ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

DP20で登場した装備魔法

カード名の元ネタは劇中のサイバー・エンド・ドラゴンの攻撃名、いわゆる「必殺技カード」と呼ばれるものの一つである。

ちなみに、Sin サイバー・エンド・ドラゴンも同名の必殺技を使用するが、オリジナルが光線だったのに対してこちらは火球を撃ちだしている。


テキスト編集

装備魔法

機械族の融合モンスターにのみ装備可能。

(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、

自分バトルフェイズ中に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

(2):装備モンスターが相手モンスターに攻撃したダメージステップ終了時、

自分の墓地から「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を除外して発動できる。

装備モンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。

この効果を発動するターン、装備モンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。


解説編集

(1)により攻撃時は相手の効果を封殺し、安全に攻撃を通すことができる。

装備対象次第では(2)を無視し(1)のみを適用するのも良い。


(2)の効果は連続攻撃が可能となるが、他のモンスターが攻撃できなくなるため、横に並べるより一撃を高める場合に活用できるか。

必殺技の元であるサイバー・エンド・ドラゴンは高い攻撃力を持つ他、相手が守備表示でも連続攻撃により大ダメージを狙えるため相性が良い。

パワー・ボンドで召喚できれば、墓地にサイバー・ドラゴンを自然に置くことができる点でも高いシナジーが得られるだろう。


関連項目編集

遊戯王 遊戯王GX 遊戯王OCG

サイバー・エンド・ドラゴン Sin サイバー・エンド・ドラゴン

必殺技カード エヴォリューション(遊戯王)

関連記事

親記事

サイバー・エンド・ドラゴン さいばーえんどどらごん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 784

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました