ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. カッコウ目カッコウ科の夏鳥。本項で解説。
  2. トワツガイ』のキャラクター。→カッコウ(トワツガイ)

概要編集

鳥綱カッコウ目カッコウ科。漢字では「郭公」と書く。オスの「カッコー、カッコー」という特徴的な鳴き声からカッコウと名付けられた。


また、「閑古鳥」という別名もある。店などに誰も来ない様子を「閑古鳥が鳴く」と表現するが、昔の人がこの鳥の鳴き声に寂しさを感じていた事に由来するようだ。

その例として、カッコウ時計という西洋の時計は縁起を担いで日本で鳩時計と呼ばれている。


外見編集

第101~103種 ホトトギスとその仲間たち

日本で見られるカッコウ類の外見は非常に似ており、鳴き声を聞かずに見分けるのは難しい。

ひょっとしたらこの漫画のように、「鳴かぬなら鳴くまで待とう」と期待して待っていた徳川家康公を見事に裏切ったことだってあったかもしれない。

カッコウの見分け方(多分)編集

  • 白目っぽい部分(虹彩)が黄色
  • 羽を下げ、「キャイーン!」のポーズのように背中を低くしてお尻を突き出している。

托卵編集

カッコウ科の鳥に多く見られる行動として托卵というものがある。以下がその流れ。


カッコウの親鳥は育ての親(仮親と呼ばれる)のを産みつける。この際、元々あったを一つ捨てて数を合わせる。


カッコウのは仮親のよりも力が強く、仮親のから追い出す。

カッコウ

仮親の運ぶ餌を独り占めして、すくすく育つ。そして仮親よりも大きく育つ

一般的に遠目から見てるカッコウが考えてること

見事自分で子育てする事無く子供が巣立ちました。めでたしめでたし。

賢い生存戦略と見るかいともたやすく行われるえげつない行為と考えるかは人それぞれだろう。だがカッコウは体温が低く卵を温めることができない鳥であり、仮親を適当に選んでいるわけでもない。むろん首尾よく托卵できたとしても選んだ仮親に見破られることも数知れない

カッコウと仮親の間では、騙しのテクニックと見破り術の磨き合い(赤の女王仮説)が今日も繰り広げられている。

また、カッコウの仲間でもマダラカンムリカッコウのような托卵先のひなを蹴落とさずともに育つ種や、オオミチバシリやオオハシカッコウのように托卵をしない種もいる。


関連タグ編集

 カッコウ目 カッコウ科

かっこう 郭公

閑古鳥 托卵

格好 恰好 滑降

薬屋大助 NTR

ヨシー・ウラザー…顔が鳩時計、両肩の卵型パーツの1つだけが色違いとカッコウの要素がある

関連記事

親記事

カッコウ科 かっこうか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 147178

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました