ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

経口感染症

けいこうかんせんしょう

病原体に汚染された食べ物から感染する病気の総称。(画像は経口感染症の病原体の代表格である腸管出血性大腸菌O157)
目次 [非表示]

経口感染症(けいこうかんせんしょう)は、病原体に汚染された食べ物を食べることによってからうつる感染症の総称である。水系感染症とも言う。

食中毒と混同されがちだが、普通の食中毒は「発症に必要な病原体の量が多く、食べ物からしか感染しない」のに対し、経口感染症は少量の病原体の感染でも発症するため、食べ物からだけでなく、患者の排泄物ハエゴキブリ)を介して感染することもあるといった違いがある。また、経口感染症は普通の食中毒より重症化しやすい傾向にある。

下痢を起こす病気がほとんどだが、チフスや肝炎では下痢がみられない場合もある。


病原微生物別の主な経口感染症

細菌

ピロリ菌以外の5種は感染症法で3類感染症に指定されており、患者は飲食業などへの就業が制限される。

ウイルス

ポリオは2類感染症であり、患者は原則入院となる。A型肝炎とE型肝炎は4類感染症である。

寄生虫原虫


予防方法

  • 念入りにを洗う
  • 食べ物を十分に加熱してから食べる。
  • 虫やねずみを駆除する。

関連タグ

食中毒の一覧

関連記事

親記事

食中毒 しょくちゅうどく

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました