ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

あつめて!カービィ』のレベル4の舞台であり、火山がメインであるが、墓地宇宙のステージもあったりする。

ドロッチェの情報によると、かつてマグマウンテンは争いが絶えない島だったとのことだが、それなりに平和だった模様。しかし火山の噴煙で太陽光が届きにくいこの地をドクロンが気に入って住み着いてしまい、マグマと闇に支配された厄介な島になってしまったらしい。

各ステージ

4-1(1人)

溶岩のステージ。2ルートに分かれているため、メダルコンプリートにはもう一度プレイする必要がある。一度も燃やされることのなくゴールに自力で辿り着ければ、「あついのおことわり」のチャレンジを達成できる。

4-2(3人)

ピンク色の戦車「シュータービーグル」に乗って進むステージ。

こちらも分岐点があり、2周する必要がある。敵やブロックに狙いを定めてカービィを発射しよう。ステージ最後にはクアドガンがやってくる。

4-3(1人)

多くの火山弾が降ってくるステージ。

そのためか敵キャラは誰一人として登場しない。

4-4(6人)

おどろおどろしい雰囲気のステージ。

ブリンバゾビッポンといった厄介な敵が登場する。このステージも二つの分岐点があり、下ルートにはぶきみな水という通常の水よりも空気メーターの減るスピードが早くなる厄介なギミックがある。

4-5(7人)

ドクロンのいる墓場のステージ。

暗闇のエリアでフレイルを利用する場面がある。火山の中をエレベーターで登り、大きな扉の中にはドクロしょうぐんが待ち構えている。

4-6(4人)

霧に覆われた真っ暗な屋敷のステージ。

扉に入るか、下の爆弾ブロックを壊して進むかのルートがあり、完全クリアには2ルート進まなければならない。扉のエリアはライトがあるエリアを進み、下側は洞窟のような場所でろうそくを持ちながら暗闇を進む必要がある。下ルートでロウソク全部に火を灯せば、「あかるくしよう!」のチャレンジを達成できる。

4-7(5人)

ステージ自体が完全に真っ暗になってる。

適時降ってくる雷の光で明るくなった隙に一気に突き進む必要がある。暗闇の中だとメカオエッグや、デラブロストンの弱点が分かりにくくなってしまう。イルゲートと正しい扉を暗闇の中で当てる必要もあり、最後はシャドーバイトとの追いかけっこが開始する。

4-8(9人)

ドクロタワーを登るステージ。

詳細は個別記事を参照。

4-9(10人)

墓場に埋められてると思われるかつての中ボスである強化されたキンググオーデラデラームグルギアントとバトルする。その3体を撃破後に新たな中ボスであるバズバット(モノグレイブ)とバトルする。10人でゴールすれば、「10にんでクリア2」のチャレンジを達成できる。

ステージには10人のカービィを最後まで連れてくる必要があったり、鍵を最後まで手放すことないようにしなければならない。

4-10(9人)

スペースウッホがエリアスイッチをマザーシップに乗せて、宇宙に逃げ去ってしまう。研究施設からUFOのパーツを計9個集めて、スパナでUFOを組み立てさせる。パーツは全て集めなくてもいいが、耐久力が下がるのでできるだけ全て集めるようにしたい。後半はUFOに乗り、降ってくる隕石を撃ち落としながらマザーシップを追いかける。マザーシップが破壊された後に残ったスイッチを追いかけるところでステージ10が終わる。

4-11(10人)

ステージ10の続きから始まる。スイッチを追っていたが隕石にぶつかり続け、最終的に巨大な隕石が当たったことにより機能を停止してしまう。近くの星に降りて宇宙空間や宇宙船の中を進む。宇宙船の外に出るか、宇宙船を進み続けるかの分岐もあるが、最終的にどちらのルートでもスイッチに辿り着く。

BOSS(10人)

レベル4のボス、ドクロだいおうとの戦闘ステージ。

特殊なボスであり、一段階目は飛ばしてくる隕石を壊したり受け止めたりすることで進み、二段階目は大砲に入ってドクロだいおうに直接攻撃する。

大砲で攻撃する性質上二段階目で天使になった場合は引き戻すことができないため星の評価は獲得できなくなる。

10人で倒すと「ブタっぽいボスを10にんで」のチャレンジを達成できる。

BGM

作曲者は全て酒井省吾が担当している。

マグマウンテンへ

使用箇所:マグマウンテンステージセレクト

しゃくねつじごく

使用箇所:4-1、4-3、4-5

カービィのエアライド』から「エアライド:マグヒート」のアレンジ。

シュータービークル

使用箇所:4-2

こわいはかば

使用箇所:4-5、4-9

くらやみのせかい

使用箇所:4-6、4-7

うちゅうきちへせんにゅう

使用箇所:4-10

いんせきらっか

使用箇所:4-10

うちゅうへ

使用箇所:4-11

コメント

コメントが未記入です
マグマウンテン
0
編集履歴
マグマウンテン
0
編集履歴