ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

あつめて!カービィ』のレベル1の舞台であり、草原のマップで構成されている。


各ステージ

1-1(1人)

一番最初のステージ。

最初は逃げるプッポンを追いかけるために、このゲームの基本的な操作を教わる。途中でプッポン3体と戦う。ビッグひきぬき草はカービィが5人以上いないと下ろすことができないため、再度挑戦する必要がある。途中の大砲に入るとデラトリィに激突し、持ってた大量のフルーツを入手できる。


1-2(2人)

ウッホウトウトが登場するステージ。

バイン棒を傾けて敵を潰すこともできる。


1-3(5人)

スパイディオが出る暗い森のステージ。

木の上でデラトリィと戦闘になる。このステージのフルーツを全て食べることで、「おいしいフルーツ」のチャレンジを達成できる。


1-4(3人)

最初はが降ってるエリアだが、ひきぬき草を落とすことで地下の洞窟を冒険する。

途中で分岐する必要があり、メダルをコンプリートするには周回する必要がある。隠し部屋にいるゴールデンプッポンを倒すことで、チャレンジを達成できる。


1-5(5人)

上に乗ることで下に沈む地形や、ドスタンとのブロックの押し合いをする。


1-6(5人)

地面や天井から、デラームモギィが姿を見せてくる。

ステージ最後にはモーリィと戦闘する。


1-7(5人)

上に上昇する足場に乗るエリア。

ソアラの住処であり、ラストはモノソアラから、「G」「O」「A」「L」のパネルをノーミスで取れればチャレンジを達成できる。


1-8(7人)

大砲が多く、ウィスピーウッズの亜種がたくさん登場する。ゴロスタンには押しつぶされない様に注意。近道せずに10人でゴールすると、「10にんでクリア」のチャレンジを達成できる


1-9(5人)

ビッグキャンディーで巨大化しながら、先に進むステージ。

途中の宝箱は巨大化状態だとぶっ飛んでしまうので、メダルコンプにはもう一度挑挑戦しよう。最後にはデラデラームが待ち構えているが、ビッグキャンディーを持ち込めば瞬殺できる。


1-10(9人)

水中ステージ。

くうきだまを取って酸素を確保しないとゲームオーバーになってしまう。終盤近くにマンプクがいる。


BOSS(10人)

1面のボスとの戦闘。

ボスはウィスピーウッズ


BGM

作曲者は全て酒井省吾が担当している。

グリングランドへ

使用箇所:グリングランドステージセレクト


他のステージセレクトBGM同様、ステージクリア時のジングル(「そうげんをかけるそよかぜ」の冒頭部分のアレンジ)をアレンジしている。


そうげんをかけるそよかぜ

使用箇所:1-1、1-9、2-5、虹のかけら取得時


本作のメインフレーズで、この曲の一部分を使ったアレンジ楽曲は非常に多い。


きをつたって

使用箇所:1-2、3-11


もりをぬけて

使用箇所:1-3、1-5、1-6、1-7、1-8、1-10


くらいもり

使用箇所:1-3、1-8


ちかのせかい

使用箇所:1-4


「そうげんをかけるそよかぜ」のアレンジだが、おどろおどろしいテイストになっている。


関連タグ

星のカービィ ポポポアイランズ ポップスター

関連記事

親記事

ポポポアイランズ ぽぽぽあいらんず

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました