ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キキョウ科

ききょうか

双子葉類キク目の科。キキョウ、ホタルブクロ、ツリガネソウ、ミゾカクシなどが属する。

概要編集

キク目の植物の分類群。世界中に広く分布し、65属2200種ほどが知られる。


花弁が根元で合わさった「合弁花」という花を持つ。大半がキキョウ亜科に属し、キキョウのような星型ホタルブクロのような釣鐘型の花が特徴と認識されているが、ミゾカクシ亜科は裂けた花弁が一方に寄る独特の花形になる(この特徴は同じキク目に属するクサトベラ科に似ている)。


ほとんどが草本で、まれに木本がある(日本では小笠原固有種のオオハマギキョウのみ)。


主なキキョウ科の植物編集

キキョウ亜科

キキョウ

ツリガネソウ(メイン画像)

ツリガネニンジン

ホタルブクロ

ミゾカクシ亜科

ミゾカクシ(アゼムシロ)

サワギキョウ

ロベリア

関連記事

親記事

キク目 きくもく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 159

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました