ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

腸チフス(ちょうちふす)は、チフス菌による感染症である。発展途上国での流行が多く、日本をはじめとする先進国での発生はまれ。

経口感染症だが、下痢はあまりみられない。菌がに入った後、血液中に侵入(敗血症)するのが特徴。


感染経路編集

感染した人の便尿に汚染された食品を摂取することによって感染する。ごく少量の菌によって感染することもある。


症状編集

感染して1~3週間は症状がなく、その後、高熱頭痛倦怠感ピンク色の発疹便秘などの症状が現れる。熱が高い割に脈が遅いのが特徴。

ひどくなると腸から出血したり、腸に穴が開いたりすることがある。最悪の場合は死亡する。


治療編集

抗生物質を投与し、安静にする。原則、入院治療となる。


日本の感染症法ではコレラ細菌性赤痢などと同じ三類感染症になっている。患者はしばらくの間、飲食業やサービス業に従事できなくなる(就業制限)。


予防方法編集

  • 海外では生水・氷・生ものを避ける。
  • 食事の前には十分を洗う。

関連タグ編集

  • パラチフス : 感染症の一種。チフス菌と近縁の細菌によって起こり、症状も腸チフスと似ている。
  • サルモネラ菌 : チフス菌と近縁の細菌。食中毒の原因となる。
  • 発疹チフス : 腸チフスと似たような症状を呈する、シラミダニが媒介する病気。腸チフスやパラチフスとは病原体および感染経路が異なるため、別の病気として扱う。

外部リンク編集

腸チフス - Wikipedia

関連記事

親記事

経口感染症 けいこうかんせんしょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 777

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました