2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

民俗学者・林宏の著した富山県の伝承を集めた『とやま民俗』の通巻十一号「砺波地方怪恠譚(二)」に掲載されている妖怪。

富山県砺波市では、サエゾ(腸チフスに罹った者が重症化するのは、たくさんのボン(坊さんが足下に集まり、身体を押さえつけて揺すっているからだといわれている。

その坊さんのことをサエゾボンと呼び、気力で追い払うことができれば病気は回復すると信じられていた。

この妖怪はツイッターの伝承妖怪お題絵において、平成27年3月のお題として出され、妖怪絵師によって新たな姿が与えられた。

関連イラスト

【伝承妖怪お題絵】サエゾボン【二〇一五:三月】



関連タグ

妖怪 病魔 疫鬼 腸チフス 坊主

サザエボン:似て異なる者

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました