルと競い合うというものだが、ヒシアケボノに立ちはだかる最大の壁はこの二人ではなく『自分自身』だった…というもの。
また料理の描写やトレーナーの食レポがやたらと細かいのも特徴で、夜中に見るのはお勧めできない。
サポートカード
- SSR[召しませふぁーすとBite!]ヒシアケボノ
ストーリーイベント「花咲く乙女のJunepride」の開催と同時に実装されたSSRサポート。
タイプは根性で、貰えるレアスキルは「シックスセンス」。
ちなみに、イベント内などでは
など、人より力が強いウマ娘の中でも、一際目立つ怪力を披露している。
- SSR[フォンデンテで笑って]ヒシアケボノ
ストーリーイベント「スイートメモリー・ティータイム」にて報酬での配布として登場したSSRサポート。タイプは賢さ。
- SR[甘~い浮き輪を召し上がれ]ヒシアケボノ
2023/3/20にイベント『アグネスタキオンの因子研究』の開催などとともに追加されたSRサポート。タイプはパワー。
競走馬『ヒシアケボノ』
電車道の天下獲り 電撃界の巨漢横綱
- 週刊100名馬vol.60『ヒシアケボノ』表紙より
ヒシアケボノは1995年スプリンターズステークスの優勝馬にして同年のJRA最優秀短距離馬。名前の由来は大相撲の元横綱曙太郎。
本馬はJRA史上最大のGⅠ勝ち馬である。但し大物と言う意味ではなく馬体重が。
スプリント競走は大柄で筋肉質な馬が有利と言われるが、ヒシアケボノはその中でも一際デカく、スプリンターズステークス優勝時の馬体重560kgは現在に至るまでJRAの最重量GⅠ勝利として記録されている。(→ヒシアケボノでかすぎ)
同レースの2着馬はスプリンターとしては小柄なビコーペガサスで、ヒシアケボノとは128kgもの体重差があった。
より詳しくは当該記事を参照。
現在2021年追加ウマ娘の中で追加の勝負服が実装されてないのは彼女だけである。
ビコーペガサス(ウマ娘):ルームメイト。生まれた国(アメリカ合衆国)が共通しているが、実馬はヒシアケボノより1歳年上。
ハルウララ(ウマ娘):誕生日が同じ。(どちらも夏季オリンピックの年に生まれた。)
サクラチヨノオー(ウマ娘):同じく横綱の名を冠するウマ娘。そのため、チヨノオーのシナリオや1コマ漫画でも絡みがある。→ウマ娘大相撲ダービー
ナリタブライアン(ウマ娘):1996年の高松宮杯で一度だけ対戦。ヒシアケボノが3着、ナリタブライアンは4着だった。
ケイエスミラクル(ウマ娘):初重賞勝利がスワンSであるほか、生まれた国(アメリカ合衆国)も共通。3歳(旧表記4歳)でスプリンターズSに出走したが異なる結末を辿った。
馬主・阿部雅一郎繋がり
生まれた国(アメリカ合衆国)が共通している。共に河内洋元騎手が代理で騎乗したことがあるほか、ヒシアマゾン号の主戦・中舘英二騎手がヒシアケボノ号のラストランとなったスプリンターズSにテン乗りで参戦している。
主戦が角田晃一元騎手・佐山優調教師の管理馬かつ数少ないGI馬である繋がり。
同世代(95世代)
※いずれも一度も対戦していない。
フジキセキ(ウマ娘):主戦が角田元騎手かつ短距離/マイルで活躍した同士。
マーベラスサンデー(ウマ娘)、マヤノトップガン(ウマ娘):武豊騎手が騎乗した繋がり。
角田晃一元騎手繋がり
※フジキセキ・ヒシミラクルを除く。
ノースフライト(ウマ娘)、ジャングルポケット(ウマ娘):武豊騎手も騎乗。
諸星きらり:中の人繋がりな超大柄のアイドル。スイーツ好き、相方が小柄など共通点も多い。また、ヒシアケボノの実装と同じ日にデレステに2曲目のシングルが実装される偶然が起こった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ボーノな一期一会
【第1話】「鬼」との出会い
さぁ、本格的に始まりましたボーノな一期一会。 適当に始めたはいいもののどう進めて行こうかめちゃくちゃ悩みました。悩んだ結果一年くらいたってました。時間の流れはやー!! とりあえず年間イベントは大体網羅しようとしてますが、最終回はまだ考えてないです!どうしよ!!18,650文字pixiv小説作品 - ウマ娘になれるトレーナー
日本ダービーともう一つのレース
サボったッ~!!めっっちゃサボった!!すまぬッ!! 腹はエルが切っておきますので。 頑張りやスッ!! 次回もよろしくお願いします!!!!7,793文字pixiv小説作品 - トレーナーVSウマ娘鬼ごっこ~60時間の逃走劇~
3-5 2度の攻防戦
