概要
YouTubeのチャンネルのひとつ。「感情が動く、気分があがる漫画」をテーマとし、主に恋愛漫画動画を公開している。近年ではコメディ要素に定評がある動画を公開しており、後述するサルベド語録などと呼ばれている。また、コメディ要素を少なくした姉妹チャンネル「サルベド漫画Emotional」でも、2024年6月21日に動画投稿開始しているほか、2024年12月27日にもう一つの姉妹チャンネル「死神少女@サルベド漫画」を設立し、当日に動画投稿を開始している。2024年12月時点でチャンネル登録者数は36.8万人。
サルベド語録(ネタバレ注意)
目のハイライト
作中で、ヤンデレ気味のヒロインに主人公に迫る際に、「目のハイライトはどうやって消してるの?」等と尋ねられる。大抵は消しゴムで消しているらしく、ヒロインが自分で目を描き直すこともあり、ハイライトを描きすぎたり星形にすることもできるらしい。
顔文字みたいな顔
作中で登場人物が顔文字みたいな顔になって、「顔文字みたいな顔になっちゃった」等とツッコまれる場面がある。
近辺の作品だとフキダシ自体が顔文字で表現されてる場合も多い。
レパートリーは、「(´・ω・`)」「(゚∀゚)」「(`・ω・´)」「(゚Д゚)」等と多い模様。
また「(´・ω・`)」の顔をしながら「しょぼーん」と言ったり「しょぼりんぬ」にもなるらしい。
ネイティブな発音の○○
作中で独特な鳴き声の動物(例「キャマキリィィィィィ‼︎」と鳴くカマキリ)が登場し、登場人物が「ネイティブな発音の○○だ」等とツッコむ場面がある。
おいしい水素水
作中でナンパの場面での常套句。イントネーションが「水⤴︎素⤵︎水⤴︎」と独特な場合も多い。
○の字bot
作中で登場人物が落ち込んだりして、たった一文字しか喋らなくなるときに「○の字botだ」とツッコまれる。
特に「の」しか言わなくなる「のの字bot」は床や地面なのに「の」の字を書いたりもしている。
擬音語・擬態語
作中では登場人物が「ちーん」、「カッチーン」などの擬音語をセリフで言ったり、「あわあわ」、「ぼけー」などの擬態語を言いながらしたりする。
その際「○○と言いながら○○している」等とツッコまれる場合もある。
180度曲がる首
健康的な状態
本来ならショックだったりする時、「夜も眠れない」「食事が喉を通らない」といった表現をするところを敢えて
「夜しか眠れない」「食事が喉を通る」などと登場人物が言うことがよくある。直後に別の登場人物が「健康的だ」とツッコミを入れることが多い。
例:
A「ここ最近はB君の事をついつい考えすぎてしまって食事は喉を通るわ夜しか眠れないわで大変なのよ」
C「健康的だなぁ」
ダジャレ、豆知識
登場人物がたまにちょっとしたダジャレや豆知識を言うことがある。他の登場人物と仲良くなろうとする時に使われる事が多いが、シチュエーションは様々。
よくあるもののなかでは
「猫の怨念。話のオチはそこに猫がおんねん」
「ネギトロって、ネギ取るって言葉から来ているからネギが無くてもネギトロって言うんだって」
他の登場人物のリアクションは大抵は冷ややかなものだが、大ウケすることもある。つまり、これぞコミカルで予想の斜め上を行くサルベドクオリティーである。
99割
サルベド猫
じーざす
作中の登場人物にとって都合が悪い状況になった際に発せられる。特に主人公が述べる場面が多く見受けられる。