【前回https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21843072のあらすじ】 くりすと鬼チーム共に特急やくもで岡山へ向かっており、鬼チームはくりすの1本後の列車で追う。 もちろん先に岡山駅に着いたのはくりす。新幹線に乗り換え、のぞみ25号で博多駅へ向かった。 鬼チームも岡山駅に着いた後1時間後ののぞみで博多駅へ向かい、次の舞台は福岡県に移る。 両者が移動している間に新たなミッション「駅の接近メロディを録音せよ」が発令された。期限は16時まで、くりすの博多駅到着は15時30分の予定。そのためミッションをする時間がない可能性も出てきたが、終了15分前に滑り込みで成功。安堵するくりすだったが、そんな彼にまたミッションが発令。「鉄道車両を撮影せよ」という内容で、ルールを確かめた後すぐミッションに取り掛かった。 その間に鬼チームは博多駅に近づき、くりすをどんどん追い詰める。16時30分に到着し、再び接近戦に持ち込まれた。 しかし、くりすはその間に博多駅を脱出し、地下鉄七隈線で隣の櫛田神社前駅を経てキャナルシティ博多へ向かった。そこで鉄道車両のミッションを完了し、完全なる逃走モードに入った。 鬼チームは博多駅から動かず、両者で平行線をたどる状況になったが、果たして展開が動くのはいつになるのか… シナリオ3の第5話です。 …一気に暑くなりましたね。 この後梅雨入りしますが、暑さには気をつけて…(あとゲリラ豪雨対策も)15,644文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
新46章後編 <2人のヒシアケボノ>
あらすじ メジロ家とサトノ家の共同開発試作品“VRウマレータ”により、ヒシアケボノの過去を克服させようとする。 しかし、それは皮肉にもヒシアケボノの中に眠る“神”が目を覚ますことに…… ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。8,287文字pixiv小説作品 - ウマ娘化してしまったトレーナーのお話
夏だ!海だ!ホラーにゴルシ!夏合宿!!part11(終)+スノウの設定
はい、中途半端ですが夏合宿編終了です。 残りはなんやかんや無事に終わったということで …このまま行くと夏合宿編だけでもう5、6話ぐらい増えそうなんで…3,099文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
新46章決着編 <神vsクローン>
あらすじ 真の“継承の儀”を世界でただ1人成功させたヒシアケボノ。 新堀橙子が膨大な研究の果てに見出したものとは…… ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。9,996文字pixiv小説作品 - 堅物トレーナーと従姉妹のビコーペガサスと周回遅れの愛バ達
愛バ達以外からも結構慕われる堅物トレーナーがふんわり皆の前でヒーロー的なお弁当を広げてしまった事件。
四季(筆者) 「そういえばヒシアケボノストーリーならビコペの出番も多いんじゃないか!?こうしちゃいられない、すぐに引かなければ!!うおおおおおおおおおおおおお一万円の課金!!」 (煌めく虹ゲート)(開く虹ゲート) ルドルフ 「汝、皇帝(ルナちゃん)の神威を見よ^^」 四季 「えっ」 腹いs……マイル適正を上げるために手持ちで一番マイル持ちかつ因子が便利そうだったウララとバクシンを突っ込みました。 「ルーナナー♪みんな早いねー♪(ルナほどじゃねぇけど)次もみんなでバクシンしよーねー♪わっはっはー♪」←イケメスボ なおこのルドルナナちゃん、短距離・ダート以外全部Aという適性の暴力でG1を9勝+鼻歌混じりでURA優勝しやがりました。そのくせデビュー戦で目も当てられない大敗をしてます。何故? さて今回はギャグ回というか暴走回というか、割とテンションがおかしいお弁当回です。こういう初々しいいちゃいちゃなお話には必須のイベントですよね。 あともっとがっつりビコトレをいちゃいちゃさせたかったんです。この兄妹、周りが加湿してても気にせずいちゃいちゃしてそうです。ちゃんとそうなる理由はあるんですが。 2021/9/15 22:20追記 今まで毎日更新していましたが、次回更新は少し遅くなると思われます。 今週の土日を予定していますが、それまで今しばらくお待ちを。 プロットは完成していますので、肉付けがなされれば早いと思います。 2022/8/24 20:50追記 四季の初めてのS+はルドルフでした。 しかも短距離特化の変態型。 ハルルナナよかよっぽど変態でした。6,773文字pixiv小説作品 - 担当ウマ娘になんでもしてあげると言ってみた話
ヒシアケボノ編
今日は新しいシリーズ候補として書いてみました。 一発目はタグの数が少なくあまり書かれていないっぽいヒシアケボノさんでございます。 このシリーズは、べったりシリーズよりも文字数が多くなりそうな予感がしているのですが、ページ分け等をした方がいいかどうかご意見などコメントでお聞かせくださると助かります。 そんなわけで、今回も少しでも楽しんで頂けたら幸いです。4,679文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
新48章中編 <赦されぬ罪>
あらすじ 満を持して開催された”U.A.F.”にて圧倒的な勝利を重ねた日本チーム。 だがその日の深夜、“ルーズ”と名乗るウマ娘にキングヘイローとエルコンドルパサーが“自ら裏切った”のだと明かされ…… ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。8,769文字pixiv小説作品